武里地区公民館ブログ

武里地区公民館

武里市民センターまつり 川柳大会


平成29年度 武里市民センターまつりにおいて、
川柳大会を開催いたします。

今回のテーマは「絆」または「夕焼け」です。
優秀な作品は、表彰いたします。
たくさんのご応募、お待ちしております。

川柳大会要項及び応募用紙は下記の添付ファイルからダウンロードできます。

川柳大会要項.doc

応募用紙.xls


※申込は9月9日(土)までに武里地区公民館、武里東公民館に直接
  または武里地区公民館に郵送でお願い致します。

  
武里地区公民館の住所は下記のとおりです。
〒344-0033
春日部市備後西1-13-2

子育て広場~ベビーマッサージ~

6月14日(水)に、子育て広場 ベビーマッサージを実施しました!!
講師は春日部地区助産師会の方です。

まずは皆さんの自己紹介から☆




初めは赤ちゃんも見慣れない場所にちょっと緊張気味。。。

 

お母さんたちが声をかけながら赤ちゃんにマッサージしていくと、

だんだん赤ちゃんの緊張もほぐれてリラックスモードに♪







嬉しそうな赤ちゃんの表情を見てお母さんたちもニッコリ絵文字:晴れ

 

9月14日(木)にはベビーヨガも実施しますので、ぜひぜひご参加ください!!

こちらの申し込みは8月17日(木)からです。
詳しくは公民館だよりの8月号をご覧ください。

 

毎回大好評ですのでお申し込みはお早めに絵文字:重要絵文字:重要

お待ちしております♪

わかたけっこひろば

6月10日(土)、7月8日(土)に、わかたけっこひろばを開催しました!!

 

武里地区公民館で行われるわかたけっこひろばは、武里小学校の放課後子ども教室のどようひろばとして、6月から毎月第2土曜日(8・10月は除く)に開催しています☆

前期のわかたけっこひろばは楽しい教室がたくさん!!

 

グラウンドゴルフ




上手に打てるかな~絵文字:冷や汗


アスリート



リズムよくジャンプ(^^♪


和楽器


和楽器の音は癒されるね~♬


フラダンス



まずは基本のステップから!!


料理

 

協力し合えば力が必要な作業も楽チンだね☆


クラフト手芸



写真をうまく飾り付けできるかな~?!


書道



カメラに気が付かないくらい集中してるね~すごい!!


みんな、普段なかなか経験できないことを教えてもらってと~っても楽しそう♪

暑い中元気いっぱいで活動していました!絵文字:晴れ

あそぼうよ!第1回


6月4日()に今年度第1回目の「あそぼうよ!」を開催しました!!

「あそぼうよ!」は、春日部市子ども会育成連絡協議会と武里地区公民館の共催事業で、春日部ジュニアリーダー(KJC)の皆さんのご協力のもと運営されています♪

 

ジュニアリーダーさんが流れを説明してくれました!





まずは好きなところに分かれてゲーム絵文字:星

クラフトコーナーでは、割り箸鉄砲を作って、的あてゲームをしました!



 

みんな上手に鉄砲を使いこなしてかっこいい!!






むかしあそびの体験コーナーでは、初めてコマとお手玉を体験するお子さんが多く、

ちょこっと苦戦気味でした!

良い経験になったかな??絵文字:会議


 

 

割り箸鉄砲やむかし遊びで思いっきり遊んだあとは、

とっても楽しい全体レクリエーションで盛り上がりました!ヾ(*・∀・)/

 

今回のレクリエーションは盛りだくさん!

皆で歌に合わせて手を動かすもの、追いかけっこのように思いっきり走り回れるものなど個性豊かなものばかり絵文字:キラキラ






祭りだ祭りだワッショイワッショイ絵文字:重要の掛け声に合わせて回ったり、輪が大きくなったり小さくなったり!

みんなとっても楽しそう♪




 

次回は9月3日()に開催します!
詳しくは公民館だよりの8月号をご覧ください!

 

6月4日に参加してくれたお友達は、出席カードを忘れずに持ってきてね!*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。

 

優良公民館表彰!!

皆さまに嬉しいご報告があります!!絵文字:星

なんと、、、
成29年3月1日、文部科学大臣から第69回(平成28年度)優良公民館表彰が授与されました!!

春日部市では、中央公民館が第55回(平成14年度)優良公民館表彰を受賞して以来、2館目となります絵文字:晴れ

これも日頃からの皆さまのご協力のおかげです☆^v(*^∇')乂('∇^*)v^☆

表彰状と表彰楯は武里地区公民館1階ロビーに飾ってありますので、
ぜひとも一度ご覧ください
絵文字:キラキラ


表彰状



表彰楯


優良公民館表彰とは

 文部科学省が、公民館のうち特に事業内容・方法等に工夫を凝らし、地域住民の学習活動に大きく貢献していると認められるものを毎年度優良公民館として表彰するものです。昭和23年度から実施されており、平成28年度では全国73館が表彰されました。

 

■表彰対象となった事業内容は

 武里地区公民館は、高齢者福祉センターとの複合施設です。高齢者の利用が多いという実情を生かしながら、年間35事業を展開しています。

 その中でも、特色ある事業として「防災対策事業」を行っています。防災対策事業は、平成25・26年度文部科学省「公民館等を中心とした社会教育活性化支援プログラム」により事業を開始し、その後も発展的に事業を展開しています。

  宿泊避難訓練や定期的に開催する「ぼうさいカフェ」など多彩なプログラムを、地域住民の声を取り入れながら実施し、防災をきっかけにした地域づくりを進めており、公民館近隣の4自治会(備後同友自治会、備後朝日ヶ丘自治会、備後須賀第四自治会、上川町会)との連携をさらに深め、地域づくりに貢献していくものです。