令和5年度の給食

今日の給食 9月13日(水)

本日のメニュー:牛乳 コスタリカライス じゃがいもときゅうりの和え物 

        キャベツとウインナーのスープ ヨーグルト

コスタリカライスには大豆がたくさん入っています。

大豆は畑の肉と呼ばれるほど、たんぱく質を豊富に含んでいます。

成長期の中学生には特に大切な栄養なので、しっかり食べてほしいです。

 

今日の給食 9月12日(火)

本日のメニュー:牛乳 セルフオムライス ツナと大豆のサラダ わかめスープ オレンジ

セルフオムライスはチキンライスの上にエッグシートをのせて

自分でオムライスにして食べます。

暑さで食欲が落ちている生徒も多いようです。

しっかり睡眠時間をとって体調を整えましょう。

今日の給食 9月11日(月)

本日のメニュー:牛乳 わかめご飯 タラのガーリックナッツ焼き 野菜の塩こんぶ和え にらたま汁 バナナ

 

今日の汁物はにらたま汁です。

にら特有の香りの成分、硫化アリルには、消化液の分泌を助けて食欲を増進したり、

ビタミンB1の吸収を助け、疲労回復を促す働きがあります。

今日の給食 9月8日(金)

本日のメニュー:ご飯 千草焼き 菊花和え おこう汁 冷凍みかん

明日は五節句のひとつ「重陽の節句」です。

3月3日は「桃の節句」、7月7日は「笹の節句」とよばれるように、

旧暦では菊が咲く季節であることから別名「菊の節句」と呼ばれています。

今日は重陽の節句の献立として菊の花が入った菊花和えを作りました。

今日の給食 9月7日(木)

本日のメニュー:牛乳 塩焼きそば ポテト春巻き 卵スープ 

        煮干しカシューナッツ ぶどうゼリー

ポテト春巻きは給食室の手作りです。

全校分約350本をひとつひとつ丁寧に巻いています。

今日の給食 9月6日(水)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 手作り青菜ふりかけ 鯖の香り焼き

        豆腐とひじきのサラダ さつま芋のみそ汁 オレンジ

さばの香り焼きは、山椒で香りをつけています。

さばの臭みがなくなり、美味しく食べられます。

今日の給食 9月5日(火)

本日のメニュー:牛乳 キムタクご飯 ししゃもの胡麻揚げ もやしのナムル 

        もずくのスープ グレープフルーツ

キムタクご飯は、長野県の学校給食から生まれたメニューです。

長野県は漬物の産地でありながら、若者の漬物離れが進んでおり、

漬物の美味しさを見直してほしいと考えた栄養士さんが

考案したメニューです。

今日の給食 9月4日(月)

本日のメニュー:牛乳 麻婆丼 春雨サラダ 煮干しアーモンド 梨

今日から2学期の給食がスタートしました。

2学期最初の給食は食欲をそそる麻婆丼にしました。

しっかり食べて2学期も元気に過ごしてください。

今日の給食 7月19日(水)

本日のメニュー:牛乳 ターメリックライス 海老クリームソース トマトときゅうりのサラダ フルーツジュレ

今日で1学期の給食はおしまいです。

完熟トマトをサラダにしました。

夏休み中も、3食規則正しく食べて元気に過ごしてください。

今日の給食 7月13日(木)

本日のメニュー:牛乳 夏野菜カレーライス 海藻サラダ グレープフルーツ

夏野菜とは、夏が旬の野菜の事です。

夏野菜には、トマト、いんげん、ピーマン、かぼちゃ、おくら、なす、とうもろこし

などがあります。

今日のカレーには、ピーマン、かぼちゃ、なすが入っています。

ピリ辛のカレーライスは暑い時期でも食欲をそそり、人気でした。

今日の給食 7月12日(水)

本日のメニュー:牛乳 ツイストパン キャラメルクリーム シェパーズパイ

        ごまドレサラダ 夏野菜スープ 冷凍みかん

シェパーズパイは、羊飼いのパイという意味です。

羊の肉を使ったミートソースの上にパイ生地の代わりに

マッシュポテトをのせて焼いた料理です。

給食では羊の肉ではなく、豚肉と牛肉を使って作っています。

今日の給食 7月11日(火)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 鯖の豆板醤焼き 茎わかめの金平 

