今日の内牧っ子
3年生社会科見学出発
3年生が社会科見学に出発しました。
初めてのバスの校外学習です。
今日は、春日部市内を見学します。
12月の全校朝会
体育館で全校朝会を行いました。
校長先生から、運動会や校内持久走大会の頑張りについてお話しいただきました。また、
児童は、校長先生からの「サンタクロースはいると思いますか?」の問いかけにびっくりし
ていました。
12月の生活目標「きれいにそうじをしよう」についてもみんなで確認しました。
授業参観・懇談会(5・6年)を行いました!
本日は、5・6年の授業参観・懇談会を実施しました。
久しぶりに、児童の学習の様子をご覧いただくことができ
ました。10月末の「秋季運動会」、先週の「校内持久走
大会」と、少しずつ保護者の皆様にご来校いただく機会が
多くなりました。今後も、新型コロナウイルス感染症拡大
防止に努めながら教育活動を前進させます。ご支援・ご協
力をお願いします。
表彰朝会を行いました!
美術展や読書感想文コンクール、市内科学展、市内発明創意くふう展等の
表彰を行いました。久しぶりに全校児童の前で賞状をいただくことができて
とても嬉しそうでした。
児童集会を行いました!
業前の時間に、児童集会を行いました。久しぶりに
全校児童で集会を実施することができました。
集会委員の児童を中心として、「後だし体じゃんけん」
を行いました。児童の嬉しそうな笑顔が印象的です。
初めての ミ・シ・ン
5年生は、家庭科でエプロン制作をします。そこで初めてミシンを使うので、ミシンの練習をしています。
針を使っての空縫い、ボビンに糸を巻き付ける、上糸と下糸を使って練習布を縫う練習をしました。
初めてにしては上手にできたようです。エプロンの出来上がりが楽しみです。
2学期クラブ活動スタート
今日から2学期のクラブ活動がスタートしました。
金管クラブ・バトンクラブは運動会のパレードに向け、できる練習を始めました。
また、バドミントンクラブではゲームを楽しんだり、アートクラブではプラバンを作成したりしました。
一人一人がめあてをもって楽しく活動できました。
羽生PA
最後のトイレ休憩が終わり、内牧小へ戻っています。
15時20分頃到着予定です
宇都宮インターチェンジ通過しました
学校へ向けて
予定より1時間早く、富士屋観光センターを出発しました。
内牧小へ戻っています。
カレーライス
自然教室最後の昼食は、カレーライスです。
美味しくいただきました。
東照宮
家康公の墓まで登ったり、なき龍を聞いたり、充実した見学でした
東照宮見学中
東照宮を元気中です。
陽明門
三猿
想像の象
一の鳥居
東照宮到着
予定時刻より30分も早く、輪王寺に着きました。
これから、ガイトさんに案内され、
東照宮を見学します。
華厳の滝
今日の華厳の滝には、素敵な虹がかかっています。内牧っ子を迎えるように
華厳の滝
華厳の滝、到着しました!
すごい迫力です!
虹がかかっていました!!
華厳の滝に虹が綺麗にかかっていました!!
水しぶきがとんで気持ちがよく、子供たち大興奮です!!
退館式
とてもよい天候のもと、予定通り退館式が行われました。
子供達は皆元気です。
2日目スタートです。
退館式
お世話になったホテルの方々に、感謝の気持ちを込めて…
ありがとうございました!!
美味しい朝ごはん
朝の集いも終わり、待ちに待った朝ごはんです。
感謝の気持ちでいただきます。
朝ごはん
いただきます!!
朝の湯ノ湖
朝のつどい
朝のつどいを行いました。体調を崩した人もいなく、皆元気です!
昨日のオリエンテーリングの結果発表も行われました。
朝食まで、少し散歩です。
素早い準備
起床から30分、協力して整理整頓できました。
おやすみなさい
部屋の布団は、荷物を間に置いて、距離を空けて敷いています。
たくさん歩いたり、踊ったりしたので、ぐっすり寝られるでしょう。
おやすみなさい。よい夢を
旅館にて
お風呂も入って、寝る準備は万端!
