令和6年度の給食
今日の給食 11月27日(水)
今日の献立: 牛乳 しめじご飯 鮭のガーリック焼き 磯香和え せんべい汁 ひとくちぶどうゼリー
今日の汁物は、せんべい汁です。せんべい汁は、青森県の料理で、南部せんべいの『かやき』という汁物専用のせんべいを細かく割って使います。モチモチとした食感が子ども達にも人気です。野菜のうまみや出汁を吸っておいしくなっています。
今日の給食 11月26日(火)
我孫子産野菜の日
今日の献立: 牛乳 白樺派のカレー 和風サラダ 煮干 りんご
今日の給食は、我孫子市の自慢の味、白樺派のカレーです。今年度給食で出るのは2回目になります。白樺派のカレーの特徴は、①肉は国産、②我孫子市でとれた野菜を使う、③C&Bのカレー粉を使う、④隠し味に味噌を使うです。今日の白樺派のカレーには、我孫子市でとれた『かぶ』がはいっています。サラダのキャベツ、大根も我孫子産やさいです。また、お米は一年通して我孫子産米を使っています。
かぶ 白山 日暮 清隆さん
キャベツ 中峠 今井茂良さん
だいこん 久寺家 日暮 啓子さん
米 増田 忠夫さん
米 伊藤 一夫さん
ご協力ありがとうございました。
今日の給食 11月25日(月)
今日の献立: 牛乳 ご飯 太刀魚の梅マヨ焼き ハム入りお浸し じゃがいも団子汁 早香
太刀魚とは、体の長い魚です。見た目が武器の「太刀(大きな刀)」に似ていることから、太刀魚という名前がつけられたのだそうです。くせがなく、食べやすいのが特長です。太刀魚の上にかかっているソースは米粉が入っていて魚にかけても垂れないようにしました。
今日の給食 11月22日(金)
残菜調査週間⑤
今日の献立: 牛乳 ご飯 手作りポテトコロッケ 切り干し大根の煮付け 玉葱と豆腐の味噌汁 オレンジ
今日は、手作りポテトコロッケです。朝からじゃがいもを蒸してつぶし、玉葱、人参、ひき肉を炒めた具と混ぜて成形し、衣をつけて、油で揚げました。おかわりをクラスに持って行くと歓声が上がり、子ども達がとても嬉しそうでした。
11月24日は『和食の日』です。和食は、2013年にユネスコの無形文化遺産に登録されました。和食とは、日本の食べ物のことです。和食の特徴は、①ご飯中心の食事、②季節ごとに違う野菜や魚が食べられる、③栄養バランスのとりやすい献立、④出汁のうま味を上手に使う、⑤お箸を使う、⑥行事とつながっている、です。ラーメンやコロッケ、カレーも和食です。海外の食材や料理を日本の食習慣に合うようにくふうして作られた料理なので、和食になります。
和食は栄養のバランスをとりやすく、だしのうま味により、油や塩分の取り過ぎをおさえることができる健康的な食事として注目されています。今日はかつおと昆布でとった出汁を使い、味噌汁を作りました。
今日の給食 11月21日(木)
残菜調査週間④
今日の献立: 牛乳 納豆丼 中華風コーンスープ ごぼうサラダ りんご
今日は納豆丼です。納豆のネバネバは、納豆菌が大豆のたんぱく質を分解してできたグルタミン酸と、糖の一種であるフラクタンからできています。このグルタミン酸は、昆布などに含まれるおいしさの素の一つで、納豆がおいしいのはグルタミン酸のおかげです。フラクタンには、味はありませんが、ネバネバを安定させる役目があります。