立野っ子の様子

林間学校1日目 キャンプファイヤー

 5年生の子どもちが楽しみにしていたキャンプファイヤー。夕方に雨が降ったので、できるか心配しましたが、雨も上がり会場へ向かいました。しかし、会場に着くと、またもや雨が…。少し雨宿りして、何とかキャンプファイヤーを行うことができました。ホテルに向かうと、また急に雨が降りだし大変でしたが、子どもたちは思い出に残るキャンプファイヤーができたようです。

林間学校1日目 ハイキング

 午後は戦場ケ原のハイキングをしました。曇り空でしたので、暑くもなく、爽やかな高原の風の中、奥日光の自然の素晴らしさを感じながらのハイキングとなりました。

5年生林間学校へ出発

5年生が、林間学校(栃木県日光方面)へ出かけました。

朝早い集合でしたが、時間を守って集合し良いスタートが切れました。

ぜひ、楽しく充実した2日間を過ごしてください。

 

たくさんの保護者、先生方、登校の見守りボランティアの方に見送っていただきました。

 

第1学期終業式

 1学期の終業式を迎えました。今日も気温が高かったため体育館での終業式を変更し、各教室でリモートでの終業式となりました。5年生の代表児童の話からは、1学期は充実した学校生活が送ることができたことがうかがわれました。校長先生からは、どの学年の児童も頑張ってきた1学期であったとの話がありました。
 夏休みの過ごし方についての話もありました。立野っ子のみんなには、健康そして安全に楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。

 

 

 

表彰朝会

 今日は表彰朝会がありました。市内陸上大会と県の硬筆展の表彰を行いました。

 

 

 

 

 

着衣泳

 7月14日(金)に、4年生が着衣泳を行いました。
 服を着て水中に入ると、とても重くなることを体験したり、着衣のまま浮いている練習をしたりしました。万一に備え、貴重な体験ができたようです。

 

 

今日の授業風景

 今週は高温の日が続きましたが、今日は比較的過ごし休み1日でした。
 音楽室では、6年生が合奏の練習をしていました。2年生では、コンピュータで音作りを楽しんでいました。5年生は、林間学校に向けて日光東照宮の見学コースをグループで決めていました。林間学校まであと1週間。5年生の気持ちはすでに林間学校へ向いているようです。

 

 

 

2年生 道徳科研究授業

 2年生で、道徳の研究授業を行いました。「みんなのためにはたらくこと」について、森の動物たちの行動を通して考えました。役割演技も交えながら、考えたことを発表しました。

 

  

学期末

 今週は、最高気温が35度程度になる日が続きそうです。そんな中、学期末を迎えた立野小では、テストや学習のまとめをする学習が多くなってきました。

 

 

今日の授業風景

 今日は曇りがちな天気でしたが、蒸し暑い1日となりました。そんな中、立野っ子たちは熱心に学習に取り組んでいました。
 3年生は、算数で「あまりのあるわり算」を学習していました。3年生では、わり算が出てきて算数が難しくなってきます。あまりが出てくると、さらに難しく…。でも、子どもたちは、先生の話をしっかり聞いて学習に集中して取り組んでいました。
 2年生では、書写ノートに書いた文字を大型提示に映し出して、一人一人の頑張りを認め合う活動をしていました。
 5年生では、林間学校へ向けて学級気を作製していました。
 6年生では、修学旅行に向けて、鎌倉ことについて調べ学習をしていました。
 4年生では、社会科で「ごみ」処理について学習していました。

 

 

 

7月のお話朝会

 今日はお話朝会がありました。校長先生からは、カラスを題材にした本をもとに読書する良さや楽しさについてお話がありました。
 今月の生活目標「きれいにそうじをしよう」です。担当教諭から、学期末となるので教室等をきれいにしていこうという話をしました。

 

 

一斉下校

 今日は一斉下校がありました。立野小学校の校区には、往来の多い道路があります。住宅街にも自動車の往来が多いところもあります。通学班での登校だけでなく、日頃の自転車の乗り方等にも気を付けてほしいと思います。これから夏休みが始まります。夏休みにも事故無く、みんなが元気に過ごしてほしいと思います。
 保護者の皆様、地域の皆様、いつも児童の安全を見守っていただきありがとうございます。