        冬瓜とじゃがいものみそ汁 すいか

冬瓜は、夏が旬の野菜です。

夏の野菜なのに冬という字が使われているのは、

冷暗所で保存すれば冬まで保管できるためです。

今日の給食 7月10日(月)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 ししゃもの胡麻揚げ 茄子の肉味噌炒め むらくも汁 メロン

なすの肉味噌炒めのなすは、今が旬の野菜です。

なすには特に多く含む栄養はありませんが、

紫色の色素「アントシアニン」には、

活性酸素を抑え、生活習慣病を予防する効果があります。

今日の給食 7月7日(金)

本日のメニュー:鮭と枝豆のちらし寿司 笹かまのいそべ揚げ そうめん汁 キラキラ餅

今日は七夕です。

七夕には願い事を書いた短冊を笹につるしたり、

行事食としてそうめんを食べる習わしがあります。

今日は七夕の行事食として、笹かまぼこのいそべ揚げと

そうめん汁を作りました。

7月6日(木)

本日のメニュー:親子丼・胡瓜キムチ・豚汁・小魚アーモンド・オレンジ

今日の給食 7月5日(水)

本日のメニュー:牛乳 ジャージャー麵 ベーコンポテトパイ チンゲン菜と豆腐のスープ アップルシャーベット

ジャージャー麵は冷やしためんに肉味噌をかけた麺です。

生徒が配膳しやすいように、茹でた麺に油と野菜を混ぜて

一人分ずつ丸めて配缶しています。

ベーコンポテトパイも給食室の手作りです。

頑張って作ってくれた調理員さんに感謝して食べましょう。

 

今日の給食 7月4日(火)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 レバーのオーロラ煮 もやしのカレーサラダ トマトと卵のスープ 

        煮干しナッツ 冷凍みかん

レバーには鉄がたくさん含まれています。

成長期で活動が活発な中学生は、大人よりもたくさん

鉄をとる必要があります。

ほうれん草やひじきにも鉄が含まれていますが

レバーに含まれる鉄は吸収率がよいのが特徴です。

今日の給食 7月3日(月)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 擬製豆腐 ハリハリ漬け けんちん汁 パイナップル

ハリハリ漬けは、干した大根を酢や醤油で漬けたもので、

パリパリとした歯ごたえがあることからこの名前がつきました。

切干大根はその名の通り、切った大根を干したものですが、

干すことによって栄養がギュッと濃縮され、甘味が出て

美味しくなります。

6月30日(金)

本日のメニュー:牛乳 ターメリックライス チリコンカーネカレー風味 カリカリポテトサラダ 

        煮干し グレープフルーツ

カリカリポテトサラダは、カリカリに揚げたじゃが芋をトッピングしたサラダです。

揚げたじゃが芋の食感と香ばしい風味で野菜をたくさん食べられます。

 

今日の給食 6月27日(火)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 鯖のソース煮 切干大根のナムル いなか汁 冷凍みかん

さばは、背中の青い青魚の仲間です。

青魚には、血液をサラサラにするEPAが

たくさん含まれています。

今日の給食 6月28日(月)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 レバニラ炒め 卵スープ 煮干しカシューナッツ バナナ

レバーには、貧血を予防する鉄がたくさん含まれています。

どんどん体が大きくなる成長期には、特に大切な栄養です。

甘辛の味付けでレバーが苦手な人にも食べやすく仕上げました。

今日の給食 6月23日(金)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 胡瓜の土佐漬け 大豆入り肉じゃが 大根のみそ汁 さくらんぼゼリー

給食の肉じゃがには豚肉を使っています。

肉じゃがに使う肉は地域差があり、

関東では豚肉、関西では牛肉を使って作ることが多いそうです。

今日の給食 6月21日(水)

本日のメニュー:牛乳 ひじきご飯 ししゃもの彩り揚げ 野菜のごま和え さつま汁 オレンジ

ひじきはわかめや昆布、のりと同じ、海藻の仲間です。

海藻の仲間には無機質や食物繊維が多く含まれています。

今日の給食 6月19日(月)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 鮭のガーリックナッツ焼き じゃが芋の金平 にらたま汁 メロン

デザートのメロンはアンデスメロンという品種です。

アンデス山脈とは関係なく、病気に強くて育てやすく

甘くて美味しいので、栽培する農家も購入する消費者も

安心だという事から「安心です」を略して名付けられました。

今日の給食 6月14日(水)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 味付け海苔 いわしの蒲焼 ピーナツ和え 米粉だんご汁 牛乳プリン

