武里大枝公民館ブログ

武里大枝公民館

武里大枝公民館にて 作品展示会を開催中!!

 

みなさまこんにちは!

現在武里大枝公民館のフリースペース展示では

『くす玉の会』さんによる展示 が行われています。

 

展示されている折り紙は、繰り返し折って、組み立てて完成させる

「ユニット折り紙」というそうです。

この作品を作ることは脳を活性化する「脳トレ」にもなるとのことで、

会員の方々はみなさん、明るく、元気で、楽しく活動されています。

とっても素敵で可愛い作品をぜひ、見に来てください。

一緒に活動する会員も募集中です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  期間6月6日(火)まで絶賛開催中 ※月曜のみ公民館休館のためお休み

  場所:武里大枝公民館 フリースペース奥の展示スペース

  時間:8:30~17:00 ※最終日は12:00まで

 

 

 

武里団地音楽鑑賞会「武里西小学校合唱部”スマイリー”発表会」を開催しました!

3月11日土曜日。公民館と近隣小学校との連携事業として、

武里西小学校合唱部”スマイリー”の発表会を開催しました!

 

3月の卒業シーズンにぴったりの歌を披露してくれる24名です。

真剣にリハーサルしているところをパチリ。発声練習も本格的でした。

曲ごとに立ち位置を変えながら30分ほどリハーサルを行い、控室へ。

本番直前には、先生から「いよいよ本番です。今日の主役はあなたたち!

真剣に!」との喝が入ります。こちらが緊張してきました…!

  

今回は、新型コロナウイルス感染症を考慮し、マスクをして歌うことになりましたが、

驚くべきはマスクをしているとは思えないその声量!

一番後ろにいても、はっきりと澄んだ歌声が届きます。

 

 

子どもたちによる曲紹介では、「一番難しかった曲」「歌詞に注目して

聴いてほしい」など、それぞれの曲への思いも語られました。

また、今日のプログラムは「新しい朝」、「翼をください」、「マイ バラード」など、

合唱の王道曲が多かったため、自分の学生の頃を懐かしく思われた方々もいらしたようです。

 

 

無事に素晴らしい発表会が終わり…と思ったそのとき!

客席から、「最後になる6年生だけで何か歌ってほしい」とリクエストが驚く・ビックリ

(台本があったわけではなく、本当に突発的なリクエストです!)

 舞台袖でハラハラしながら見守っていると、なんと6年生3人が武里西小学校の校歌を

特別に歌ってくれることになりました。

伴奏も、ピアノの先生から指揮者の先生にタッチ交代! 

 いきなりのリクエストにも関わらず、3人そろったきれいな歌声で校歌を披露してくれました。

大きな拍手の中、今度こそ無事終了し、会場に残っていた

家族の方々の撮影タイムです。

さながらアイドルが来たかのような撮影風景を上からパシャリ。

 (この面白ポーズは、アンコールで披露してくれた『ぼよよん行進曲』の振りつけです。

ぐらつかずにぴしっとキメるのは大変そう!)

 

アンケートからは、

「素晴らしい歌声に感動しました。泣いてしまいました。」

「一生懸命な子どもたちがとてもステキでした!」

といった声がたくさんありました。

偶然ではありますが、発表会の日は東日本大震災からちょうど12年目の日。

様々な思いを抱えていらした方からは、

「3.11の震災の特別な日。

朝から暗い気持、つらい思いを全身にかかえて会場にきました。

スマイリーの全員が心をひとつに歌い上げた素晴らしい発表会に

なったことを生涯忘れられないと思います。」

といった、読んでいるとぐっと胸に迫るような感想もいただきました。

 

多くの人の心を癒す、すばらしい歌声を届けてくださったスマイリーのみなさん、

本当にありがとうございました!

 

音楽鑑賞会「風の音ピアノコンサート」

みなさんこんにちは!

寒さも和らぎ、次第に春の気配を感じる季節となってきましたね。

そんな武里団地に、本格的なクラシックの音色音楽が響き渡りました。

2月26日に開催した 武里団地音楽鑑賞会

風の音ピアノコンサート Il suono del vento」の報告です!

