立野っ子の様子

運動会全体練習

 今日は元気タイムの時間に運動会の全体練習を行いました。子どもたちは、運動会に向けて気持ちが高まってきたようです。各学年の運動会練習も熱が入っています。
 2年生では、算数でいよいよ「かけ算」の学習が始まりました。

 

 

 

児童集会

 今日は児童集会がありました。代表委員からの発表です。はじめに、児童会のめあて「広げようあいさつ自慢ー明るく笑顔あふれる立野っ子ー」が発表されました。その後、ビンゴクイズで盛り上がり、最後に運動会のテーマが発表されました。今年の運動会テーマは「みんなが主役 心を一つにがんばれ立野っ子」です。

 

 

今日の授業風景(10月10日)

 3連休が明け、10月第2週が始まりました。
 PC室では、暗幕で暗くなることを利用して、理科の「月の満ち欠け」について実験をしていました。
 体育館では、本格的に運動会の練習が始まっていました。1・2年生はダンスの練習、5・6年生は組体操の練習をしていました。

  

 

  

 

今日の授業風景

 木曜日の業前活動は元気タイムです。今日も、子どもたちは一生懸命に走っていました。
 いろいろな教室の授業をのぞいてみると、大型掲示機が大活躍していました。

 

 

 

修学旅行その7

今朝は、芦ノ湖で海賊船に乗りました。

  

 

その後は、班行動で、桃源郷→大涌谷→強羅→彫刻の森とロープウェイ、ケーブルカー、登山鉄道を乗り継いて移動しました。

 

最後に、箱根彫刻の森でバイキングでランチをとりました。

 

これから、埼玉に帰ります。

 

今日の授業風景

 今日は、修学旅行で6年生がいません。なんだか、学校の雰囲気が寂しく感じます。
 2年生は、先日、研究授業で学習した国語の「お手紙」の音読の動画を撮影していました。5年生は、スクラッチを使ってプログラミング学習をしていました。4年生は、学習用端末を活用して道徳に話し合いをしていました。

 

 

 

修学旅行その6

おはようございます。修学旅行2日目の朝、子供たちはみんな元気です。

 

箱根の朝は、あいにくの雨なので、朝の散歩は中止し、ホテルの体育館で朝の会と体操を行いました。

 

 

 

 

修学旅行その5

夜は大志の集いです。

童心に帰ってじゃんけん列車。

 

二人三脚リレーの前にクラスで一致団結!

 

 

二人三脚リレーの優勝は2組でした!

修学旅行その4

ホテルに17:20ごろ到着しました。

全員元気です。

入館式を行いました。

 

夕飯は、みんなで協力してご飯や味噌汁をよそりました。

 

 唐揚げ、エビフライ、豚の角煮などみんなの大好きなメニューばかり。

熱々のハンバーグも出ました。

修学旅行その3

楽しい班行動を終えて、全班、指定された時刻までに集合場所に来ることができました。子供たちはみんな元気です。

現在、箱根にあるホテルに向かっています

 

 大仏を見上げる子供たち

修学旅行その2

予定どおり、10時ごろ鎌倉の鶴岡八幡宮につきました。

この後班別行動が始まっています。全班、自分たちだけの力で、各自計画した見学地を回っています。途中、お楽しみのおやつタイムやおみやげタイムもあります。

この後、みんなが集合するのは15時過ぎ。全班、時間を守って集合できることを期待しています。

  

 

 

 

 

 

修学旅行その1

6年生は今日から修学旅行で鎌倉・箱根方面へ出発です。

ただいま圏央道を走っています。

1号車はバスレクで盛り上がっています。

4年生社会科見学その2

 和紙の里では、一人1枚ずつ紙漉きの体験をしました。自分たちが紙漉きした和紙が出来上がってくるのか、子どもたちはとても楽しみにしています。
 川越では、「時の鐘」を見学した後、グループ行動として菓子屋横丁で買い物を楽しみました。

 

 

 

4年生社会科見学その1

今日は、4年生が社会科見学に出かけました。

午前は、東秩父村にある「和紙の里」で紙すき体験、午後は、川越に出かけ川越の街並みを班行動で見学します。

社会科や総合的な学習の時間に学んだ埼玉県の伝統文化や歴史について、実際に見て感じて勉強してきます。

今朝は、気持ちの良い空気の中、元気に出発しました。

 

