川辺小学校ブログ

令和6年度

授業風景

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 本日は朝の登校時には小雨が降っていましたが、業間休みには外で遊ぶことができました。456年生は授業参観・懇談会が行われました。新しい学年での子供たちのがんばる様子を見ていただきました。懇談会でも有意義なお話ができたようです。お忙しい中ご協力いただきましてありがとうございました。

 今日もよい1日でした。

0

避難訓練・引き渡し訓練

 

 

 

 

 

 本日は避難訓練・引き渡し訓練がありました。大きな地震が起きた時の身の守り方、避難経路、避難をする際の「お・か・し・も」などを確認し、校庭に避難・整列してからお家の人に引き渡しを行いました。小・中合同の訓練で、飯沼中生が弟・妹を引き取る場面も見られました。全員がしっかりと引き渡せました。保護者の皆様にはお忙しい中ご協力ありがとうございました。

0

授業風景

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 今日は朝からとても風が強い日でした。体力づくりの時間には1年生が見学をしました。休み時間には風に負けず、楽しく遊んでいました。1年生は数字の学習などがんばっていました。

 今日もよい1日でした。

 

 

0

授業風景(1年生)

 

 

 

 

 

 

 

 1年生は楽しく過ごせています。今日から本給食が始まりました。完食する児童やおかわりをする児童もいました。川辺小の1年生はすごい。明日も元気に楽しく過ごしましょう。

0

授業風景

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 本日はやや曇っていましたが、子供たちが遊ぶにはちょうど良い気温でした。川辺小の子供たちは本当によく遊びます。そして遊びが終わったら、しっかり切り替えてよく勉強します。メリハリがある子供たちです。

 今日もよい1日でした。

0

授業風景(1年生)

 

 

 

 

 

 1年生は毎日学校のきまりや鉛筆の持ち方、姿勢やお道具箱の整理の仕方など、基本的なことをしっかりと学んでいます。今日は算数の学習で算数セットのブロックを使っていました。ミニ給食は今日までで、明日からは本給食が始まります。明日からもモリモリ食べてほしいです。

0

授業風景

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日もとても良い天気で、外で遊んでいると暑い日となりました。それでも子供たちは元気になかよく過ごしていました。授業中手を挙げて発表できる児童もたくさんいました。

 今日もよい1日でした。

0

授業風景

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 本日もよい天気で子供たちも明るく元気に過ごしていました。各クラスの学習では、高学年の集中した姿がたくさん見られました。図工や音楽、英語などの学習も楽しく取り組んでいました。休み時間は、先生も一緒に遊んでいて、とても楽しそうでした。

 今日もよい1日でした。

0

授業風景(理科)

 

 

 

 6年生の教室では、ものの燃え方の授業を行っていました。ろうそくの火が燃え続けるために必要なものは何かを調べる動機づけとなる発問や問いかけがありました。5年生の教室ではふりこの授業を行っていました。ふりこが1往復するのにかかる時間についての学習でした。どちらのクラスも課題提示が工夫され、「なぜだろう」「実際に自分たちで調べてみたい」という興味関心をかきたてる授業で子供たちもとても意欲的に取り組んでいました。

0

授業風景

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 本日も子供たちはとても元気でした。1年生はミニ給食(慣らし給食)がありました。メロンパン、牛乳、デザートを残さず食べていました。各クラスの授業も楽しそうでした。

 今日もよい1日でした。

0

授業風景

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 本日も朝からよい天気で子供たちは元気よく遊んでいました。高学年が委員会活動の仕事をしっかりとやっている姿をたくさん見ます。各クラスの学習も楽しく進められていました。1年生の下校もボランティアさんのご協力もあり、安全に下校できていました。

 今日もよい1日でした。

 

0

授業風景

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 登校中や登校後の片付けもお兄さんお姉さんがやさしく教えてくれています。1年生も安心して生活できているようです。

 朝からよい天気で子供たちはドッジボールをしたり、サッカーをしたり、鉄棒や長縄をしたりと元気に楽しく遊んでいました。各クラスの学習も楽しくそして真剣に進められています。

 今日もよい1日でした。

0

委員会活動

今年度はじめての委員会活動です

委員長などの役割や当番の曜日を決めている委員会が多いようです

みんなの学校生活が楽しく快適になるように色々な活動をしています

 

 

0

本日は晴天なり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1年生が初めて通学班で登校しました。保護者の皆様は、昇降口が分かるか、上履きがはけるか、自分の教室がわかるか、・・・いろいろ不安があったかと思いますが、優しいお兄さんお姉さんが教えてくれました。担任も笑顔で迎えていました。

 入学式の片付けや身体測定、各クラスでの学習がありましたが、一番の楽しみは休み時間のようです。本日はとても良い天気になり、友達と先生と楽しく遊んでいました。

 今日もよい1日でした。

0

通学班確認

今日から一年生も一緒に登校しました。

朝の時間に新しい班の確認をしました。

安全帽子をかぶり横断歩道は手をあげて渡りましょう

0

入学式

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4月9日(火)の午後は入学式が行われました。校長先生のお話をしっかりと聞き、担任の呼名にも大きな返事ができました。明日からは通学班で登校し、学校でお勉強をします。川辺小学校には優しいお兄さんお姉さんがいっぱいいます。分からないことは何でも聞いてください。

 明日からの1年生のがんばりが楽しみです。

0

授業風景

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 本日は3時間授業でした。昨日の残りの決めごとをするクラスや各教科の授業を進めるクラスなどありました。業間は雨が降っていたので室内で遊びました。校長室はけん玉を練習する児童でいっぱいでした。

 今日もよい1日でした。

 

 

0

令和6年度始業式

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 令和6年度始業式、子供たちは元気に登校し、校長先生のお話をしっかりと聞きました。担任発表では、どの学級でも喜んで受け入れる子供たちの姿を見て、温かさを感じました。各クラスで担任からきまりや約束の話をしたり、めあてや自己紹介カードの記入をしたり、係や当番、委員会決めをしたり、あっという間の3時間でした。一斉下校もでは、安全を確認して下校できました。明日からの学校生活が楽しみです。

0

準備登校

 

 

 

 4月4日(木)に新6年生の児童が令和6年度の準備をするために登校してくれました。各学年の教室や廊下、トイレや流しの掃除をしてくれたり、机やいす、タブレットの移動など一生懸命に仕事をしていました。川辺小のリーダーとしてとても頼もしく思います。新学期が気持ちよくスタートできそうです。6年生のみなさん、ありがとうございました。

0