校長ブログ
正多面体を実際につくってみよう
1年の数学の授業の様子です。これまで学習した内容を踏まえて、正多面体を実際につくってみます。同じ正三角形をつなげるとどんな形ができるかな?正方形では?正五角形では?パズルのようですね。楽しみながら、正多面体を体感しましょう。
2年総合学力調査
2年生は総合学力調査に取り組んでいます。今の実力を知るよい機会です。これまでの学習の成果を発揮しましょう。
太陽系の惑星
3年生の理科の授業の様子です。太陽系の惑星について、クロームブックを使って調べています。火星や土星、木星など、それぞれどんな特徴があるのでしょうか?
4・5・6組 書きぞめ練習
4・5・6組の書きぞめ練習の様子です。心地よい緊張感の中、集中して練習に取り組んでいます。
より安全に より正確に
2年生の技術・家庭科の技術分野の授業の様子です。木材を加工して、ラックや本棚を作っています。自分の作りたいものを作っているので、ひとそれぞれ切り出す形が違います。のこぎりの使い方に、少しずつ慣れてきました。板を切り終わったら、ベルトサンダーという工具を使います。普段使いなれない工具です。より安全に、より正確に。作業の手順を丁寧に確認していきましょう。
おことを弾いてみよう
1年生の音楽の授業の様子です。和楽器の筝を弾いてみました。和楽器を間近で見たり弾いたりする機会は少ないと思います。貴重な体験です。友だちと相談しながら練習します。筝の音色が廊下にも美しく響いています。
春日部郷土かるたに挑戦
1年生が、学年で春日部郷土かるた大会を行います。今日はその練習をしていました。ルールに沿って競技するので、まず基本ルールを確認していきます。冬休み前に、かるたを通して、学年の仲間との絆を深めましょう。
ゴッホの人生と作品
2年生の美術の授業の様子です。今日は鑑賞の授業。ゴッホの壮絶な人生とその作品について学んでいます。作者の人生や時代背景、作品に込められた意図を知ると、作品の見方が変わってきます。
柔道の基本の動きに慣れよう
2年生の保健体育の授業の様子です。体育館では、柔道の基本の動きを練習していました。安全に柔道を行うために、受け身の基本の動きに慣れていきましょう。柔道着を着て、練習に集中しています。
よりよい緑中にするために
今日は専門委員会日。生徒会本部役員と、各専門委員が、よりよい緑中にするために話し合いをしていました。生徒が知恵を出し合って、楽しみながら、緑中をよりよくしていけるといいですね。生徒会本部役員の皆さん、専門委員の皆さん、皆さんの柔軟な発想と行動力に期待します。