 

国語科研究発表会

 今日は、国語の2年間の研究成果を発表する研究発表会を行いました。2年生は「お手紙」、6年生は「やまなし」の研究授業を公開しました。市内からたくさんの先生方がこの研究発表会に参加いただきました。たくさんの先生方に囲まれ、子どもたちは緊張したようですが、今まで積み上げてきた学習の成果を発揮し、一生懸命に学習に取り組んでいました。
 分科会では、参加していただいた先生方から、授業について様々なご意見をいただき、ご指導くださった先生方にも、様々なことを教えていただきました。今後の授業に生かし、さらに子どもたちの国語の力を伸ばしていきたいと思います。

  

 

 

 

 

 

   

なかよしタイム

 2学期になって、はじめての「なかよしタイム」がありました。6年生を中心に、ドッヂボールやドロケイを楽しそうにやっていました。また、2年生では、教育実習生が算数の研究授業を行いました。直角について学び、教室の中の直角を探していました。

 

 

 

体を動かそう

 気温が下がってきて、熱中症指数も危険を示す指数が見られなくなりました。体育でも、子どもたちは安心して校庭で体を動かしています。今日の昼休みは、運動委員会が企画した「体を動かして遊ぼう」にたくさんの児童が参加しました。
 1年生の教室では、運動会に向けて、動画を見ながらダンスの練習をしていました。

 

 

 

教育実習生研究授業

 教育実習期間も残り1週間を切りました。この日は教育実習生の研究授業がありました。研修の成果を出せるようにと、教材研究を頑張り授業に取り組んでいました。

 

 

 

今日の授業風景

 今日は曇りで、蒸し暑さは残っていますが気温が少し下がりました。校庭では、元気に体育に取り組んでいる児童の姿が見られました。
 研究発表会で公開授業をする2年生の学級では、国語の学習に熱心に取り組んでいました。
 教育実習も後半に入り、実習生が授業をすることが増えてきました。

 

 

 

 

元気タイム・1年生 鍵盤ハーモニカ講習会

 今日は朝から曇り空。いつもより涼しく感じられました。朝から元気タイムで元気よく走りました。
 2校時は、体育館で1年生が鍵盤ハーモニカ講習会を行いました。指使いや吹き方を楽しく教えていただきました。

 

 

2年生インタビュー活動・養護教諭実習授業

 2年生は、生活科の学習で学校の先生の仕事を調べています。先生方にインタビューをして、メモをしたり、その様子を学習用端末を使用して録画していました。
 養護教諭実習も残りわずかとなりました。今日は授業の中で指導実践をしていました。

 

 

今日の授業風景(9月15日)

 今週も暑い日が続きました。そのためか、金曜日は子どもたちもやや疲れた様子が見られます。早く過ごしやすい気候になってほしいですね。
 今日も、それぞれのクラスで、様々な学習が行われていました。子どもたちは熱心に学習に取り組んでいました。

 

 

 

いのちの授業

 今日は、毎年来ていただいている助産師の方に来校いただき、4年生を対象とした「いのちの授業」を行いました。プライベートゾーンの話や第2次性徴についての学習をしました。「自分が決める権利」「自分のことを知る権利」などのお話について、子どもたちは真剣に聞いていました。

 

  

「軽スポピック」・福祉委員会発表・ミシンの学習

 9月12日の5・6校時に、春日部市教育委員会のスポーツ推進課の方々に来ていただき、「軽スポピック」の出張授業を行いました。新しいスポーツに子どもたちは楽しく活動していました。
 9月13日は、児童集会がありました。オンラインで福祉員会が活動について発表しました。6年生は、家庭科でミシンを使ってナップザックを作製しています。今日も、ミシンボランティアの方にお手伝いいただきました。

 

 

 