ですが、まだ少し時間があるようです。
部屋では、しりとりや怖い話などをして楽しんでいます。
買い物
ホテルで買い物の時間です。
予算を考えながら、買い物をしています。
ご家庭で楽しみに待っていてください。
お風呂タイム
キャンプファイヤーで汗だくになった身体を温泉でサッパリします。
キャンプファイヤー3
名残惜しいですが、キャンプファイヤーも終わりです。
みんなで1つの火を囲み、一緒に楽しく思い切りダンスをすることができました。子どもたちの一生の思い出として残ることでしょう。
キャンプファイヤー2
2炎を中心にマイムマイムをみんなで全力で踊りました。
大いに盛り上がりました。
キャンプファイヤー
男体山から出てきた火の神が、絆・希望・友情の火を分け与えてくれました。
子供達のパワーで火は大きく大きく燃え上がりました。
点火式
点火しました!
絆の火、希望の日、友情の火を、これからも大切にできるようにしてほしいですね!
キャンプファイヤー!!!
スタンバイ完了!
片付けも…
テキパキ、美しくできました!
夕食は…
とても美味しそうです!
いただきます!
ホテルの生活
ホテルの部屋に入ってから、荷物整理、カモメール書きなど進んで行動しています。
次は、夕食の時間です。
ホテル到着
16時15分にホテルに到着しました。
入館式も終わりました。
みんな元気です。
オリエンテーリング!
チームで協力してクイズに挑戦中です。
オリエンテーリング
行ってらっしゃい‼️
湯滝到着
湯滝の上に到着しました
戦場ヶ原ハイキング3
トトロの森?
湯滝です
湯滝!
絶景です!
戦場ヶ原ハイキング
気持ちがいいです
赤い!?
ハイキング出発
戦場ヶ原のハイキング出発します
ハイキングスタートです
戦場ヶ原に入りました。
とてもいい天気で、空気が美味しいです。
ハイキングスタート!
頑張って歩きます!!
三本松
三本松に到着し、昼食です!
エネルギーを蓄え、ハイキングに備えます♪
昼食タイム
三本松で昼食タイムです。
給食と同じように、みんなで前を向いて食べてます。
いろは坂に入りました
バスはいろは坂を登っています。
窓からの景色が綺麗です。
足尾銅山の中は…
銅山の中はとても涼しく、当時働いていた方々の大変さを肌で感じることができました。
1組も元気に過ごしています。
戦場ヶ原に向かって
11時25分に足尾銅山を出発。
戦場ヶ原に向かっています。
トロッコに乗って
トロッコ列車に乗って坑道内へ出発
どんなところか、楽しみです。
足尾銅山!!
着きました!
大谷PA
大谷PAに9時、予定通りに到着しました。
ドラえもん
2組も静かに映画鑑賞しています。
しおりを用意して次に何をするか自分で確認しながら行動します
ミニオン!
バスの中では静かに映画鑑賞です。
3組はミニオンをみながらリラックスしています。
もうすぐ自然教室!
キャンプファイヤーの練習です!