演奏者はSayaさんですキラキラ

 

始まりはベートーヴェン作曲「エリーゼのために

一度は聴いたことのある曲だからこそわかる、Sayaさんの表現力に心を掴まれます。

 

2曲目は「ピアノソナタ第21番 Op.53 ハ長調 ”ワルトシュタイン”

ベートーヴェンが作曲時に耳の病気で死を覚悟したこと、そして音楽の力で立ち直り、

力強く生きていこうという決意が表された曲です。

一つの物語のように紡がれる演奏に、時が経つのも忘れてしまいます。

 

休憩を挟んで3曲目はリストの「『2つの伝説』より 波を渡るパオラの聖フランチェスコ

超イケメンな容貌とテクニックで女性たちを虜にしたリストは、「ピアノの魔術師」と呼ばれています。

 

まさに大海原を想像させるSayaさんの力強い演奏に、圧倒されました。

 

最後はショパンの「スケルツォ 第2番 Op.31 変ロ長調

体が弱く、繊細なタッチで「ピアノの詩人」と呼ばれるショパンの

前の曲と雰囲気ががらりと変わった、リズミカルで軽快な演奏に、心が弾みました星

 

 

アンコールではSayaさんからの挨拶とともに、Sayaさんが5歳の時に作曲した曲を演奏されました。

ピアノを始めて一年で作ったとは思えない素晴らしい曲に、思わず会場がどよめきました……!

 

 

たくさんの拍手と花を受け、もう一曲演奏してくださいましたキラキラ

Sayaさんの奏でる空間にずっと浸っていたい……と思うのほどの、本当に素晴らしい時間でした。

 

アンケートでは

「豊かな時間を過ごすことができました。ありがとう、心から感謝です。」

「こんなにすばらしいピアノを生まれて初めて聞きました。すばらしかったです。感動しました。」

「夢のようにステキな時間をありがとうございました。これからのご活躍、楽しみにしています。」

と、ここには到底載せきれないほどの大絶賛でした!1ツ星

 

Sayaさん、本当にありがとうございました!お辞儀

武里南小学校金管バンド演奏会を開催しました!

公民館と学校が連携し、地域の人にも子どもたちの学んだ成果を見てもらいたい!

そんな目的のもと武里南小学校金管バンド演奏会を2月18日(土)に

講堂で開催しました笑う

 小学校でも新型コロナウイルス感染症拡大以降、なかなか人前で

演奏する機会がなかったそうです。

この日のために一生懸命練習してくれた武里南小学校の子どもたち。

素敵なお揃いの衣装で来てくれました✨

「うわー、緊張するー」といいながらも皆リハーサル中はキリッ!

 

控え室に向かう途中、会場を通り過ぎるのでいっぱいの観客が目に入ります。

友達や家族を見つけて喜んだり、人の多さにおののいたりの子どもたち。

こちらも知らず知らず保護者の気持ちになり、応援に力が入ります! 

 

↓ いっぱいの客席お祝い

客席満杯の模様 

「ミッキーマウス・マーチ」やとなりのトトロの「さんぽ」など、

誰もが耳にしたことがある楽しい曲ばかりで、

楽器紹介をはさむ魅力的なプログラムを組んでいただきました。

そして、曲紹介も楽器紹介も子どもたちが自分たちでしてくれました!

 

 最後は今日が初披露となる「ドラゴン・クエスト」のテーマ!

難易度が高そうなうえ練習回数が限られていたにも関わらず、堂々とした、

とても格好いい演奏でした!

 

最後はアンコール。「ミッキー・マウス・マーチ」を

再演奏してくださいました興奮・ヤッター!

 

アンケートでも、

「素晴らしい演奏だった」

「一生懸命な演奏に感動した」

「また来年もやってほしい」など

本当にたくさんのコメントをいただきました。

 (まとめるとA4の用紙に1枚半にもなりました期待・ワクワク

 

武里南小学校金管バンドのみなさん、学校関係者の皆様、

元気の出る素敵なひと時をありがとうございました!

 

 

『彩りの会 ちぎり絵展示』実施中!

みなさまこんにちは!雪

現在武里大枝公民館のフリースペース展示では

『彩りの会』さんによる展示が行われています。

 

たくさんの作品、絵画に見えますよね?

