社会教育・生涯学習ブログ
令和7年二十歳を祝う会を開催しました!
令和7年1月12日(日)に、正和工業にじいろホール(春日部市民文化会館)において二十歳を祝う会を開催し、1,411人が参加しました。
今年は実行委員会委員の発案により、金屏風を背景に写真が撮れるフォトスポットに加え、ミニ看板も設置しました。記念撮影の補助として、高校生ボランティアの方がシャッターサポートなどのお手伝いに大活躍でした。
昨年同様、金屏風を背景にした撮影が大人気!フォトスポットは延べ319人にご利用いただきました
会場となる大ホールでは、式典開始前のアトラクションとして春日部中学校吹奏楽部チャレンジャーズによる演奏が華やかにオープニングを飾り、その後、中学3年生当時の恩師からのメッセージビデオが上映されると、懐かしい恩師からの励ましや祝福の言葉に、参加者からは大きな歓声が湧き起こりました。さらに、実行委員会委員から令和7年二十歳を祝う会への想いを参加者に伝えました。
式典では、市長による式辞、続いて来賓からご祝辞をいただき、参加者も熱心に耳を傾けていました。
二十歳の誓いでは、実行委員会委員長より、今後の夢や希望、両親や学友・恩師の感謝の言葉が述べられました。
最後に、かすかべ親善大使「ビビる大木さん」「山口 乃々華さん」「山崎 弘也さん」からのお祝いメッセージ動画が上映されました。
式典の後には、市制施行もうすぐ20周年記念イベントとして「大抽選会」を開催会場は盛り上がりをみせました。
また参加者には、実行委員会で作成した記念品として、記念誌・トートバッグなどが贈られました。
入場後、早速記念誌をめくってくれている姿も見受けられました。人生の大事な節目の記念として、皆さまのお手元に残していただけたら嬉しいです
二十歳、おめでとうございます
今後のみなさまの活躍を大いに期待しています!