オンライン表彰朝会
【教室で表彰の様子を見る児童】
今日は、硬筆展や陸上競技大会等の表彰を
行いました。コロナ禍により、オンラインで
実施しました。体育館で、全校児童の前で賞
状をいただくよさもありますが、オンライン
では、校長先生から賞状をいただく児童の表
情もわかり緊張感が伝わってきました。今後
も、ICTを活用する等工夫を重ねながら教
育活動を継続していきます。
プール開き
すこやかタイムの時間に、プール開きを行いました。昨年度は水泳学習を行わなかったので、1・2年生にとっては初めての、3年生以上については2年ぶりの水泳学習となります。
放送で、校長先生や体育主任から、めあてをもって学習に取り組むこと、注意事項をしっかり守って学習に取り組むことなどの話がありました。また、6年生の児童代表のことばもありました。
映像を使って、笛の合図とそれに合わせた動きについての説明を行いました。
5/25(火)3年生学区めぐり②白、水色コース
雨が続いていたため延期になっていた学区めぐりですが、やっと2回目が行われました。
黄緑、黄色、ピンクコースの時とは、土地の使われ方が違う事に気づくことができ、内牧小の学区が改めて広いことを実感した様子でした。
5/10(月)3年生学区めぐり①黄緑、黄色、ピンクコース
3年生の社会の学習で学区めぐりに行きました。
土地の高さや、使われ方を実際に歩いて確かめました。
5/7(金)交通安全教室
3年生は自転車点検の仕方、自転車の乗り方、標識、死角について学びました。
これからも交通安全に気をつけて欲しいと思います。
令和3年度第1学期始業式を行いました!
今日から新学期のスタートです。
晴天の中、校庭で第1学期始業式を行いました。
今年度も新しい生活様式に対応しながら教育活動に取り組んで参ります。
保護者・地域の皆様にはご理解いただき、ご支援・ご協力をお願いします。
【新しい先生方の紹介】
【代表児童のことば】
【校長講話】
【新担任発表】
【CDによる校歌合唱】
【転入生紹介】
修了式
今日は、令和2年度の修了式を実施しました。
「3密」を避けるため、2回に分けて実施しました。
校長講話では、1年間取り組んできた、
「学びを夢につなぐ」「あいさつが心をつなぐ」
「食育で地域をつなぐ」
の視点で子供達の活動の成果をお話しいただきました。
【修了証の授与を受ける児童】 【児童代表のことばの発表の様子】
【校長講話で取組の成果を評価】【生徒指導主任による春休みの過ごし方の講話】
1万ページ達成表彰
3学期までに読書で1万ページを達成したお友達に校長室で表彰を行いました。
学校の読書タイムのほかにも、寝る前や休日など家庭でも読んでいるそうです。素晴らしいですね。
これからも本と友だちになってください。
卒業式
校庭の桜が咲き始める今日、卒業式を行いました。
内牧小学校で学んだことを活かし、中学校でも活躍してくれることと思います。
ご卒業おめでとうございます。
卒業生門出式
明日は、卒業証書授与式です。在校生は、臨時休業日となるため、
今日が卒業生とのお別れの日となります。
業前の時間に、門出式を行いました。在校生の心を込めた拍手で
卒業生を送りました。
【在校生に拍手で見送られる卒業生のみなさん】
【黒板アート】
6年生を送る会
2校時に、「6年生を送る会」を行いました。
例年、3月の第一週に体育館で行っていましたが、
今年度は、コロナ禍により、各学年が発表内容を事前
録画して、校内放送で実施しました。
6年生の教室を訪れると、卒業式まで「あと7日」
の卒業式までのカウントダウンカレンダーが掲示され
ていました。残り少ない小学校生活ですが、心温まる
思い出がまた一つ増えました。
学年発表を観る児童
送る会の終わりに校長講話を観る児童
音楽朝会
今日の朝の活動は、今年度最後の音楽朝会でした。
金管クラブの発表と今月の歌「ありがとうの花」を
各クラスで歌っている様子を校内放送で鑑賞しました。
コロナ禍により、年間を通じて校内放送での実施とな
りましたが、活動を充実させることができました。
タブレットが搬入されました!
春日部市GIGAスクール構想に伴う、児童
一人一台の使用を予定しているタブレットが搬
入されました。
ICTを活用することにより、児童の力を最
大限に引き出せるよう、職員も研修を深めます。
大型モニター設置!