 

 

実はすべて『新聞紙のちぎり絵なんです!!!!

 

驚く・ビックリ?!

これが……本当に作品になっているんですか!?

気になる方は、ぜひその目でお確かめくださいキラキラ

 

会期:2/19(日)まで絶賛開催中 ※月曜のみ公民館休館のためお休み

場所:武里大枝公民館 フリースペース奥の展示スペース

時間:8:30~17:00 ※最終日は展示終了時間が早まる場合がございます

 

さらに、2/21(火)からは武美会さんによる水彩・油彩画の展示を予定しております。

よろしくお願いいたしますお辞儀

 

子育てふれあいサロン土曜日「パパママ一緒に!元気にキッズビクス」

みなさんこんにちは!興奮・ヤッター!

本日は子育て世代の声にお応えして、

2/4(土)に子育てふれあいサロン土曜日として

「パパママ一緒に!元気にキッズビクス」を開催しました!

講師は日本子どもフィットネス協会公認インストラクターの

加藤啓子先生ですキラキラ

 

最初はみ~んな緊張気味汗・焦るなので、ご挨拶タイムです!

お名前を呼ばれた子はタンバリンをタッチ!もちろんパパママもタッチ!

 

お次はベビーマッサージハート

赤ちゃんに限らず大きなおともだちもパパママに触られて嬉しそう喜ぶ・デレ

 

パパママ一緒に親子体操!パパの飛行機に乗って!飛行機ブーン

フラフープを使ったゲームなどで、いつの間にか緊張もほぐれ、からだも温まってきました。

 

見たことないほど大きくてカラフルイベントパラバルーンというそうです。

子どもも大人も興味津々です。

 

なんと山のように膨らみます!!!期待・ワクワク

注意事項をみんなで確認したら、のぼったり……

 

もぐったり……!なかなかできない経験にテンションMAXです晴れ

 

新聞紙を使った遊びでは、みんなで丸めて……本気の雪合戦です雪

 

散らばった新聞紙は、折り紙でくるんでアイスの形にして片づける方法にママたちもビックリ!

(コーンの部分は茶封筒を丸めるというナイスアイデアひらめき)

ブログに乗り切らないほど盛りだくさんで、あっという間の一時間半でした!

 

アンケートでは

「子どもと一緒に体が動かせて良かった」

「子どもたちがのびのびしていた」

「先生が明るく楽しく盛り上げてくださるので好きです」

と、小さい子も大きい子も、パパもママも笑顔満点の素敵な時間でした!花丸

加藤先生、本当にありがとうございました!お辞儀

 

クラブ・サークル連絡会を開催しました!

公民館では1年に一度、普段ご利用いただいているサークル団体の方を中心に、

公民館の使い方を再確認していただく連絡会を開催しています。

 

今年は1月21日(土)に講堂で開催しました!

60名以上も集まってくださり感謝しきりです。

現在、新型コロナウイルス対策として,、本来の方法と異なる施設予約方法で対応しているため、

改めて「本来の施設利用申請方法」などを説明しました。

 「えっ? そうだったの?」という声もちらほら聞こえてきます…。

 

次に避難訓練。風が強く寒い日でしたが、水消火器を使って屋外で模擬消火訓練を実施しました。

 まず「火事だー!」の声がけから。お上手です。

 消火器で炎を鎮火! コントロール抜群ですね。

 

 長きにわたり公民館を使ってくださっているサークル団体でも、

この4年間で担当者が変わったり、忘れてしまった内容もあったりと、

定例連絡会の必要性を感じた一日でした。

 

貴重な時間を割いて集まってくださったサークル団体の皆様ありがとうございました。

気持ちよく公民館をご利用いただけるよう努めてまいりますので、

今後ともよろしくお願いいたします!

  

かすかべ子ども食堂ひなたさんに講演いただきました!

