今日の給食
アルバム一覧へ

11月の給食

写真:20枚 更新:2020/11/04 作成:2020/06/19 春日部市教育委員会
11月分の給食メニューです。
11月4日(水) スパゲティミートソース、牛乳、鉄骨サラダ、りんご蒸しパン 蒸しパンは、給食でもおなじみですが、今日は、旬のりんごの蒸しパンです。中に入れる材料で、季節感をだすこともできます。簡単ですので、ぜひ、お家でも挑戦してみましょう。
11月5日(木) ごはん、牛乳、コバトン卵焼き、野菜炒め、筑前煮 11月は、埼玉県の「彩の国ふるさと学校給食月間」です。収穫の秋であるこの時期、給食を通して、地元の食材や郷土料理について考え、ふるさとへの愛情を深める月です。今日のコバトン卵焼きは、埼玉県で飼っている鶏が産んだ卵で作ったものです。表面には、埼玉県のマスコット「コバトン」がえがかれています。
11月6日(金) お肉たっぷり焼きそば、牛乳、大学芋、切り干し大根のサラダ、ヨーグルト 今が旬のさつまいもを使った大学芋、大好評でした。
11月7日(土) カレーライス、牛乳、青菜ともやしのソテー、マスカットゼリー 給食で人気なカレーライスや家庭で一般的に食べられているカレーライスは、インド料理をもとに、イギリスで生まれ、日本には明治時代にイギリスから伝わり、日本独自に変化した料理です。給食調理員さんが、人参を星型に型抜きしてくれました。
11月9日(月) ごはん、牛乳、かりん揚げ、味噌和え、のっぺい汁 のっぺい汁は、新潟県の郷土料理として知られていますが、実は全国各地に昔から伝わる郷土料理です。里芋の自然なとろみと澱粉とで、とろみのついたお醤油味の汁物です。好評でした。