ブログ

今日の給食(R6)

今日の給食 6月27日(木)

本日のメニュー:牛乳 チリコンカーネカレー風味 ごまドレサラダ 小玉すいか

給食ゆうびん

今日は、ひき肉と玉ねぎ、大豆、トマトなどをスパイスと一緒に煮込んだ「チリコンカーネ」を作りました。メキシコ料理が由来とされる「チリコンカーネ」は、アメリカ南部テキサス州の郷土料理で、タコスやごはん、パンなど色々なものと合いますが、給食では黄色いターメリックライスの上にのせて食べてもらいます。また、デザートには旬の果物の小玉すいかをつけました。栄養たっぷりの給食を今日も残さず食べて、皆で残菜ゼロを目指しましょう。

 

今日の給食 6月26日(水)

本日のメニュー:牛乳 ごはん 鯖のカレー竜田揚げ 野菜のごま酢あえ 大根のみそ汁 甘夏みかん

給食ゆうびん

今日は、さばにカレー粉としょうゆで下味をつけて、油でカリッと揚げた「さばのカレー竜田揚げ」を作りました。暑い時期には、カレーのスパイスが食欲を増進させるので、食欲がなくてもご飯が進む味つけです。また、デザートは低温・高湿度の環境で雪中貯蔵した甘夏みかんです。長期保存に最適なのでしっとりとした甘さに熟成され、独特の風味に進化するそうです。今日の給食も残さずしっかりと食べて午後も元気に過ごせるようにしましょう。

 

今日の給食 6月25日(火)

本日のメニュー:牛乳 豚キムチ丼 青梗菜と豆腐のスープ 小魚大豆 一口ぶどうゼリー

給食ゆうびん

今日は「豚キムチ丼」を作りました。豚肉の中には、ビタミンB1が多く含まれていて、脳と体の疲労回復に役立ちます。また、キムチの唐辛子成分の「カプサイシン」やにんにくの匂い成分の「アリシン」が体温を上げて脂肪を燃やし、食欲も増加させてくれます。スタミナたっぷりの元気が沸いてくるメニューなので、ご飯の上に具をたっぷりとのせて食べてください。蒸し暑い日が続いているので、暑さに負けないように今日もしっかりと残さずモリモリと給食を食べるようにしましょう。

 

今日の給食 6月24日(月)

本日のメニュー:牛乳 ジャージャー麺 わかめとコーンのサラダ 手作りおからドーナツ

給食ゆうびん

今日は、きゅうりともやしを混ぜた中華麺にピリ辛の肉みそをのせた「ジャージャー麺」を作りました。蒸し暑い時期には、喉ごしの良い冷たい麺類がピッタリです。またデザートには、ヘルシーなおからを使って、給食室特製のドーナツを揚げました。おからとは、豆腐を作る過程で出てくる粉で、大豆が原料なので体に良い栄養がたっぷりと含まれています。今日の給食もしっかりと食べて、午後も元気に活動するようにしましょう。

 

今日の給食 6月21日(金)

本日のメニュー:牛乳 ごはん 擬製豆腐 じゃがいもの金平 なめこのみそ汁 バナナ

給食ゆうびん

今日の給食のおかずは「擬製豆腐」です。「擬製豆腐」とは「豆腐と野菜がたっぷりと入った具だくさんの卵焼き」のことで、昔、肉や卵を食べることが許されていなかったお坊さんが、こっそり豆腐や野菜にこのように卵を混ぜて食べたのが始まりと言われています。愛情をこめて作ってくれた調理員さんに感謝をしながら残さず食べて、午後も元気に活動しましょう。