1月21日(土)、恒例の人権教育研修会を実施しました。

今回講演をしてくださったのは、NPO法人かすかべ子ども食堂ひなたの

代表理事 佐藤 恵(さとう めぐみ)様です。

かすかべ子ども食堂ひなたは、武里地区などで子どもたちのために

食事の提供をされている非営利の団体。

今は新型コロナ感染症対策のため食事提供は休止していますが、

定期的に食料品の配布を行っていらっしゃいます。

  まず、佐藤さんご自身について語ってくださいました。

シングルマザーで子育て、若くして母になったために仕事を見つけるのも困難、

孤独で頼れる人がいなかったという佐藤さん。

自身の経験を糧に、大人の貧困が子どもの貧困につながる連鎖を断ち切りたい

という思いから、知人の方と子ども食堂をスタート。

  

「子ども食堂に行っている=貧困」という差別意識をもってほしくない、

だからこそひなたでは、宿題を皆でやったり、工作や料理など楽しいイベントを沢山実施して、

友達もつれて来て楽しめる場所を目指しているそうです。

 

  

 子どもが家族を支える役割を担ってしまう社会問題「ヤングケアラー」

についてもお話しいただきました。

 

・「何を食べるか」ではなく、「誰と食べるか」が大事

・経済的貧困だけではなく、子どもたちの心の貧困もケアしていく

心に残る言葉に参加された方もうなずき、メモを取る方も多くいらっしゃいました。

 

 1時間、参加者の皆さんは真剣に聴き入っていました。

アンケートからは、「今まで知らなかったことを知ることができたので感謝」、

「何か協力したい。」というお声が沢山ありました。

内容はとても深刻な問題を含んでいましたが、明るく前向きに話してくださったことで、

より心にのこる講演となりました。

 

佐藤様、貴重な機会をありがとうございました!

 

差別や偏見のない社会、人権が尊重される社会になるには、多くの人が、

様々な立場にある人から話を聴いて知ろうとすることが大切なのだと感じました。

今後も公民館では、地域の方が多様な人権について知る機会が持てるような

講演会などを実施してまいりますので、よろしくお願いします。

 

 

『写真同好会武里 写真展』実施中!

みなさまこんにちは!

昨年7月に開催し、大変好評だった

『写真同好会武里』さんによる写真展が

新作を携えて開催中ですキラキラ

 

入口から入って左手のフリースペースにありますので、お立ち寄りの際は

ぜひご覧くださいませ!

 

設営直後のみなさんを撮らせていただきましたキラキラ

写真同好会武里のみなさんですほくそ笑む・ニヤリ

シチュエーションや場所、撮り方にこだわり

その「一瞬」に真摯に向き合った作品ばかりです。

ぜひ公民館・図書館に来館の際はお立ち寄りくださいませ!

 

会期:1/28(土)まで絶賛開催中 ※月曜のみ公民館休館のためお休み

場所:武里大枝公民館 フリースペース奥の展示スペース

時間:8:30~17:00 ※最終日は展示終了時間が早まる場合がございます

 

よろしくお願いいたしますお辞儀

 

冬休み科学教室「大空へはばたけ!ミラクルヘリコプター」を実施しました!

みなさまこんにちは!

遅ればせながら

晴れあけましておめでとうございます晴れ

今年もよろしくお願いいたします!お辞儀

 

新年みなさまはいかがお過ごしでしたか?

武里大枝公民館では、凧揚げならぬ「ミラクルヘリコプター」を大空へ飛ばしましたキラキラ

ということで1月7日(土)に開催しました冬休み科学教室の様子をお届けいたします!

 

今回も講師は夏休み科学教室と同じ

おもしろ彩エンスクラブ小林久美恵先生です王冠

 

 

大きな模型を使って作り方を説明します。

 

難しい作業は大人の出番です了解

 

好きな形の型紙を選んだら、自分の好きな模様や絵を描きます!美術・図工

真剣さが後ろ姿から伝わってきます……! 

 

完成したら、武里南小学校の校庭でいよいよ青空に向かって飛ばします!晴れ

 

青空に輝く皆さんのミラクルヘリコプターたち1ツ星(写真では伝わりきれませんが圧巻でした…!)

大きな木よりも、学校の屋根よりも高く飛びましたひらめき

 

最後におまけとして、公民館の傘袋を使ったロケットも紹介です

ぜひおうちで作って、ヘリコプターと一緒に楽しんでみてくださいね!

おもしろ彩エンスクラブのみなさま、改めてありがとうございました!

 

また夏にお会いしましょう星にっこり