明日は千葉県民の日です。

千葉県ではたくさんの農林水産物が生産されています。

今日は千葉県産の食べ物をたくさん使って給食を作りました。

今日の給食 6月12日(月)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 ナッツごぼう 家常豆腐 むらくも汁 バナナ

家常豆腐は中国の家庭料理です。

マーボー豆腐と同じ四川料理ですが、

豆腐ではなく厚揚げを使うのが特徴です。

今日の給食 6月9日(金)

本日のメニュー:牛乳 わかめご飯 鶏と野菜のごま煮 なめこの味噌汁 煮干しカシューナッツ 小玉すいか

鶏と野菜のごま煮に入っているじゃが芋は、

あしたば学級さんが育てたじゃがいもです。

美味しい新じゃがでした。

小玉すいかは大きいすいかより一足早く出回ります。

大きいすいかを早く収穫したものではなく、別の品種です。

今日の給食 6月8日(木)

本日のメニュー:牛乳 キムチチャーハン 鯵のチーズ春巻き 五目中華スープ 冷凍みかん

今日の春巻きは、鯵の春巻きです。

鯵という名前の由来は、味が良いからと言われており、

その名の通り美味しい魚です。

今日の給食 6月7日(水)

本日のメニュー:牛乳 丸パン カレーコロッケ コールスローサラダ トマトと卵のスープ フルーツゼリー

コロッケは給食室の手作りです。

全校分約240個のコロッケを一つ一つ成形して作りました。

スープに入っている玉ねぎはあしたば学級さんが育てた玉ねぎです。

今日の給食 6月6日(火)

本日のメニュー:牛乳 豆腐のうま煮丼 春雨サラダ 煮干しアーモンド メロン

豆腐のうま煮丼に入っている玉ねぎは

地元の農家の林さんが育てた玉ねぎです。

給食では地産地消を推進しています。

給食のお米は1年を通じて我孫子産のコシヒカリを使用しています。

今日の給食 6月5日(月)

本日のメニュー:牛乳 するめ入り混ぜご飯 小あじのから揚げ 大豆もやしのナムル けんちん汁 抹茶大豆

今日から1週間歯と口の健康週間です。

現代の人は柔らかい食べ物を好む傾向にあり、

昔と比べて噛む回数が減っています。

よく噛むことには食べ過ぎを防ぐ、あごの発達を促す、

消化を良くするなど良いことがたくさんあります。

今日は噛み応えのある料理をたくさん出しました。

今日の給食 6月2日(金)

本日のメニュー:牛乳 ビビンバ トック 煮干し バナナ

ビビンバは韓国の混ぜご飯です。

たっぷりの野菜と肉をご飯と混ぜながらいただきます。

 

今日の給食 6月1日(木)

本日のメニュー:牛乳 きなこ揚げパン ツナと大豆のサラダ 肉団子スープ オレンジ

きなこ揚げパンは人気メニュー。

おかわり分もあっという間になくなりました。

今日の給食 5月31日(水)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 納豆 豚肉と野菜のうま煮 大根のみそ汁 小魚ナッツ 冷凍みかん

 豚肉と野菜の旨煮には、豚肉、じゃがいも、にんじん、

生揚げなど、たくさんの食材料が使われています。

豚肉には体を作るもとになるタンパク質の他

ビタミンB1が豊富に含まれています。

ビタミンB1はご飯などに含まれる炭水化物を

エネルギーに変えるのを助け、疲労回復に役立ちます。

今日の給食 5月30日(火)

本日のメニュー:牛乳 豚キムチ丼 和風サラダ 春雨スープ ヨーグルト

ピリ辛のキムチ丼は食欲をそそる味でした。

蒸し暑い一日でしたが、どのクラスもよく食べていました。

今日の給食 5月29日(月)

本日のメニュー:ペンネミートソース ツナサラダ 米粉のオレンジケーキ

ペンネミートソースのペンネはパスタの一種です。

パスタとは、小麦粉と水を練り合わせて作ったものです。

棒状に成形したものはスパゲティ、

筒状に成形したものをマカロニ、マカロニの両端を

斜めにカットしたものをペンネといいます。

5月26日(金)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 かつおとじゃがいものみそがらめ にらたま汁 グレープフルーツ

