2024年11月の記事一覧
まなびや かすかべ(ティム選手がやってきました)
プロバスケットボールチーム(B1リーグ)の越谷アルファーズ所属
ティム・ソアレス選手が来校し、朝のあいさつ運動に参加してくださいました。
こどもたちは、大喜び。2m11cmの身体を見上げるようにあいさつをしていました。
運動終了後、校長室で懇談していたところ、手作りメダルのプレゼントを持ってきてくれた児童がいました。
ティム選手、アルファーズ関係者の皆様、朝の貴重なお時間にお越しいただきありがとうございました。
粕小Now(雲一つない快晴)
11月19日(火)
今日は雲一つない快晴、秋晴れというには少々寒かったですが、朝体の時間に5分間走に挑戦しました。呼吸の仕方と走る姿勢、この2つを意識すると走るのが楽しくなるかもしれません。体育の時間に取り組んでいる持久走でも試してみるといいですね。
こどもたちだけでなく、教員も全力で走りました。
粕小Now(体験から学びます)
11月18日(月)
今日は4年生が武里まきば園の方のご協力のもと、高齢者疑似体験を行いました。足に重りを付け、特殊な眼鏡をかけ、杖を使い実際に歩き・・・。「歩くのが難しい」「前がよく見えない」「足が上がりにくい」など、体験して初めてわかったこともあったようです。体験だけで終わらない。体験から学びを広げ、深めていきます。
郷土かるた大会
「郷土かすかべを知り、郷土を愛する心を育もう」というかすかべ郷土かるた大会。
粕壁市民センター(中央公民館)に足を運びました。
粕小のこどもたちも多く参加し、他校のチームと競っていました。
フレンドシップデイ
「活動を通して、英語に親しみ、コミュニケーションを楽しもう」という
インターナショナルフレンドシップデーに足を運びました。大沼体育館にて。
粕小のこどもたちも多く参加し、他校の児童やALTと交流を深めていました。