ブログ

令和6年度 飯中ブログ

7月7日(金)言語活動の充実

 本日の授業の様子です。3年生の国語の授業では、2紙の新聞報道を比較し、その違いを見つけるという活動をグループで行なっていました。1年生の国語の授業では、人権から発想される言葉のマッピングを行い、そこから人権標語の推敲を行うという活動をしていました。2年生の技術の授業では、方眼上に立体図形を書く活動をしていましたが、作業を早く終えたリトル・ティーチャーが、活動中の人にアドバイスを送っていました。言語活動を充実させることで、学んだ知識を実際に使える生きた力へとしていきます。飯沼中では、生活の底力をつけていきます。

 

 

 

7月6日(木)授業の様子

 本日の授業の様子です。体育は今、水泳学習を行なっています。今日は天気もよくプールがとても気持ちよさそうでした。2年生の国語では、形容詞、形容動詞についてグループで話し合っていました。話合いの結果をそれぞれ発表していましたが、しっかりと答えることができていました。また英語の授業では、タブレットを用い、自分が選んだ国、地域について調べ、文章にしていました。生徒たちは一斉授業だけではなく、こうして自主的に学習を進めています。

 

 

 

7月6日(木)春日部地区更生保護女性会

 本日は、春日部地区更生保護女性会の方が本校にいらっしゃいました。今回、春日部地区更生保護女性会の皆様から心温まるお心遣いをいただきました。飯沼中生の成長に生かしてまいります。ありがとうございました。

 

 

7月5日(水)全校授業参観・保護者会

 本日の午後は、全校授業参観、保護者会でした。暑い中おいでいただいた保護者の皆様ありがとうございました。本日の授業は全クラス特別の教科道徳でした。道徳ということで、いつもとは違う授業、お子さんの違った一面をご覧いただけたかと思います。
 保護者会は、1・2学年は学級懇談、3年生は修学旅行、進路の話を含めた全体保護者会でした。1学期もあと2週間あまりとなりました。お世話になりました。

 

 

 

 

7月5日(水)小さな訪問者2023

 本日は、小さな訪問者が飯沼中にやってきました。中野小学校2年生のみなさんが、飯中の側道にザリガニを釣りにやってきました。そして、本校の3年生がそのお手伝いをさせてもらいました。児童に「今年はいっぱいザリガニいるよ」と声をかけると「5匹取る!」「10匹取る!」「1000匹( ! )取る!」などと元気よく返事が返ってきました。3年生たちは、小学生に付き添い、一緒に釣ったり、お祭りした糸をほどいてあげたり、ポイントを見つけてあげたり、捕まえたザリガニ用に水を汲んであげたりと大活躍でした。こんな飯中生を誇りに思います。1時間という短い時間ではありましたが、飯中生にとってもとてもよい時間だったと思います。中野小学校のみなさん、また来てくださいね。

 

 

 

 

7月4日(火)高齢者とよりよく関わろう

 本日は、1年生の家庭科の時間の様子をお伝えします。「高齢者とよりよく関わろう」というテーマで、本日はシニア体験をしました。体に負荷をつけ、高齢者の気持ちを体験します。足、腕にはおもりを着け、耳栓をし、白内障の見え方をするメガネをかけます。ペアになり負荷を装着し、文字を読んだり書いたりした後は、高齢者と介護者になって実際に3階まで歩行をしてみます。生徒に普段と特にどんなところに違いを感じたか尋ねると「足が重い!」、「腕が挙げづらい」、「よく見えない」、「歩くのが大変」といった答えが返ってきました。またある生徒は、「お母さんが介護の仕事をしていて、大変さがわかった。」と話していました。シニア体験は同時に介護の体験でもあります。
 体験後は話合い活動をし、どのようなところに気をつけてコミュニケーションを図ればいいかなどをまとめました。シニア体験をして、より高齢者の気持ちに寄り添った行動ができるようになったとの声が聞かれました。飯沼中ではこうした体験を通し、社会の一員として生きていくということを学んでいきます。

 

 

 

 

7月4日(火)夏モード

 7月に入り、朝の登校の様子がガラリと変わりました。本校では、7月より熱中症予防対策の一環として、半袖体操着とハーフパンツでの登校を可としています。(儀式的行事がある日は制服となります。)少しでも暑さを緩和させるための措置です。ほとんどの生徒が体操着で登校をしていました。また、生徒によっては日傘を差して登校する生徒もいます。水分補給と同様に休憩をしたり、日陰に入るなどして、熱中症にならずに暑さを乗り切りましょう!

 

 

 

7月3日(月)授業を見ていただきました!

 本日は、東部教育事務所、春日部市教育委員会の先生に本校の授業を見ていただきました。授業を見ていただいた後は、指導等についてご指導をいただきました。教室に入ると生徒が挨拶をしてくれた、生徒が自主的に活動をしていた、対話的な学びを取り入れていたなどの言葉をいただきました。生徒は普段と変わらず授業に集中をしていました。
 ご指導を生かし、よりよい飯沼中学校にしてまいります。

 

 

 

6月30日(金)授業の様子

 本日の授業の様子です。生徒の目の輝きを見ていると「学びたい」という気持ちが伝わってくるようです。先生も授業の工夫をしてその気持ちに応えます。
 今日で6月も終わり、1学期もあとわずかとなります。1学期に学習したことは、1学期のうちに自分のものにしておきましょうね。

 

 

 

6月30日(金)環境検査

 本日は、学校の環境検査がありました。学校薬剤師の先生にご来校いただき検査をしていただきました。結果は問題なしとのことです。
 お仕事の合間を縫っておいでいただいた学校薬剤師の先生、本当にありがとうございました。