かつおは年に2回、旬があります。

今は1回目の旬、初ガツオの時期です。

初ガツオは2回目の旬、戻りガツオとくらべて

脂が少なくさっぱしとした味わいが特徴です。

今日の給食 5月25日(木)

本日のメニュー:牛乳 ツナカレーピラフ スペイン風オムレツ 春キャベツとウインナーのスープ 煮干し オレンジ

スペイン風オムレツは、じゃが芋が入ったオムレツです。

ツナカレーピラフとオムレツに入っている玉ねぎは

あしたば学級のみなさんが育てた玉ねぎです。

今日の給食 5月24日(水)

本日のメニュー:牛乳 かき揚げ丼 きゅうりの変わり漬け なめこの味噌汁 ひと口みかんゼリー

かき揚げは給食室の手作りです。

小麦粉に米粉も混ぜて作っています。

米粉が入るとサクッと仕上がります。

今日の給食 5月22日(月)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 ししゃものごま揚げ じゃがいもときゅうりの和え物 キャベツと玉葱のみそ汁 甘夏

ししゃものゴマ揚げの衣は、小麦粉ではなく、米粉を使っています。

小麦粉と比べてサクサクした食感に仕上がります。

今日の給食 5月19日(金)

本日のメニュー:牛乳 チキンカレーライス コールスローサラダ 煮干しカシューナッツ パイナップル

給食のカレーはルウから手作りです。

じっくり煮込んで作りました。

今日の給食 5月18日(木)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 豆腐とえびのチリ煮 コーン卵スープ 茹でそら豆 グレープフルーツ

24日に出す予定だったそら豆ですが、生育が早まったため

今日に変更になりました。

地元の農家の林さんが育てたそら豆です。

あしたば学級のみなさんがさやむきをしてくれました。

ホクホクして甘味のある美味しいそら豆でした。

今日の給食 5月17日(水)

本日のメニュー:牛乳 グリンピースご飯 ハタハタのカレー揚げ かまぼこと野菜の和え物 豚汁 オレンジ

グリンピースは缶詰や冷凍で1年中出回っていますが、

生のグリンピースが食べられるのは今の時期だけです。

グリンピースの旬の時期に出す1年に1回だけのメニューです。

今日の給食 5月16日(火)

本日のメニュー:牛乳 チキンライス シーチキンオムレツ 野菜スープ ブルーベリーゼリー

今日のデザートはブルーベリーゼリーです。

ブルーベリーに含まれるアントシアニンには

網膜にあるロドプシンの再合成を促し

視力を保つ効果があると言われています。

今日の給食 5月15日(月)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 鯖の香り焼き ごま和え けんちん汁 冷凍みかん

今年度初めての冷凍みかんでした。

肌寒い一日でしたが、とても甘い冷凍みかんが届き

良く食べていました。

今日の給食 5月12日(金)

本日のメニュー:牛乳 コスタリカライス ひじきとキャベツのサラダ 

        コーンと小松菜のスープ ココアナッツ

コスタリカは中央アメリカ南部に位置する国です。

コスタリカ料理には豆類や肉類がよく使われ、

家庭料理にはトマト風味の煮込み料理が多いそうです。

コスタリカライスはコスタリカをイメージした

給食独自の料理です。

今日の給食 5月10日(水)

本日のメニュー:牛乳 焼肉チャーハン 手作り春巻き チンゲン菜と豆腐のスープ ヨーグルト

春巻きは給食室の手作りです。

全校分350本の春巻きを一つ一つ丁寧に巻いてくれました。

パリッと揚がった春巻きは大人気でした。

今日の給食 5月9日(火)

本日のメニュー:アーモンドトースト ポトフ アスパラサラダ 煮干し オレンジ

ポトフはフランスの家庭料理です。

ポトフとはフランス語で「火にかけた鍋」という意味で

ぶた肉やウインナーなどの肉類と大きく切った野菜を

長い時間をかけて煮込んだ料理です。

煮込むことで素材の旨味がスープに溶けだし、

スープも美味しく食べられます。

今日の給食 5月8日(月)

本日のメニュー:山菜おこわ 千草焼き 小松菜ののりあえ 

        玉ねぎとじゃがいものみそ汁 河内晩柑

山菜は山や野に自生する食べられる植物の事です。

季節ごとに様々な山菜がとれますが、今の時期は

特に多くの山菜が楽しめます。

今日は山菜おこわを炊きました。

山菜特有の香りや風味を味わってください。

今日の給食 5月2日(火)

