今日の給食
今日の給食 1/28(火)
⭐︎ 今日の給食 ⭐︎
★お誕生日お祝い献立★
牛乳 いちごクリームサンド グラタン
あったかポトフ お楽しみデザート
⭐︎ 食育メモ ⭐︎ <ポトフ>
フランスの家庭料理の代表的な一つで、フランス語で「火にかけた鍋」という意味があります。
かたまりのままの肉と大切りの野菜を柔らかくなるまで煮込んだ、体の温まる料理です。
今日の給食 1/27(月)
⭐︎ 今日の給食 ⭐︎
牛乳 麦ご飯 白身魚のフライ
白菜とりんごのサラダ かぼちゃのポタージュ
⭐︎ 食育メモ ⭐︎ <はくさい>
白菜はキャベツと同じアブラナ科の野菜で、11月から2月の冬が旬の野菜です。
「チャイニーズキャベツ」とも言われるように、中国が原産の野菜です。
くせがなく、ほんのり甘みのある白菜は、漬物や鍋、炒め物など、様々な料理で活躍します。
今日は白菜とりんごのサラダです。
今日の給食 1/24(金)
⭐︎ 今日の給食 ⭐︎ 【給食週間】
★ 世界のグルメ旅 台湾 ★
牛乳 ルーローハン 中華クラゲのサラダ
パールタピオカ入りフルーツポンチ
⭐︎ 食育メモ ⭐︎ <台湾>
今日は給食週間最終日です。
台湾は日本から地理的に近く、映画「千と千尋の神隠し」でも有名になった九ふんには、多くの観光客が訪れます。
今日の給食の「ルーローハン」とは、甘辛いタレで煮込んだ豚肉をご飯に盛り付けたものです。
給食では八角などの独特な香辛料を使用せず、食べやすくしました。
デザートのフルーツポンチにはパールタピオカが入っています。
今日の給食 1/23(木)
⭐︎ 今日の給食 ⭐︎ 【給食週間】
★はがまるくんランチ★
牛乳 HAGA焼きそば 芳賀町野菜スープ
洋梨タルト
⭐︎ 食育メモ ⭐︎ <芳賀町>
今日は給食週間四日目、はがまるくんランチです。
今日は芳賀町の名物「はがやきそば」です。
盛り付けは、焼きそばの上に炒り卵ともやしとにらをのせるのが特徴です。
また、芳賀町で採れた地元野菜を使った具だくさんのスープです。
今日の給食 1/22(水)
⭐︎ 今日の給食 ⭐︎
【給食週間】
★世界のグルメ旅 ハワイ★
牛乳 ロコモコ丼 チキンヌードル
ハワイ産パイナップル
⭐︎ 食育メモ ⭐︎ <ハワイ>
今日は給食週間三日目です。
ハワイの学校では、お弁当と給食のどちらの場合も教室ではなくカフェテリアで食べます。
ピザやハンバーガー、パスタやフライドポテト、マッシュポテトといったメニューが並びます。
今日の給食の「ロコモコ」とは、ご飯の上にハンバーグをのせてグレービーソースをかけ、目玉焼きをのせたものです。