2023年10月の記事一覧

10月30日(月)給食センターの献立

・ごはん

・牛乳

・さんまのごま焼き

・豚汁

・磯香あえ(刻みのり)

 

【さんま】

さんまは、秋の味覚を代表する魚です。

体は細長く、背は青色、腹は銀白色で刀のような形をしていることから「秋刀魚」と書きます。

さんまに含まれているDHA(ドコサヘキサエン酸)は脳細胞の働きを活発にし、脳の回転をよくする働きがあります。

 

10月27日(金)給食センターの献立【図書館リストランテ】

 

・バターロール

・牛乳

・トマトオムレツ

・思い出のブラウンシチュー

・ブロッコリーと野菜のサラダ(ノンオイルフレンチドレッシング)

 

 今日の給食は中学校の図書館リストランテです。

図書館リストランテは読書週間(10月27日~11月9日)に本に登場する料理を給食で提供する企画です。

「思い出のブラウンシチュー」は、中学生向けの本『思い出のマーニー』に出てくる料理をイメージしました。

11月9日は小学校向けの本『きつねのホイティ』に登場する料理をイメージした「スリランカ風カレー」と「白身魚のスイートチリソース」を提供します。おたのしみに。

 

 

10月26日(木)給食センターの献立

・ごはん

・牛乳

・あじの塩焼き

・秋野菜のみそそぼろ煮

・キャベツとわかめのおかかあえ

 

秋野菜のみそそぼろ煮は、里芋やごぼう、れんこん、しめじなど

秋から冬にかけておいしくなる旬の野菜を使った料理です。

レシピをクックパッドにも掲載しています。

ご家庭でもぜひ作ってみてください。

10月19日(木)給食センターの献立【三重県の料理】

・たこめし

・牛乳

・かれいの竜田揚げ

・あおさのみそ汁

・野菜のごましょうゆあえ

 

 毎月19日は食育の日で、各地の郷土料理や特産物を紹介しています。今月は三重県の紹介です。

 

【たこめし】

三重県鳥羽市の郷土料理です。鳥羽市にある答志島では、いろいろな種類の漁業やわかめ・のりの養殖が盛んで、

年間を通じて新鮮な魚介類がたくさんとれます。特にたこつぼを使用した、たこ漁がとても盛んです。

たこめしは売り物にならないたこを利用してできた料理だそうです。

 

【あおさ】

三重県はあおさの生産量が全国1位です。

給食ではみそ汁に使用していますが、てんぷらや佃煮にしてもおいしく食べられます。

 

食育を推進しよう

 

10/13(金)給食センターの献立

・ごはん

・牛乳

・さけのマスタード焼き

・ミネストローネ

・こまつなのソテー

 

 【秋が旬の魚:さけ】

さけは、川で生まれて海で育ちます。海では、3~4年かけてたっぷりエサを食べて4キロほどの大きさに成長し、

秋になると、生まれた川にもどってきて産卵します。

さけには、たんぱく質や脂質、ミネラルやビタミン類がバランスよく含まれ、特にビタミンDが多いのが特徴です。

ビタミンDは、カルシウムとともに丈夫な骨をつくるために欠かせない栄養素です。

10/12(木)給食センターの献立

・ごはん

・牛乳

・レバーカツ(ソース)

・和風スープ

・根菜の炒め煮

 

レバーには、貧血予防に効果的な鉄、目や皮膚の健康を保つビタミンA、

疲れの予防に効果的なビタミンB群が多く含まれています。

レバーが苦手な人もいるかもしれませんが、残さず食べてくれたら嬉しいです。

10/10(火)給食センターの献立【目の愛護デー献立】

・ごはん

・牛乳

・ぶた肉のしょうが焼き

・かぼちゃのみそ汁

・ビタミンサラダ(ノンオイルごまドレッシング)

・ブルーベリーゼリー

 

10月10日の給食は、「目の愛護デー」にちなんだ献立です。

目の健康を保つビタミンB群が豊富なぶた肉、ビタミンAが豊富なかぼちゃやにんじん、

ビタミンCが豊富なパプリカ、目の疲れを防ぐアントシアニンを含むブルーベリーを使用しています。

目を休めることとバランスのよい食事を心がけ、目の健康を守りましょう。

 

10/6(金)給食センターの献立

・(小)ツイストパン/(中)庄和黒豆きなこ揚げパン

・牛乳

・アンサンブルエッグ(ケチャップ)

・コンソメスープ

・さつまいもサラダ(マヨネーズ)

 

揚げパンに使用している黒豆きなことさつまいもサラダに使用しているきゅうりは

庄和地域産です。