今日の内牧っ子

今日の内牧っ子

4年生 社会科見学

25日(水)4年生が社会科見学へ行きました。

 

庄和浄水場では江戸川の水を取り込み、

水道水として飲むことのできる水になるまでに

どのような過程を経ているのかを分かりやすく

教えていただきました。

たくさんの検査や工夫をして春日部に水が届いていることを知り

日頃当たり前に使っている水の大切さを実感したようでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは実際に地面に埋められている水道管です。

この水道管に満タンで水が流れていくそうです。すごい大きさです!

 

実際にどのように水をきれいにしているのかも

見せていただき、どんどん水がきれいになる様子に声が上がっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次に首都圏外郭放水路へ行きました。

洪水や大雨の際、川からの大量の水を溜めておくことができる

巨大な地下施設です。

どのような構造なのか、どれほどの年月をかけて完成したのかなど

実際に地下に降りて教えていただきました。

地下にあるとは思えないほどの大迫力の地下神殿。

こどもたちも教員も圧倒されてしまいました。

定常水位が決まっており、満タンに水を溜めておくことはしていないそうです。

施設を安全に使い続けるために月に一度の点検を行っていることや

水とともに入ってきた土砂をブルドーザーを使って清掃していることなど

様々な工夫を聞くことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わたしたちのくらしの安全を守るために春日部市にこのような施設があることは

大変ありがたいですね。

これからも災害がいつくるかわからないので自分たちにできることを

していきましょうと話がありました。ぜひご家庭でも行ってみてください。

 

最後に岩槻の人形博物館へ行きました。

伝統文化の一つとして岩槻では人形を大切に作り続けているそうです。

ひな人形の作り方、職人さんの工夫や苦労、

人形に込められた願いなどを丁寧にお話ししてくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どの見学場所でもマナーを守り、しっかりと見学ができた4年生の姿は立派でした。

今回学んだことをこれからの学習にもつなげていきましょう!