給食ブログ

給食ブログ

今日の給食(5月2日火曜日)

今日の給食のメニューは

中華風炊き込みごはん、牛乳、鶏肉のヤンニョムカンジャンがけ、華風和え、チンゲン菜のスープでした。

今日も美味しい給食をありがとうございました。

今日の給食(4月28日金曜日)

今日の給食のメニューは

メキシコ風ピラフ(ごはん、ソース)、牛乳、ビーンズサラダでした。

今日も美味しい給食をありがとうございました。

4月もありがとうございました。5月もよろしくお願いします。

今日の給食(4月26日水曜日)

今日の給食のメニューは

シーフードグラタントースト、牛乳、バンバンジーサラダ、じゃが芋のコンソメスープでした。

シーフードグラタントーストはグラタンのホワイトソースからの手作りということで、相当手間がかかっています。一つ一つ手間をかけて作っていただきありがとうございます。

今日も美味しい給食をありがとうございました。

今日の給食(4月18日火曜日)

今日の給食のメニューは

カレーライス(麦ごはん、ルウ)、牛乳、鉄骨サラダでした。

今年度から、カレーの日に福神漬けはつかないことになったそうです。

1番の理由は「塩分の摂取量を減らすため」だということです。

日本人は一般的に塩分をとりすぎている傾向にあると言われており、

子どものころから薄味を心掛けることが大切だとのことなので、

日ごろから食事をするときに、塩分のとり過ぎに気をつけてください。

今日も美味しい給食をありがとうございました。

今年度初めての給食(4月12日水曜日)

今日から本年度の給食が始まりました。

今日の給食のメニューは

メロンパン、牛乳、ライスグラタン、コーンサラダ、レンフォアタンでした。

新入生の皆さん中学校の給食はどうでしたか?

今日も美味しい給食をありがとうございました。

今日の給食(3月17日金曜日)

今日の給食は

スパゲティ、ミートソース、牛乳、青菜とじゃこのサラダで

デザートで4種類のから1種類選ぶセレクトケーキがでました。。

本年度、最後の給食です。味わって食べられましたか?

1年間、美味しい給食をありがとうございました。来年度もお願いします。

今日の給食(3月13日月曜日)

今日の給食のメニューは

わかめごはん、牛乳、鶏肉のから揚げ、ごま酢和え、みそ汁で、

3年生のみ、4種類のから1種類選ぶセレクトケーキがでました。

3年生にとって大沼中で食べる最後の給食です。味わって食べられましたか?

今日も美味しい給食をありがとうございました。

今日の給食(3月1日水曜日)

今日の給食のメニューは

二色揚げパン、牛乳、いかとえびのチリソース煮、ワンタンスープでした。

今日も美味しい給食をありがとうございました。

3月もよろしくお願いします。

今日の給食(2月28日火曜日)

今日の給食のメニューは

ごはん、牛乳、餃子フライ、ナムル、マーボー白菜でした。

今日も美味しい給食をありがとうございました。

そして、2月も美味しい給食を作ってくださり、ありがとうございました。

3月もよろしくお願いいたします。

今日の給食(2月15日水曜日)

今日の給食のメニューは

シーフードピラフ、牛乳、チキンのバーベキューソース焼き、水菜のサラダ、コンソメスープでした。

今日も美味しい給食をありがとうございました。

昨日の給食(2月6日月曜日)

昨日昼頃春日部市内の学校のHPに不具合があっため更新できず申し訳ありませんでした。

昨日の給食のメニューは

中華風炊き込みごはん、牛乳、いかのヤンニョムカンジャンがけ、華風和え、スンドゥブスープでした。

昨日も美味しい給食をありがとうございました。

今日の給食(2月3日金曜日)

今日の給食のメニューは

豆ごはん、牛乳、いわしのかば焼き、みそ和え、みぞれ汁でした。

本日は節分です。本日は節分にちなんだメニューになっています。

節分は各季節(立春、立夏、立秋、立冬)の始まりの前日のことです。まさに季節を分ける日のことをいうとのことです。江戸時代以降に特に立春の前日をさす場合が多くなったとのことです。