 

 

 

暑い1日

 今日は、とても暑い1日となりました。職員室の外にある温度計が35度を指す時間もありました。
 暑さに負けず、子どもたちは元気に学校生活を送ることができました。2年生は、生活科の学習で、野菜を観察したり、実った野菜を収穫したりしていました。3年生は、プールで元気よく泳いでいました。暑い日のプールは、とても気持ちが良さそうです。

 

 

 

日生劇場で演劇鑑賞

 4年生が、バスに乗って、東京都千代田区にある日生劇場へ行き演劇を鑑賞してきました。鑑賞したのは劇団四季の「ジャック・オー・ランド~ユーリと魔物の笛~」です。初めて大きな劇場で演劇を見た児童もいたようです。みんな感動していました。
 演劇鑑賞後は、日比谷公園でお弁当を食べました。とても充実した1日となりました。

 

 

3年生 算数の研究授業

 3年生で、算数の研究授業を行いました。わり算の学習で、子どもたちのつまずくことが多い学習内容です。子どもたちは、図を使いながら答えの求め方を発表していました。

 

 

外部指導者から学ぶ(3年生)

 3年生では、「かすかべ郷土かるた学習会」と「リコーダー講習会」を行いました。
 「かすかべ郷土かるた学習会」では、春日部市教育委員会の社会教育担当の皆様に、かすかべ郷土かるたを使ったかるたのやり方を教えていただき、みんなでかるたを楽しみました。また、3年生になって初めて使う楽器であるリコーダーの正しい使い方について、講師の先生に教えていただきました。

 

 

 

 

表彰朝会・なかよしタイム

 表彰朝会がありました。今日は市内硬筆展の表彰です。昨年度まではオンラインでの表彰朝会でしたが、今日は、全校児童の前で表彰されました。登壇した「推薦賞」を受賞した児童は少し緊張していたようです。
 昼休みには、「なかよしタイム」がありました。縦割り班で楽しく遊ぶ日です。グループごとに、ドッジボールやドロケイなどで楽しく遊びました。

 

 

 

 

研究授業

 今日は東部教育事務所、春日部市教育委員会の指導主事の先生方に来校いただき、国語科の研究授業を行いました。
 各学級の公開授業と、1年2組、4年1組で研究授業を行いました。1年2組は「おおきな かぶ」で、4年1組は「一つの花」で研究授業を行いました。子どもたちは、積極的に挙手をして意見を発表していました。今日の研究授業を生かし、今後も授業の充実に取り組んでいきます。

 

 

 

 

 

 

おはなし会(1年生)

 今日も「春日部おはなしの会」の皆様に来ていただき、1年生でおはなし会を行いました。語られるお話に、1年生は興味深く聴いていました。おはなし会の皆様のおかげで、本好きの子どもたちが増えていくと思います。

 

 

1・2年 みんななかよし大会

 1・2年の生活科の学習で、「みんななかよし大会」を行いました。1・2年生がグループをつくり、校庭で楽しく遊びました。1年生をリードする2年生は、すっかりお兄さん、お姉さんになりました。

 

 

元気いっぱい運動しました

 今日は、今にも雨が降りそうな空模様でしたが、5時間目の授業が終わるまでは雨が降りませんでした。子どもたちの「運動したい」という気持ちが、雨を降らせなかったかもしれません。
 元気タイム、体育の授業、水泳学習で、子どもたちはたくさん運動をすることができました。

 

 

 

ザリガニかけたよ!

 2年生は、先日つかまえたザリガニや絵や写真を参考にしながら、ザリガニの絵を描いていました。迫力のあるザリガニを描けていました。
 他の学年も、PCを活用したり実験をしたりと、子どもたちは意欲的に学習していました。

 

 

 

 

環境学習講座・ザリガニ釣り

 今日は4年生が環境学習講座を行い、立野の森などで生き物探しをしました。また、2年生は、生活科の学習でザリガニ釣りに行ってきました。自然とたくさん触れあった一日となりました。

 

 

 

 

国語科研究授業(4年生)

 4年生で国語の「一つの花」の研究授業を行いました。「一つだけ」という言葉に込められた登場人物の気持ちを話し合いました。自分の考えをグループで交流するなど、意見を出し合いました。

