給食ブログ

給食ブログ

今日の給食(11月28日火曜日)

今日の給食のメニューは

ごはん、牛乳、ゼリーフライ、おひたし、大根と豚肉の煮物でした。

埼玉県では、収穫の秋 11月を「彩の国ふるさと学校給食月間」としています。

今日は行田市付近を中心とした埼玉県の郷土料理、「ゼリーフライ」がでました。

今日も美味しい給食をありがとうございました。

今日の給食(11月27日月曜日)

今日の給食のメニューは

かてめし、牛乳、さばの七味焼き、かんぴょうの和え物、田舎汁でした。

埼玉県では、収穫の秋 11月を「彩の国ふるさと学校給食月間」としています。

今日は秩父地方を中心とした埼玉県の郷土料理、「かてめし」がでました。

今日も美味しい給食をありがとうございました。

今日の給食(11月20日月曜日)

今日の給食のメニューは

煮ぼうとう風うどん(地粉うどん、汁)、牛乳、竹輪の二色揚げ、小松菜のソテー、みそポテトでした。

以前に、埼玉県では、収穫の秋 11月を「彩の国ふるさと学校給食月間」と定めていて、

給食で春日部産や埼玉県産の食材を多く使う予定で、

さらに、埼玉県の郷土料理をできるだけ多く取り入れる予定だとお知らせしました。

本日の煮ぼうとうは深谷、みそポテトは秩父の郷土料理です。また、埼玉県の小松菜の生産量も全国上位になります。

今日も美味しい給食をありがとうございました。

今日の給食(11月17日金曜日)

今日の給食のメニューは

小松菜チャーハン、牛乳、変わり春巻き、中華サラダ、チンゲン菜のスープでした。

今日は食育の日の献立で鉄を多く含む食材の『小松菜』をとりいれたチャーハンです。

今日も美味しい給食をありがとうございました。

今日の給食(11月8日水曜日)

今日の給食のメニューは

黒パン、メープルシロップ、牛乳、肉団子のトマト煮、ミックスポテト、ビーンズサラダでした。

今日は図書館リストランテということで、『魔女の宅急便』というお話の中に出てくるメニューにちなんで『肉団子のトマト煮』が出ました。

ジブリ映画でもおなじみの『魔女の宅急便』のお話は、13歳になった魔女の子キキが相棒の黒猫ジジと一緒に、独り立ちの旅に出て、いろんな人と出会いながら成長していくお話です。キキのふるさとでは、大みそかに家族で食卓を囲んで「大きな肉団子のトマト煮込み」を食べながら、1年間の思い出を語り合うそうです。もし、興味があれば『魔女の宅急便』の物語も読んでみてください。

今日も美味しい給食をありがとうございました。

今日の給食(11月7日火曜日)

今日の給食のメニューは

梅田ごぼうのかき揚げ丼(ごはん、かき揚げ、たれ)、牛乳、豚汁でした。

今日の献立の「梅田ごぼうのかき揚げ丼」についてふれます。

「梅田ごぼう」は、春日部固有の在来野菜です。

昔、栽培が盛んだった春日部市梅田地区の地名がつけられたごぼうです。

普通のごぼうの3,4倍太く、皮がごつごつしていますが、肉質は柔らかく、香りがあっておいしいごぼうです。

埼玉県では、収穫の秋 11月を「彩の国ふるさと学校給食月間」と定めていて、

給食で春日部産や埼玉県産の食材を多く使う予定で、

さらに、埼玉県の郷土料理をできるだけ多く取り入れる予定だそうです。

今日も美味しい給食をありがとうございました。

 

今日の給食(10月31日火曜日)

今日の給食のメニューは

焼きカレーパン、牛乳、バンバンジーサラダ、じゃがいものコンソメスープ煮でした。

今日も美味しい給食をありがとうございました。

10月もありがとうございました。11月もよろしくお願いします。

今日の給食(10月19日木曜日)

今日の給食のメニューは

ごはん、手作りふりかけ、牛乳、レバーとポテトのマリアナソース和え、中華スープでした。

本日は食育の日の献立で鉄を多く含む食品の『ぶたレバー』を取り入れた献立になっています。

今日も美味しい給食をありがとうございました。

今日の給食(10月16日月曜日)

今日の給食のメニューは

刻み揚げうどん(地粉うどん、汁)、牛乳、かしわ天、さつまいもの天ぷら、小松菜とコーンのソテーでした。

今日も美味しい給食をありがとうございました。

今日の給食(9月29日金曜日)