※みぞれ汁の中に鬼の形をした蒲鉾が入っていました。ピントが甘くて申し訳ありません。

 

今日の給食(1月24日火曜日)

今日の給食のメニューは

ごはん、たくわん、牛乳、鮭の塩焼き、ごま和え、みそけんちん汁、みかんでした。

さて、本日1月24日から1月30日までの1週間を「学校給食週間」になります。

我が国における学校給食は、今から130年以上前の1889年(明治22年)山形県鶴岡市家中新町の大督寺境内にあった私立忠愛小学校で、生活が苦しく弁当を持ってこられない家庭の子どもを対象に、お坊さんがお経を唱えながら、一軒一軒家を回ってお米やお金をいただき、子どもたちに昼食を作り、昼食を与えたのが、はじまりと言われています。この時の給食メニューは、塩むすびに魚の干物・漬物だったといいます。本日はその給食の始まりにちなんだメニューになります。

今日も美味しい給食をありがとうございました。

今日の給食(1月19日木曜日)

今日の給食のメニューは

子どもパン、牛乳、鉄骨コロッケ、コールスローサラダ、ミネストローネでした。

今日の給食は食育の日の献立で鉄を多く含む食品『ひじき』を取り入れたコロッケでした。

今日も美味しい給食をありがとうございました。

今日の給食(1月11日水曜日)

今年初めての給食のメニューは

わかめごはん、牛乳、鶏肉のから揚げ、ごま酢和え、みそ汁でした。

今日も美味しい給食をありがとうございました。

今年もよろしくお願いします。

今日の給食(12月21日水曜日)

今日の給食のメニューは

ガーリックフランス、スパゲッティ、小松菜クリーム、牛乳、チキンサラダでした。

今日は食育の日の献立でした。鉄を多く含む食品『小松菜』を取り入れた献立『小松菜クリームスパゲッティ』でした。

私の「小松菜クリームソース」には星形のにんじんがのっていました。『ラッキーにんじんをさがせ!』ということで、各クラスの食缶の中に星形のにんじんが入っています。各クラス5個ずつです。このにんじんに出会えたあなたは、とてもラッキーな人です。何かいいことがあるかも・・・

ということで、今年も1年間美味しい給食をありがとうございました。

今日の給食(12月9日金曜日)

今日の給食のメニューは

キャロットライス、牛乳、はんぺんのこんがり焼き、コールスローサラダ、洋風かきたまスープでした。

今日も美味しい給食をありがとうございました。

今日の給食(12月1日木曜日)

今日の給食のメニューは

カレーライス(麦ごはん、ルウ)、牛乳、福神漬け、青菜とじゃこのサラダでした。

今日も美味しい給食をありがとうございました。12月もよろしくお願いします。

今日の給食(11月30日水曜日)

今日の給食のメニューは

ごはん、牛乳、鶏肉の秩父おなめ焼き、切り干し大根の和え物、里芋といかの煮物でした。

今日もそして11月も美味しい給食をありがとうございました。

今日の給食(11月18日金曜日)

今日の給食のメニューは

ごはん、牛乳、大豆の五色煮、おかか炒め、にら玉汁でした。

今日は食育の日の献立で、鉄を多く含む『だいず』を取り入れた献立でした。

今日も美味しい給食をありがとうございました。

今日の給食(11月4日金曜日)

今日の給食のメニューは

黒パン、牛乳、白身魚の洋風ベーコンあんかけ、コールスローサラダ、ブロッコリーの米粉シチューでした。

今日も美味しい給食をありがとうございました。

今日の給食(11月1日火曜日)

今日の給食のメニューは

ごはん、牛乳、ゼリーフライ、おひたし、凍り豆腐の煮物でした。

11月もよろしくお願いします。

今日も美味しい給食をありがとうございました。

今日の給食(10月28日金曜日)

今日の給食のメニューは

刻み揚げうどん(地粉うどん、汁)、牛乳、レバーとおいものみそ和え、小松菜のソテーでした。

今日もそして10月も美味しい給食をありがとうございました。