 

 

今日の授業風景(特別教室から)

 梅雨入りをし、今日は朝から雨が降る一日となりました。管理棟2階の特別教室をのぞいてみると
 理科室では、メダカやその卵を観察するために使用する解剖顕微鏡や双眼実体顕微鏡について学習していました。
 図工室では、6年生が木片などを組み合わせ作品作りに取り組んでいました。
 音楽室では、「木星」という曲を聴いて、学習用端末を活用して感想を交流していました。

 

 

 

元気タイム・歯科健診

 今日は元気タイムの日です。今日も子どもたちは、一生懸命に8秒間走を走りました。朝から蒸し暑さがありましたので、やや体調が十分ではない子もいたようです。十分な睡眠や朝食をしっかりとること、適切に水分をとることなどについて指導をしていきます。
 2、5年生、なかよし学級の歯科健診がありました。6月4日は「むし歯予防の日」です。日頃から歯磨きを丁寧にし、むし歯ができないよう、学校と家庭で協力していきたいと思います。

 

 

6年生 家庭科調理実習

 6年生が家庭科で調理実習に取り組みました。今回の調理実習は野菜炒めです。ニンジンなど硬い野菜を切ることに子どもたちは苦戦していたようです。でも、頑張ったおかげで美味しい野菜炒めができました。

 

 

硬筆競書会

学年ごとに、硬筆の競書会を行いました。これまでに子供たちは、きれいな字が書けるよう、書写の時間や家庭学習で練習してきました。今日は本番ということもあり、みんな一画一画丁寧に書こうと集中していました。

 

 

プール開き

今日は、あいにくの雨ですが、体育館でプール開きを行いました。

運動委員から、プールに潜む危険について発表がありました。

また、各学年の代表児童がめあてを発表しました。

5・6年生がきれいにしてくれたプールです。入るのが楽しみですね。

 

 

市内陸上大会と校内陸上記録会

 今日は天候に恵まれ、市内陸上大会が行われました。陸上選手となった子供たちは、今までの練習の成果を発揮し、一生懸命に走り、投げ、そして跳びました。その姿に感動しました。
 立野小の校庭でも、校内陸上記録会が行われました。陸上練習に取り組んできた5・6年生が、自己の記録を更新しようと、こちらも陸上選手たちに負けず、一生懸命に頑張っていました。

src="https://schit.net/kasukabe/estateno/wysiwyg/image/download/1/20344/big" alt="" data-size="big" data-position="" data-imgid="20344" />

 

 

 

陸上壮行会

今日の児童集会は、6月1日(木)に行われる市内小学校陸上競技大会の選手を激励するために、陸上壮行会を行いました。

黄色のユニフォームを身に纏った選手たちに、全校児童からの応援の気持ちを届けました。

 

 

1年生 おはなし会

今日は、春日部おはなし会の方をお招きし、1年生でおはなし会が行われました。

1年1組は、オオカミと七ひきの子やぎ くまのコールテンくん

1年2組は、ねずみのすもう どろんこハリー

1年3組は、鳥呑爺 ひとまねこざるときいろいぼうし

をお話いただきました。

みんな、集中してお話を聞くことができました。

 

3年生 町探検

立野小学校の周りには、中学校や高校、田んぼや病院、薬局、高齢者福祉施設などがあります。3年生は、総合の学習の一環で、学校周辺の様子を見て歩きました。

 

 

国語の研究授業

 3年生と5年生で国語の研究授業を行いました。どちらの学年も説明文の学習でした。説明文は苦手意識がある子が多い教材ですが、みんな真剣に学習に取り組み、進んで発表する子もたくさん見られました。また、ペア学習では自分の意見を友だちにしっかり伝えることができました。

 

 

 

楽しい調理実習Ⅱ

 昨日に引き続き、今日も楽しい調理実習がありました。今日は6年生が「スクランブルエッグ」に挑戦していました。炒め具合を確かめながら、一人一人が調理に取り組んでいました。
 昼休みには、「なかよしタイム団結式」を行いました。なかよしタイムでは1~6年生が縦割り班で遊びます。今日は、初めてのなかよしタイム。グループごとに自己紹介をし、ゲームをしました。