今日の給食のメニューは

さつまいもごはん、牛乳、和風ハンバーグ、みそ和え、かきたま汁でした。

今日も美味しい給食をありがとうございました。

9月もありがとうございました。10月もよろしくお願いします。

今日の給食(9月27日水曜日)

今日の給食のメニューは

キムチチャーハン、牛乳、いかのヤンニョムカンジャンかけ、中華サラダ、チンゲン菜のスープでした。

今日も美味しい給食をありがとうございました。

今日の給食(9月15日金曜日)

今日の給食のメニューは

ツナコーンピラフ、牛乳、白身魚のこんがり焼き、コールスローサラダ、豆腐スープでした。

今日は食育の日の献立でで、鉄を多く含む食品『ツナ』を取り入れたツナコーンピラフを主食にしています。

今日も美味しい給食をありがとうございました。

また、来週の19日火曜日と20日水曜日は新人戦中心日のため給食はありません。

今日の給食(9月5日火曜日)

今日の給食のメニューは

中華風ピリ辛ごはん、牛乳、はんぺんのチーズ焼き、華風和え、レンフォアタンでした。

今日も美味しい給食をありがとうございました。

今日の給食(9月4日月曜日)

今日の給食のメニューは

ごはん、牛乳、豚肉のみそ漬け焼き、かんぴょうの和え物、けんちん汁でした。

今日も美味しい給食をありがとうございました。

今日の給食(9月1日金曜日)

本日から、2学期の給食がスタートします。

2学期最初の給食のメニューは

ビビンバ(ごはん、具【肉】、具【野菜】)、牛乳、スンドゥブスープでした。

今日も美味しい給食をありがとうございました。

2学期もよろしくお願いいたします。

今日の給食(7月18日火曜日)

1学期最後の給食のメニューは

カレーライス(麦ごはん、ルウ)、牛乳、ビーンズサラダでした。

今日もそして1学期美味しい給食をありがとうございました。

2学期からもよろしくお願いします。

今日の給食(7月14日金曜日)

今日の給食のメニューは

ぎはん、牛乳、豚肉の生姜焼き、みそ和え、磯煮でした。

今日は食育の日のメニューで、鉄を多く含む『ひじき』を取り入れたメニューです。

今日も美味しい給食をありがとうございました。

今日の給食(7月7日金曜日)

今日の給食のメニューは

ビビンバ【ごはん、具(肉)、具、野菜)】、牛乳、トマトと卵のスープでした。

今日も美味しい給食をありがとうございました。

ビビンバの日は残菜が少ないそうです。たくさん食べて暑さを吹っ飛ばしましょう。

今日の給食(7月3日月曜日)

今日の給食のメニューは

ジャージャー麺【中華麺、具(肉みそ)、具(野菜)】、牛乳、夏野菜のチーズ焼きでした。

今日も美味しい給食をありがとうございました。7月もよろしくお願いします。

今日の給食(6月30日金曜日)

今日の給食のメニューは

ハヤシライス(麦ごはん、ルウ)、牛乳、ビーンズサラダでした。

今日もそして6月も美味しい給食をありがとうございました。

7月もよろしくお願いします。

今日の給食(6月19日月曜日)

今日の給食のメニューは

きんぴらごはん、牛乳、さばの竜田揚げ、磯香和え、にら玉汁でした。

本日は食育の日です。鉄を多く食品の『さば』を取り入れた献立でした。

今日も美味しい給食をありがとうございました。

今日の給食(6月14日水曜日)

今日の給食のメニューは

キャロットライス、牛乳、はんぺんのチーズ焼き、おかひじきのサラダ、コンソメスープでした。

今日も美味しい給食をありがとうございました。

今日の給食(6月9日金曜日)

今日の給食のメニューは

中華風ピリ辛ごはん、牛乳、いかのごまマヨネーズ焼き、華風和え、春雨スープでした。

今日も美味しい給食をありがとうございました。

今日の給食(6月1日木曜日)

今日の給食のメニューは

じゃこのトースト、牛乳、バンバンジーサラダ、ポトフでした。

今日も美味しい給食をありがとうございました。

6月もよろしくお願いします。

今日の給食(5月19日金曜日)

今日の給食のメニューは

二色揚げパン、牛乳、ポークビーンズ、ワンタンスープでした。

本日は食育の日で、鉄を多く含む食品『大豆』を取り入れた『ポークビーンズ』がでました。

今日も美味しい給食をありがとうございました。