これまで、1フロアー1台で使用していた大型モニターが、新たに、
各クラスに1台設置されました。
これは、文部科学省が示す、「GIGAスクール構想」の実現に向
けて、春日部市が環境整備を進めているものです。年度末までに、1
人1台のタブレットが整備される予定です。
「五味五感」オンライン授業の練習をしました
明日、4年生が五味五感体験学習を行います。今年はコロナ禍のため、オンラインでの授業にチャレンジします。ということで、今日はうまくつながるかのテストを行いました。
明日の本番が楽しみです。
1月の音楽朝会
今日は、1月の音楽朝会でした。
今月の歌は、「気球にのってどこまでも」です。
コロナ禍での活動で、まだまだ、思い切って気持ちよく
歌うことはできませんが、全校児童で「奏委員会」の児童
の演奏に合わせて手拍子を入れました。子どもたちはとて
も楽しそうでした。
【奏委員会の児童の演奏に合わせて手拍子をする児童の様子】
給食開始です!
3学期の給食がスタートしました。
列に並ぶときも感覚をあけて、上手に並べています。
給食中は会話をせずに食べますが、その分しっかり味わって食べています。
zoomを使用してオンライン会議を行いました
今日は職員会議を行いました。
密を避けるためにzoomを使用して、オンライン会議を行いました。
初の試みでしたが活発な会議をすることができました。
第2学期終業式を行いました!
【校内放送による校長講話】
【代表児童による2学期の振り返り】
【冬休みの過ごし方についての講話】
2学期の終業式も、コロナ禍により、校内放送での実施となりました。
校長講話では、長かった2学期の子どもたちの頑張りについて、冬休み中に、家のお手伝いをすることについて、お年玉の受け取り方についてお話しいただきました。
児童代表による今学期の振り返りは、友だちからの励ましがあったからこそ頑張れたことや楽しかった行事の思いで等についての発表でした。
生徒指導主任からは、冬休みの過ごし方について、「健康」と「安全」の視点からお話がありました。
保護者・地域の皆様のお陰で、93日間に及ぶ2学期も本日、無事に終業式の日を迎えることができました。来学期も、ご支援・ご協力をお願いします。
5年生TV番組制作体験
5年生の児童が、TV番組制作体験に参加しました。
春日部市教育センターの視聴覚ホールで行いました。
事前に役割分担を行い、当日に臨みました。子どもたちは、少し
緊張ぎみでしたが一生懸命活動することができました。
後日、制作した番組のDVDが届く予定です。子どもたちは、今
からとても楽しみにしています。
11月の音楽朝会
今月もビデオ放送による音楽朝会を実施しました。
今月の歌は「翼をください」です。
各クラスで「翼をください」を歌っている様子を放送しました。
子どもたちは、自分のクラスの番になると、とても嬉しそうでした。
嬉しい 楽しい お弁当の日♪
お弁当の日のご協力ありがとうございました。
朝から早くお弁当の時間にならないかなとニコニコしていました。
子供達の声↓
・自分で作ったおにぎりは、いつもよりおいしい。
・おにぎり作りや、お弁当作りは楽しいから又やりたい。
・おうちの人の大変さがわかったから、感謝したい。
・作るだけではなく、片付けもあるので、今日は自分でお弁当箱を洗うなど。
児童集会
今日の児童集会では、計画委員の児童が企画した「後出し体じゃんけん」の
オリエンテーションを行いました。
学校全体での縦割り活動が難しい状況下ではありますが、日程や対象学年を
分散させて楽しく活動ができるように計画しています。
内牧っ子の笑顔が広がるとよいです。
3年大型かるた郷土学習
春日部市郷土かるたについて、春日部市教育委員会社会教育課の
方をお招きして、学習会を行いました。今年度は、ソーシャルディ
スタンスを取りながら、大型かるたで体験しました。
1年生 おにぎりをつくろう
11/13(金)は今年初のお弁当の日です。
内牧っ子は自分でお弁当を作れるようになるために毎年実施しています。
毎年2回実施していましたが、今年は1回のみです。
1年生にとって初めての取り組みなので、おにぎりの作り方の勉強をしました。
おにぎりのにぎりかたを、真剣に聞いていますね。
そのあと、どんなおにぎりにしようか考えていました。
形は、丸かな?三角かな?具は、何にしようかな?まぜごはんや、ふりかけにしようかな?
