川辺小学校ブログ

令和4年度 2学期

あけまして おめでとう ございます

今年はうさぎ年です

みんながピョンピョンと飛躍できる年になりますように

学校のウサギ ハッピーとラッキーも応援しています

   令和5年1月1日

2学期 終業式

12月23日(金)

 今日は2学期の終業式が行われました。校長先生からは、冬休みを迎えるにあたって、『日本の文化』・『家族のために』ということについてお話がありました。各教室では、頷きながらとお話を聞いていて、その姿から充実した冬休みになることが期待されます。その後、教室では担任の先生から一人一人に通知表が手渡され、2学期の頑張りやさらに頑張ってほしいことなどが伝えられました。年末年始元気に過ごし、3学期の始業式にさらにパワーアップした姿が見られることを楽しみにしています。

大掃除

12月22日(木)

 今日は多くの学級で大掃除をしていました。机や荷物を動かし、普段の掃除ではできない場所まで丁寧に掃除をしました。また、新聞紙を使って窓掃除をしたり机の中やいすの脚のほこりを取ったりと細かいところまで、すみずみと掃除をしました。子どもたちは、「こんなにごみが付いていた」「ピカピカになってうれしい」「ここも掃除しよう」と意欲的に活動していました。学期末そして年末に向け、しっかりと締めくくりができそうです。

川辺小にサンタがやってきた

12月21日(水)

 今日は給食最終日です。クリスマスも近いので、チョコレートケーキがついていました。給食の時間には、1年生の教室にサンタクロースがやってきて、子供たちにケーキを配っていました。

 ケーキをもらった子供たちは、サンタの突然の訪問に驚きつつも、笑顔で「ありがとう」と感謝を伝えていました。

 

 

 

 

 

 

 2学期最後の給食もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

お楽しみ集会

12月21日(水)

 今日は代表委員会の児童が主体となって『お楽しみ集会』が行われました。春日部市や川辺小学校についての〇✕クイズを縦割り班のメンバーと協力して答えていきました。途中、「校長先生と教頭先生のじゃんけんの勝敗」という問題が出され、子どもたちのたくさんの応援で一層盛り上がりました。正解したチームにはシールが配られ、一喜一憂しながらどのチームも楽しんで活動していました。代表委員会の皆さん、事前の準備・運営、ありがとうございました。