 

 

 

楽しい調理実習

 5年生は、家庭科で調理実習を行いました。今回の調理実習はジャガイモを茹でました。「17分、ゆでました」と子どもたちが持ってきたジャガイモは、ほくほくと程よく茹でてあり、とてもおいしく調理されていました。
 4年生は、図工の作品をタブレットで撮影し、作品紹介を作っていました。

 

 

 

 

 

プール清掃

 プール開きに向けて、5・6年生がプール清掃をしてくれました。一人一人が意欲的に取り組んでくれたので、プールはあっという間にきれいになりました。きれいになったプールを見て、みんなが、このプールに入ることを楽しみにしていることでしょう。

 

 

おはなし会

今朝は、春日部おはなし会の方をお招きし、2年生となかよし学級でおはなし会を行いました。

1組は、『どうながのプレツェル』、2組は『こいぬがうまれるよ』、3組は『はなのあなのはなし』の絵本を読んでいただきました。どのクラスも話の世界に引き込まれ、食い入るようにお話を聞いていました。 

歯科健診・6年 租税教室

 朝から元気よく「元気タイム」で走った立野っ子たち。この日は歯科健診がありました。歯科健診では、歯石がある児童が多かったとのことでした。歯肉炎にならないためにも早めの受診が必要です。
 6時間目には、6年の租税教室がありました。税の種類について学びました。「1億円」の枚数とその量に子どもたちは驚いていました。

 

 

 

  

今日の出来事

 今日は1年生で心臓検診がありました。5年生では、家庭科で調理実習がありました。ほうれん草を美味しく茹でることができました。6年生では、道徳の授業で積極的に意見交換をしていました。

 

 

おはなし会

 春日部おはなしの会の皆様にお越しいただき、3年生でおはなし会を行いました。子どもたちはお話に耳を澄まし聴きいっていました。
 5年生では、グループ学習で教材を読み合い意見を交換していました。

 

 

引き渡し訓練を行いました。

 春日部市の小中学校では、震度5弱以上の地震が起こった場合に子供たちの引き渡しを行います。今日は震度5弱の地震が起きたことを想定し、引き渡しの訓練を行いました。訓練には、大増中学校の生徒も参加しました。

 

 

 ここ最近、全国で大きな地震が続発しています。万が一の時に落ち着いて行動できるよう、ご家庭でもお声掛けをお願いします。

朝から元気に『元気タイム』

 今日は元気タイムの日です。立野っ子たちは、朝から一生懸命に8秒間走に取り組んでいました。
 授業では、1年生が図工を楽しんでいました。2年生では硬筆の練習が始まっていました。3年生は社会科の地図の学習に取り組んでいました。6年生では、「春の俳句」を発表していました。

 

 

 

埼玉県学力学習状況調査

4・5・6年生は、埼玉県学力学習状況調査を行いました。この調査は、「一人一人の学力がどれだけ伸びているのか」を調べるものです。解答用紙にQRコードのシールを張り付け、マークを塗りつぶす等、普段のテストとは異なる形式でしたが、子供たちは精一杯取り組んでいました。

 

児童集会(委員会紹介)

今日の児童集会は、高学年の委員会紹介です。普段の活動や委員会からのお願いなどがありました。

学校全体に関わる仕事をする高学年の皆さん。活躍を期待しています。

 

 

2年生 “すてき” 発見

 2年生は、生活科で学区内の「すてき」を探しました。途中、近くの温泉施設でトイレをお借りしました。ありがとうございました。

 

  

5月のお話朝会

今日のお話朝会では、①目と耳と心で「聴く」こと ②自転車での安全について ③今月の生活目標 の3点についてお話がありました。聞いたことを生かして、立派な立野っ子になれるといいですね。

 

 

   

今日の授業風景

 ゴールデンウィークの間となります。そのためか、子どもたちも、やや落ち着きがないような感じがします。それでも、ICT支援員さんにコンピュータ操作を熱心に聞いている子や調べ学習に一生懸命ん取り組んでいる子がたくさんいました。
 1年生は来週から自分たちだけで給食の準備をします。今日と明日は、6年生にしっかり給食の配膳の仕方を教えてもらうことでしょう。