とても楽しみですね。
金管クラブ「デジタル音楽祭」出演!
「デジタル音楽祭」放映に向けて、10月17日(土)
の放課後に、金管クラブによる「パプリカ」の演奏を撮
影しました。本日より放映開始となりました。
3年生「光をあつめよう」の学習
昨日のお天気の日光を利用して、3年生が虫メガネで光を集める学習をしました。
上手に光を集められると、黒い紙が焦げて火がおきました。
子ども達は夢中になって光を集めていました。
サツマイモがたくさんとれました
栽培委員さんが掘ってくれてサツマイモがこんなにとれました。
給食に出せそうなので、放射線等の検査を行い、そのあとメニューに
入ります。どうぞお楽しみに!
さつま芋ほりををしました!
本日の委員会活動時に、栽培委員会の児童が、校内の
さつま芋畑で芋ほりをしました。思ったよりも大きなお
いもを収穫できた子どもたちは大喜びでした。
11月の全校朝会
これまで、ビデオ視聴による全校朝会を行ってきましたが、
今月は、校庭で実施しました。
校長講話では、毎日朝ご飯を食べてから登校することと、い
つも筆箱の中の筆記用具を整えることの大切さについてお話が
ありました。
教育実習生最終日
10月30日(金)に、教育実習生4名のうち1名が、4週間の実習の集大成となる研究授業を行いました。
4年社会「県内の伝統・文化」
また、この日をもって4名の実習が終了となりました。
最終日は、それぞれ担当の学級でお別れ会が開かれ、子どもたちも先生との別れを惜しんでいました。
4名の先生がこれからも努力して、夢を叶えることを期待しています。
5年生のミニ自然教室 成功しました!
7月の林間学校が中止となり、何か子ども達に体験をさせたいと学年の
先生達が、このミニ自然教室を企画しました。
5時間目にはオリエンテーリング大会、そのあと飯盒炊飯、ライトファイヤ―
の中でのフォークダンスそして花火と楽しい体験が内牧小の校庭で行われました。
めあては2つ。「体験」と「協力」です。飯盒でのご飯もとてもおいしく炊けました。
子ども達は、夕方暗くなるまで、楽しく活動できました。
秋を楽しもう!
1年生が、学校の校庭にある葉っぱや枝や木の実をビニール袋にくっつけて
ファションショーをしました。子ども達の笑顔が光ります。
教育実習生の研究授業
今日は、教育実習生4名のうち3名が、4週間の実習の集大成となる研究授業を行いました。
授業の準備を一生懸命行い、本時では緊張しながらも1時間の授業を無事やり遂げました。
子どもたちも、先生の思いに応え、一生懸命学習していました。
2年1組 算数「かけ算」
3年3組 音楽「音のとくちょうを生かして音楽をつくりましょう」
5年3組 図工「糸のこの寄り道散歩」
明日はいよいよ最終日です。
4年生社会科見学
今日は4年生の社会科見学がありました。
埼玉県防災学習センターでは体験活動を通して、防災意識を高めることができました。
岩槻人形博物館では、岩槻の人形の良さを間近で体験し、伝統文化などについて学ぶことができました。
5年生ミニ自然教室の練習
10月30日のミニ自然教室に向けて、キャンプライトのダンス練習です。
全力ジンギスカンでした。楽しそうです。
当日良い天気になるといいですね!!
10月の音楽朝会
10月の音楽朝会で、今月の歌「大きな歌」を歌いました。
毎日、朝の会の時間帯になると、楽しそうに歌う声が聞こえてきます。
今日は、輪唱をしていました。歌に合わせて手の振りもついていました。
11月は「翼をください」の予定です。