今週もがんばりました。

 暑い日が続いた今週。金曜日は台風が接近と、学習に適した天候ではない1週間でしたが、そのよう中でも、立野っ子はしっかり学習に取り組んでいました。
 6年生では、「ミシンボランティア」の方々にお手伝いいただきながらミシンの学習をしました。3年生は、ヒマワリの花を観察し、ヒマワリを題材に絵を描いていました。2年生では、国語の研究授業を行っていました。

 

 

 

元気タイム

 2学期が始まって酷暑が続いていましたが、今日はいつもよりやや気温が下がっていたので、元気タイムを行うことができました。子どもたちは、朝から元気に走っていました。教育実習生も参加し、子どもたちは実習生と競い合いながら、楽しそうに走っていました。

 

 

今日の授業風景

 今日も35℃を超える暑い日となりました。暑さに負けず、子どもたちは学習を頑張っています。
 1年生は、カタカナの学習が始まりました。6年生は、修学旅行に向けて、道徳で「移動教室の夜」を教材に熱心に話し合いをしていました。
 5年生では、国語の示範授業を行い、教育実習生が参観しました。

 

 

 

 

教育実習が始まりました

 先週の金曜日から養護教諭実習、今週の月曜日から教育実習と共栄大学「ふれあい体験」が始まりました。6人の実習生等を迎え、子どもたちも嬉しそうです。
 この日は、5年生がヘチマの花の観察をしていました。3年生は、学習用端末でタイピングの練習をしていました。

 

 

今日の授業風景

  9月に入りました。今日から給食も始まり、5時間授業となりました(5・6年生は、その後に委員会活動)。
 酷暑のため、業間休みや昼休みに校庭で遊ぶことができない日が続いていますが、子どもたちは落ち着いて学習に取り組んでいました。
 2年生は、育てていた夏野菜の最後の収穫をしていました。4年生は社会科で川越市について調べていました。6年生は、いよいよ修学旅行に向けての活動が始まっています。

  

 

 

2学期スタート

 2学期がスタートしました。
 始業式では、4年生の代表児童が2学期に頑張りたいことを発表してくれました。校長先生からは、9月16日に開校記念日を迎える立野小学校の話がありました。
 今日も気温が高かったため、一斉下校は分散して地区ごとに下校しました。2学期も、安全に登下校できるよう、保護者の皆様、地域の皆様の御協力をお願いします。

 

 

 

夏季休業中の校内研修1

暑い日が続いています。

先生たちは、夏休み中に様々な研修を行っています。

今日は、国語の指導法について、蓮田市立平野小学校長 佐藤先生をお招きし研修を行いました。

2学期には、さらにわかりやすく楽しい授業が展開できるよう夏休み中にしっかり準備していきます。

 

 

林間学校1日目 キャンプファイヤー

 5年生の子どもちが楽しみにしていたキャンプファイヤー。夕方に雨が降ったので、できるか心配しましたが、雨も上がり会場へ向かいました。しかし、会場に着くと、またもや雨が…。少し雨宿りして、何とかキャンプファイヤーを行うことができました。ホテルに向かうと、また急に雨が降りだし大変でしたが、子どもたちは思い出に残るキャンプファイヤーができたようです。

林間学校1日目 ハイキング

 午後は戦場ケ原のハイキングをしました。曇り空でしたので、暑くもなく、爽やかな高原の風の中、奥日光の自然の素晴らしさを感じながらのハイキングとなりました。

5年生林間学校へ出発

5年生が、林間学校(栃木県日光方面)へ出かけました。

朝早い集合でしたが、時間を守って集合し良いスタートが切れました。

ぜひ、楽しく充実した2日間を過ごしてください。

 

たくさんの保護者、先生方、登校の見守りボランティアの方に見送っていただきました。

 

第1学期終業式

 1学期の終業式を迎えました。今日も気温が高かったため体育館での終業式を変更し、各教室でリモートでの終業式となりました。5年生の代表児童の話からは、1学期は充実した学校生活が送ることができたことがうかがわれました。校長先生からは、どの学年の児童も頑張ってきた1学期であったとの話がありました。
 夏休みの過ごし方についての話もありました。立野っ子のみんなには、健康そして安全に楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。

 

 

 

表彰朝会

 今日は表彰朝会がありました。市内陸上大会と県の硬筆展の表彰を行いました。

 

 

 

 

 

