川辺小学校ブログ

令和6年度

ビオトープについての話し合い

 ビオトープの手入れや今後の構想の指導に緑の自然課の方が来てくださり、午前中いっぱいたくさんご指導いただきました。今後どのように進化していくかが楽しみです。ご指導ありがとうございました。

 

 

 

0

授業風景

 今日は朝早くは雨でしたが、登校時には回復し、校庭の活動もできました。体力テストや特別日課の関係で外遊びはできませんでしたが、なかよく楽しく過ごしていました。

 今日もよい1日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

かすかべ郷土かるたを使った

 3年生では、春日部市教育委員会の社会教育課の方3名を講師としてお招きし、かすかべ郷土かるたを使った郷土学習を行いました。とても丁寧に教えていただき、こどもたちはルールをしっかり覚えることができました。グループに分かれて練習をしてから、対戦をしました。とても楽しく郷土のことが学べてよい学習となりました。講師の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

0

水泳学習スタート

 水泳の学習が始まりました。今日は2年生と5年生が入りました。蒸し暑い日でしたが、今年初プールはまだ、少し冷たかったようです。水慣れを中心に楽しく活動していました。一人一人が目標を持って、去年の自分より少しでも泳げるようにがんばってほしいです。

 

 

 

 

 

0

授業風景

 今日は曇りの朝でしたが、午後は蒸し暑くなりました。朝は全校で体力づくり(各学年のローテーション運動)を行いました。校長室ではけん玉練習の横で校長先生が1年生にひまわり賞の表彰をしていました。

 今週もこどもたちは本当によくがんばりました。来週も楽しく過ごせるといいです。

 今日もよい1日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0