本日のメニュー:牛乳 ちらし寿司 魚型かまぼこのいそべ揚げ すまし汁 煮干し 柏餅

今日は少し早めの子供の日献立です。

子どもの日は端午の節句ともいい、男子の健やかな成長を願う行事です。

今日は、子供の日の行事食として柏餅をデザートにしました。

 

今日の給食 5月1日(月)

今日の給食:牛乳 ご飯 手作り青菜ふりかけ 新じゃがのそぼろ煮 かぶのみそ汁 グレープフルーツ

新じゃがとは春に収穫されたばかりのじゃがいもです。

収穫してすぐに出荷するので、皮が薄くみずみずしいのが特徴です。

今日は、しんじゃがの皮も味わってもらうために、

皮ごと揚げてちょうりしています。

今日の給食 4月28日(金)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 レバーとさつまいもの揚げ煮 大根のみそ汁 いりこナッツ 河内晩柑

レバーには鉄が豊富に含まれています。

体がぐんと成長する中学生は、鉄がたくさん必要です。

今日のレバーは下味をつけ、しっかり揚げることで

レバー特有の臭みや食感を和らげています。

今日の給食 4月27日(木)

本日のメニュー:牛乳 ポークカレーライス 海藻サラダ 煮干し 甘夏

煮干しにはカルシウムがたくさん含まれています。

成長期の中学生は、大人よりもたくさんのカルシウムが必要です。

小魚や乳製品、海藻など、カルシウムを多く含む食べ物を

積極的にとりましょう。

今日の給食 4月26日(水)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 ホキのガーリックマヨ焼き 野菜の塩昆布和え 

        むらくも汁 煮干しナッツヨーグルト

今日の給食 4月21日(金)

本日のメニュー:牛乳 丸パン サバの竜田揚げ ごぼうサラダ ミネストローネ フルーツのヨーグルト和え

サバの竜田揚げをパンにはさみ、サババーガーにして食べます。

サバにに含まれているDHA、EPAには血液をサラサラにしたり、

生活習慣病を予防する働きがあります。

 

今日の給食4月20日(木)

本日のメニュー:牛乳 五穀ご飯 唐草焼き 油揚げと野菜の和え物 いなか汁 バナナ

唐草焼きはひじきや野菜、鶏肉が入った卵焼きです。

たくさんの具が唐草模様のように見えることから

唐草焼きという名前がつきました。

今日の給食 4月19日(水)

本日のメニュー:牛乳 シーフードカレーピラフ タラのポテトチーズ焼き 野菜スープ キウイ

今日の主菜はタラのポテトチーズ焼きです。

お腹いっぱい食べるという意味のたらふく食べるという言葉は、

魚のタラに由来しています。

タラはとても大食いの魚で餌の種類を問わず大きな口で

何でも食べるそうです。

今日の給食 4月18日(火)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 豚肉とごぼうのつくね 大根サラダ 具沢山味噌汁 わらびもち

豚肉とごぼうのつくねは給食室の手作りです。

「つくね」は、こねて形作るという意味の「つくねる」

が語源になっています。

今日の給食 4月17日(月)

本日のメニュー:牛乳 キムタクご飯 ししゃものフリッター 大豆もやしのナムル

        中華わかめスープ 甘夏

キムタクご飯は、キムチとたくあんの入った混ぜご飯です。

キムチの程よい辛みとたくあんの風味が食欲をそそります。

今日の給食 4月14日(金)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 鰆のごま味噌焼き 和風サラダ 豚汁 煮干し 河内晩柑

鰆は成長と共に名前の変わる出世魚です。

成長と共にサゴシ→ナギ→サワラと名前が変わります。

今日はごまたっぷりのごま味噌焼きにしました。

今日の給食 4月13日(木)

本日のメニュー:牛乳 赤飯 豆腐入りヘルシーハンバーグ 野菜のアーモンド和え

        もずくの味噌汁 お祝いさくらゼリー

今日から1年生も給食がスタートしました。

1年生の入学をお祝いして給食室で赤飯を炊きました。

今日の給食 4月12日(水)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 のり佃煮 鶏の唐揚げ ひじきのごまドレサラダ

        すまし汁 清見オレンジ

鶏の唐揚げは給食室こだわりのレシピで作りました。

揚げる直前に調味料をもみ込み、形を整えて揚げるのがコツです。

冷めても固くならず、ジューシーな仕上がりです。