今日の給食

令和6年度の給食

今日の給食 3月13日(木)

卒業・進級お祝い献立

今日の献立: 牛乳 栗入りお赤飯 鶏の唐揚げ のり和え お祝いかき玉汁 お楽しみデザート(お祝いケーキ)

 今日で令和6年度の給食は最後です。6年生の卒業をお祝いして給食室でお赤飯を炊きました。かき玉汁には、”祝”の文字入りのなるとを入れました。調理員さんからのサプライズで、6年生各クラスへのお祝いメッセージと、6年生のかき玉汁の中には、桜の花びらの形をした人参が入っていました。思い出に残る給食になればいいなと思います。6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

 保護者も皆さま、今年度も高野山小学校の給食を支えてくださり、ありがとうございました。

今日の給食 3月12日(水)

今日の献立: 牛乳 焼肉チャーハン ししゃものごま焼き 野菜スープ バナナ

 

 チャーハンは、ご飯を様々な具と一緒に油で炒めた中華料理です。焼きめしと呼ぶこともあります。
 給食では、量が多すぎてご飯を炒めることが出来ないので、炊きあがったご飯に炒めた具を混ぜて作っています。今日のチャーハンには、豚肉やにんじんなど5種類の具が入っています。

今日の給食 3月11日(火)

我孫子産野菜の日

ご飯 たらのサクサクパン粉焼き 小松菜と油揚げのいり煮 じゃがいもの味噌汁 いちご

今日は白身魚のサクサクパン粉焼きです。マヨネーズを塗った魚の上に、パン粉、少量の油、粉チーズ、ドライパセリを混ぜたものをかけて焼くことで、油で揚げていないのに、サクサクの食感にしあがります。魚が苦手な人も食べやすくなるように工夫しました。

今日は我孫子産野菜の日です。我孫子市内でとれた新鮮な野菜が高野山小学校に納品されました。今日の我孫子産野菜は、いり煮の小松菜,人参と味噌汁のねぎです。そして給食のご飯は、我孫子市内で収穫されたお米を給食室で炊いています。食べることで、我孫子市の料理や農業を応援しましょう。

  • 小松菜    中峠   今井 茂夫さん
  • にんじん   岡発戸  森 大樹さん
  • ねぎ     青山   花島 啓介さん
  • 米           増田 忠夫さん 中野 与兵衛さん

農家のみなさん、ご協力ありがとうございます。

 

今日の給食 3月10日(月)

★:6年生リクエスト ♪:1~5年生好きな給食

今日の献立: 牛乳 ★♪ココアあげパン えのきとハムのサラダ ポークビーンズ せとか

 今日のデザートは「せとか」です。今から
 20年くらい前に品種登録されました。香りや味のよい柑橘類をかけ合わせて、いいとこ取りで生まれた品種です。とろける食感、ジューシーな味わい、みずみずしい香りが揃っていることから、みかんの大トロと言われています。
 あまり出回っていない珍しい果物です。

今日の給食 3月7日(金)

今日の献立: 牛乳 カツカレーライス 海藻サラダ 不知火

 今日のデザートは、「しらぬい」です。でこぽんとも呼ばれます。
 今日のしらぬいは、農薬を使わずに育てています。自然の環境で育てているので、皮に傷があったり、見た目はあまりきれいではありませんが、樹でしっかり熟しているので甘みが強く、濃厚な味わいです。
 風邪を予防したり、肌をきれいにするビタミンCが多く含まれています。

 今日は1年1組が初めて完食しました。協力してすべての食缶を空にでき、みんなとてもうれしくて歓声を上げましたと担任が報告してくれました。