きょうのこんだて

きょうのこんだて

3月17日のこんだてです。

スパゲティミートソース

牛乳

ほうれんそうオムレツ

ササミとやさいのサラダ

すとろべりーカスタードタルト

765キロカロリー

ごちそうさまでした。

3月16日のこんだてです。

*卒業を祝う献立

せきはん・ごましお

牛乳

ヒレカツ・ソース

はるさめサラダ

ゆばのすましじる

おいわいケーキ

699キロカロリー

ごちそうさまでした。

3月10日のこんだてです。

げんりょうパン

*やきそばをはさみましょう!

牛乳

しろみざかなのコーンチーズやき

ハムのマリネ

やきそば

623キロカロリー

ごちそうさまでした。

3月8日のこんだてです。

*道の駅サシバの里いちかい地産地消推進事業による無償提供の牛肉使用 ~感謝していただきましょう~

かんぴょういりぎゅうどん

牛乳

かにふうみサラダ

にらたまじる

いよかんゼリー

624キロカロリー

ごちそうさまでした。

3月2日のこんだてです。

*ひな祭りの行事食

ちらしずし

牛乳

まだいのさいきょうやき

にらのわふうあえ

ゆばのすましじる

さんしょくはなゼリー

707キロカロリー

ごちそうさまでした。

 

 

2月28日のこんだてです。

*小貝小6年生(3班)作成献立 ~家庭科の授業で献立を作成しました~

ごはん

牛乳

ユーリンチー

いそべあえ

ぐだくさんじる

650キロカロリー

ごちそうさまでした。

 

2月24日のこんだてです。

メンチカツ・バーガー

(メンチカツ・ソーズ・キャベツ)

牛乳・ミルメーク

マカロニとはくさいのクリームに

625キロカロリー

ごちそうさまでした。

2月21日のこんだてです。

*小貝小6年生(1班)作成献立 ~家庭科の授業で献立を作成しました~

ごはん

牛乳

やさいいりやきにく

くらげサラダ

なめこじる

643キロカロリー

ごちそうさまでした。

2月14日のこんだてです。

*初午の行事食~栃木の伝統食「しもつかれ」が出ます~

ごはん

牛乳

とりにくのねぎみそやき

しもつかれ

かんぴょうのかきたまじる

665キロカロリー

ごちそうさまでした。

 

2月9日のこんだてです。

*小貝小6年生(2班)作成献立 ~家庭科の授業で献立を作成しました~

キャロットピラフ

牛乳

ササミチーズフライ・ソース

ポテトサラダ

もずくのたまごスープ

677キロカロリー

ごちそうさまでした。

2月4日のこんだてです。

*小貝小6年生(4班)作成献立 ~家庭科の授業で献立を作成しました~

ごはん

牛乳

しろみざかなのフライ・ソース

ちゅうかふうサラダ

たまねぎとふのみそしる

いちご

697キロカロリー

ごちそうさまでした。

 

2月2日のこんだてです。

*節分の行事食

ごはん

牛乳

いわしのごまみそに

たさいとたまごのあえもの

のっぺいじる

ふくまめ

643キロカロリー

ごちそうさまでした。

 

 

1月24日のこんだてです。

*1月24日~30日は、全国学校給食週間献立です。

~市貝町や栃木県産の食材を使用しています~

ごはん

牛乳

しょうがやき

ほうれんそうのごまあえ

じゃがいもとわかめのみそしる

663キロカロリー

ごちそうさまでした。

12月24日のこんだてです。

*クリスマスのこんだて

カレーピラフ

牛乳

とりにくのトマトソースかけ

ブロッコリーのサラダ

ウィンナーとやさいのスープ

クリスマスケーキ

735キロカロリー

ごちそうさまでした。