2024年7月の記事一覧
かすしょう あさ
← 児童を迎える素敵な花々
←歩道いっぱいに広がらずに右に寄っている登校班
← 1学期間、継続して実行。朝のあいさつ運動。
← 安全協会のみなさんによる登校見守り
粕小Now(着衣泳)
7月16日(火)
今日は5年生・6年生が着衣泳を行いました。海や川でおぼれかけたらどうするか、無理に泳ごうとせず、慌てず浮いて待つことが大切です。ペットボトル1本でも使い方によっては浮き続けることができます。今日はそれについて体験を通して学びました。やってみると意外と浮くことが分かりました。実際の川や海では流れや波がありますのでそう簡単にはいかないかもしれません。またおぼれるときは足がついてもおぼれます。水辺のレジャーは細心の注意を払って楽しみたいですね。
地域の財産 その学びの場
「公立学校の強みは地域を持っていること」といわれています。
また、「こどもたちは 学校の主役 家庭の宝 そして地域の財産」ともいわれています。
昨日の夏まつりは、かなりの人数の来場者がありました。
夏まつり(1日目)を学びの場として、地域の財産であるこどもたちは多くを学んだことでしょう。
粕小Now(1日校長先生)
7月12日(金)
6年生代表児童が「1日校長先生」を務めました。キャリア教育の一環で、校長先生はどんな仕事をしているのか、校長先生と一緒に体験しました。校長室で来客の対応をしたり、校内の巡視をしたり、検食(こどもたちが食べる前に給食を食べ、異状の有無を点検)したり、休み時間にはこどもたちとけん玉をしたり、意外と知らない仕事も多かったようです。ちなみに、この記事の前の記事も書いてくれました。
明日は夏まつり
明日、明後日は春日部夏まつりが実施されます。
本校の子供たちもたくさん参加すると思います。
トラブル等にあわないように安全に、楽しむようにしましょう。
まなびや かすかべ(登校風景)
朝からの暑さの中ですが、歩道を占有せず登校しています。
他の利用者のことを考えた振る舞いは立派です。
まなびや かすかべ(授業風景)
各学級、各学年で、暑さに負けず、1学期のしめくくりの学びをすすめています。
かすしょう なう(花にとっても厳しい暑さ)
この時期のこの暑さ、植物はどのように感じているのでしょうか。
粕小Now(オリンピック応援献立)
7月10日(水)
今日の給食は「オリンピック応援献立」です。オリンピック開幕まであと2週間余り。フランスの料理やフランスに関係のある料理を食べて、パリオリンピックでの選手の活躍を応援しようという思いからメニューが決まりました。配膳や食事の様子をNHK放送局とテレビ埼玉の2社が取材に来ました。代表して数人の児童がインタビューにも答えていました。なお、放送予定は、NHKは①本日18:00~19:00首都圏ネットワーク、②本日20:45~21:00首都圏ニュース845、③翌日7:30~おはよう日本、①②③のいずれかで放送する予定だそうです。ただし、番組の編成上、変更になる場合があるとのことです。また、テレビ埼玉は17:45~18:15ニュース545の中で、加えてテレ玉公式Youtubeでも放映するそうです。
一年生鍵盤ハーモニカ講習会
粕小 Now(校長室にて表彰朝会)
7月9日(火)
今朝は表彰朝会が行われました。校長室にて授与を行い、それをオンラインで各教室に配信しました。校長室のソファーに腰掛け、いつもとは違う雰囲気の中、少々緊張した子もいましたが、名前を呼ばれると元気いっぱいの返事をして、堂々とした態度で賞状を受け取っていました。粕小のこどもたちは様々な分野で活躍をしています。今後もその活躍を表彰朝会の機会に全校で共有し、称賛していきます。
まなびや かすかべ(学校運営協議会)
第2回の学校運営協議会を実施しました。暑い中、来校いただきありがとうございます。
校内巡回、1学期の教育活動の振り返り、そして今後の活動等についての協議を行いました。
「これほど和やかなムードでの運営協議会ってあるのでしょうか?」とある委員がおっしゃっていました。
それほど、和やかな雰囲気で、笑いあり、歓声ありという中で、あっという間に時間が経過しました。
委員の皆様の言動から、こどもたちへの温かな思いを改めて感じました。
まなびや かすかべ(KENDAMA room)
厳しい暑さのため、本日も外での運動を見合せました。
昼休みのインターナショナルルームは、けん玉ルームに変貌しました。
粕小 Now(P-time)
7月4日(木)②
給食後はP-timeです。今日のP-timeは「外で遊ぶ」ではなく、校内清掃を行いました。縦割り班ならでは、教室や廊下は学年カラーでカラフルに彩られました。いつもと違う掃除場所を縦割り班のグループで協力して掃除しました。5・6年生の児童が低学年に優しく教える姿がいたるところで見られました。さすが粕小の高学年です。
粕小 Now(PTA常任理事会開催)
7月4日(木)
今日はPTA常任理事会が開催されました。PTA会長、副会長、監事、各部の部長の皆様が学校にお越しになり、今後のPTA活動についての協議を行いました。「粕小のこどもたちのため」、「よりよい活動にするため」、参加された方の思いを随所に感じる常任理事会でした。
会の冒頭で、会長様から夏祭り(7月13日・14日)と夕涼みフェスタ(8月10日)につきまして情報提供をいただきました。詳しくは下記ポスターをご覧ください。
粕小 Now(食育体験第3弾)
7月3日(水)
今日は3年生がトウモロコシの皮むき体験を行いました。トウモロコシの皮をむいていくと、黄色の実がぎっしり詰まっていました。3年生がむいてくれたトウモロコシは、ゆでられて給食で出てきました。甘くて、ジューシー、シャキシャキの食感も楽しい一品でした。3年生の皆さん、ごちそうさまでした。
粕小 Now(頑張っていると・・・)
7月2日(火)
今朝はお話朝会です。校長先生から「頑張っていると誰かが応援してくれる」というお話がありました。これは、粕小でけん玉に一生懸命取り組んでいるこどもたちがたくさんいるということを知った地域の方が、こどもたちを応援したいとの思いから、けん玉を寄贈してくださったことと関係します。お話の後に学年カラーのけん玉を代表児童に手渡しました。各学級で大切に使います。1学期も残り2週間を切りました。夏休みに向けて1学期のまとめを頑張ります。
校長先生のお話の後は、今月の生活目標『身の回りの整理整頓をします』について、お話がありました。2年生の3名の児童が代表して発表しました。さすがは粕小2年生代表。整理整頓について、日頃自分が取り組んでいることをはきはきと発表できました。聞いていた人が明日から実践できる、すばらしい発表でした。
粕小 Now(学校を支える人)
7月1日(月)
学校にはこどもたちを始め、保護者の方、PTA執行部の方、地域の方など多くの方々が毎日来ています。時には配送業者の方や施設設備の点検に来る方もいます。そんな中、今日はミシンの点検とプールの水質検査のために、業者の方が来てくれました。こどもたちが安全に学習できるよう、教員以外にも様々な人が様々な形で学校教育に関わってくださっています。ちなみにミシンは点検完了、プールの水質は問題なしです。