着衣泳

 7月14日(金)に、4年生が着衣泳を行いました。
 服を着て水中に入ると、とても重くなることを体験したり、着衣のまま浮いている練習をしたりしました。万一に備え、貴重な体験ができたようです。

 

 

今日の授業風景

 今週は高温の日が続きましたが、今日は比較的過ごし休み1日でした。
 音楽室では、6年生が合奏の練習をしていました。2年生では、コンピュータで音作りを楽しんでいました。5年生は、林間学校に向けて日光東照宮の見学コースをグループで決めていました。林間学校まであと1週間。5年生の気持ちはすでに林間学校へ向いているようです。

 

 

 

2年生 道徳科研究授業

 2年生で、道徳の研究授業を行いました。「みんなのためにはたらくこと」について、森の動物たちの行動を通して考えました。役割演技も交えながら、考えたことを発表しました。

 

  

学期末

 今週は、最高気温が35度程度になる日が続きそうです。そんな中、学期末を迎えた立野小では、テストや学習のまとめをする学習が多くなってきました。

 

 

今日の授業風景

 今日は曇りがちな天気でしたが、蒸し暑い1日となりました。そんな中、立野っ子たちは熱心に学習に取り組んでいました。
 3年生は、算数で「あまりのあるわり算」を学習していました。3年生では、わり算が出てきて算数が難しくなってきます。あまりが出てくると、さらに難しく…。でも、子どもたちは、先生の話をしっかり聞いて学習に集中して取り組んでいました。
 2年生では、書写ノートに書いた文字を大型提示に映し出して、一人一人の頑張りを認め合う活動をしていました。
 5年生では、林間学校へ向けて学級気を作製していました。
 6年生では、修学旅行に向けて、鎌倉ことについて調べ学習をしていました。
 4年生では、社会科で「ごみ」処理について学習していました。

 

 

 

7月のお話朝会

 今日はお話朝会がありました。校長先生からは、カラスを題材にした本をもとに読書する良さや楽しさについてお話がありました。
 今月の生活目標「きれいにそうじをしよう」です。担当教諭から、学期末となるので教室等をきれいにしていこうという話をしました。

 

 

一斉下校

 今日は一斉下校がありました。立野小学校の校区には、往来の多い道路があります。住宅街にも自動車の往来が多いところもあります。通学班での登校だけでなく、日頃の自転車の乗り方等にも気を付けてほしいと思います。これから夏休みが始まります。夏休みにも事故無く、みんなが元気に過ごしてほしいと思います。
 保護者の皆様、地域の皆様、いつも児童の安全を見守っていただきありがとうございます。

 

 

 

暑い1日

 今日は、とても暑い1日となりました。職員室の外にある温度計が35度を指す時間もありました。
 暑さに負けず、子どもたちは元気に学校生活を送ることができました。2年生は、生活科の学習で、野菜を観察したり、実った野菜を収穫したりしていました。3年生は、プールで元気よく泳いでいました。暑い日のプールは、とても気持ちが良さそうです。

 

 

 

日生劇場で演劇鑑賞

 4年生が、バスに乗って、東京都千代田区にある日生劇場へ行き演劇を鑑賞してきました。鑑賞したのは劇団四季の「ジャック・オー・ランド~ユーリと魔物の笛~」です。初めて大きな劇場で演劇を見た児童もいたようです。みんな感動していました。
 演劇鑑賞後は、日比谷公園でお弁当を食べました。とても充実した1日となりました。

 

 

3年生 算数の研究授業

 3年生で、算数の研究授業を行いました。わり算の学習で、子どもたちのつまずくことが多い学習内容です。子どもたちは、図を使いながら答えの求め方を発表していました。

 

 

外部指導者から学ぶ(3年生)

 3年生では、「かすかべ郷土かるた学習会」と「リコーダー講習会」を行いました。
 「かすかべ郷土かるた学習会」では、春日部市教育委員会の社会教育担当の皆様に、かすかべ郷土かるたを使ったかるたのやり方を教えていただき、みんなでかるたを楽しみました。また、3年生になって初めて使う楽器であるリコーダーの正しい使い方について、講師の先生に教えていただきました。