川辺小学校ブログ

令和6年度

2年生町たんけん

 

 

 

 

 2年生が生活科の学習で町たんけんを行いました。飯沼方面を探検し、田んぼがいっぱいあることやミカンの木があること、新しい家がつくられているところがあることなどメモをして教室でまとめていました。次は5月9日(木)にたんけんの予定です。

0

授業風景

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は朝から晴れていましたが、業間休みは校庭がぬかっていたので室内で遊びました。朝の学習や5時間目前のスキルアップタイムでは、どのクラスもしっかりと学習していました。授業も集中して楽しく取り組んでいました。昼休みはなかよく楽しく元気に遊んでいました。明日からの連休は、ご家族で楽しく安全にお過ごしください。

 今日もよい1日でした。

 

0

リコーダー講習会

 

 

 

 3年生でリコーダー講習会を行いました。昭和楽器の方を講師として楽しく教えていただきました。リコーダーの種類やその音色に驚いていました。指使いについても丁寧に教えていただきました。これからたくさん練習して、上手になってほしいです。

0

授業風景

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

  

 

 今日は朝から雨が降り、業間休みや昼休みもずっと雨でした。校長室にはけん玉をしようと40名以上の児童が来ました。他の児童は図書室で読書をしたり、教室でトランプやすごろくをしたりと様々でした。雨の日もよく考えて安全に過ごせtる川辺小児童はすごいです。

 今日もよい1日でした。

0

交通安全教室

 

 

 

 

 春日部警察、市の交通安全課、交通指導員の方々を講師として、交通安全教室が行われました。1年生は横断歩道の渡り方を教えていただきました。「もしかして まつ みる とまる」のキーワードと実際の歩行の仕方、「右よし 左よし 右よし 信号よし」を確認して手をあげて横断歩道を渡る練習をしました。3年生は自転車を乗るときの大切なポイントを教わりました。自転車の点検の仕方「ブタベルサハラ」と発信の前に必ず工法を確認することなどしっかりと身に付けていました。川辺小全児童が、交通事故0を心がけ生活してほしいです。

 お忙しい中、ご指導ありがとうございました。 

0

全校朝会

 

 

  

 朝は全校朝会がありました。校長先生からマンホールの蓋のお話がありました。マンホール蓋には全国様々なデザインのものがあり、その土地(地域)の特色等を表しているものが多いということ。自分たちの地域にも目を向けるといろいろなことを発見できる。

 また、マンホールの下には下水道があり、私たちが1日平均200Ⅼ以上の水を使用し、その汚れた水をきれいにするため下水道をとおして下水処理場までつながっている。環境面にも目を向けてほしいということ。最後に今年度もひまわり賞を行っていくので、身の回りの友達のよいところにも目を向けてほしいというお話でした。

 齊藤先生からは今月の生活目標についてのお話がありました。5月も気持ちよく過ごせるといいです。

0

授業風景

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は雨の予報もありましたが、雨も降らず気温もちょうどよく感じられました。業間休みは交通安全教室のため室内で過ごしました。カードゲームやけん玉、読書等をしていました。昼休みは外で元気に遊んでいました。今日もよい1日でした。

 

 

0

離任式

昨年度までお世話になった先生方にお手紙と花束

歌のプレゼントで感謝の気持ちを伝えました

式のあとには各教室で別れをおしんでいました。

0

授業風景

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日も朝からよい天気で子供たちは気持ちよく勉強に運動に取り組んでいました。校長室では、けん玉をする児童の横で校長先生から「ひまわり賞」をいただく児童もいました。今日はこの後離任式があります。

 今日もよい1日でした。

0

体力づくり

 

 

 

 

 

 朝は全校で体力づくりの時間でした。各学年に分かれて元気に運動していました。1年生は6年生に補助をしてもらって、体力テストの種目の 上体起こしと反復横跳びを練習していました。「コツコツと鍛えた体は宝物」です。これからも進んで運動してほしいです。

0

対面式

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 朝、対面式がありました。6年生が1年生をエスコートして入場し、全校児童で1年生を迎えました。各学年ごとに歓迎の言葉を発表し、1年生からも「よろしくおねがいします。」と元気よく返していました。2年生からもらったあさがおの種はお家に持ち帰る予定です。

0

授業風景

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は朝から快晴で日中は少し暑いくらいでした。子供たちも朝から元気で仲良く過ごせています。1年生は数字やひらがなの学習に真剣でした。休み時間は大きな遊具が人気です。給食のカレーも「おいしい」と言って完食している子がたくさんいました。

 今日もよい1日でした。

 

0

歌声集会

 

 

 

 

 朝は歌声集会がありました。全校児童が体育館に集まり、校歌や離任式の歌の練習をしました。1年生も校歌を覚えていたのがすごいと思いました。きれいな歌声で気持ちのよい朝でした。

 

0

授業風景

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 本日は雨だったので、外遊びはできませんでした。室内で安全に過ごしていました。休み時間は、けん玉の練習をするために、校長室が満員でした。図書室で読書をする児童もたくさんいました。456年生は埼玉県学力・学習状況調査がありました。今年度からタブレットで解答するようになり、落ち着いて取り組んでいました。1年生は、自分たちで給食の配膳ができるようになりました。残さず食べられる児童もたくさんいます。456年生は第1回目のクラブ活動があり、それぞれのクラブで計画を立て、なかよく活動していました。

 今日もよい1日でした。

0

授業参観・懇談会(123年)

 

 

 

 

 

 

 

 授業参観・懇談会(123年)が行われました。授業参観では、子供たちのがんばっている様子をたくさん見ていただき、懇談会では各クラスの担任から経営方針や子供たちの様子等についてお話させていただき、大変有意義な会となりました。お忙しい中、ありがとうございました。

0

授業風景

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

  

 本日は雨が降りそうでしたが、子供たちの思いが届いたのか、業間休みも昼休みも外で遊ぶことができました。高学年はドッジボールやサッカー、低学年は遊具が人気です。なかよく元気に過ごしていました。

 今日もよい1日でした。

0

第1回学校運営協議会

 

 

 

 令和6年度第1回学校運営協議会を開催しました。委員の皆様には春日部市教育委員会からの委嘱状を校長からお渡ししました。今年度の学校経営方針等を校長から伝え、承認していただきました。年間の教育活動の説明に対してもご意見をいただきました。全ての教室を参観し、授業の様子を見ていただきました。学校運営協議会委員の皆様には、川辺小学校の教育活動を様々な面からサポートし、一緒になってよりよい学校づくりにご尽力いただきます。今年度は年間5回開催します。

0

授業風景

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 本日は朝の登校時には小雨が降っていましたが、業間休みには外で遊ぶことができました。456年生は授業参観・懇談会が行われました。新しい学年での子供たちのがんばる様子を見ていただきました。懇談会でも有意義なお話ができたようです。お忙しい中ご協力いただきましてありがとうございました。

 今日もよい1日でした。

0

避難訓練・引き渡し訓練

 

 

 

 

 

 本日は避難訓練・引き渡し訓練がありました。大きな地震が起きた時の身の守り方、避難経路、避難をする際の「お・か・し・も」などを確認し、校庭に避難・整列してからお家の人に引き渡しを行いました。小・中合同の訓練で、飯沼中生が弟・妹を引き取る場面も見られました。全員がしっかりと引き渡せました。保護者の皆様にはお忙しい中ご協力ありがとうございました。

0

授業風景

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 今日は朝からとても風が強い日でした。体力づくりの時間には1年生が見学をしました。休み時間には風に負けず、楽しく遊んでいました。1年生は数字の学習などがんばっていました。

 今日もよい1日でした。

 

 

0