給食室から(令和3年度)

9月16日:今日の給食

〔献立名〕

牛乳・スパゲッティペスカトーレ・大豆とキャベツのサラダ・さつま芋と栗のケーキ

〔ひとこと〕

今日は魚介を使ったスパゲッティが主食の献立です。秋の味覚、さつま芋と栗を角切りにして、生地混ぜたケーキは、スライスアーモンドをかけて焼きました。やさしい甘さの味に仕上がっています。

9月15日:今日の給食

〔献立名〕

牛乳・ご飯・秋刀魚のかば焼き・ゴマキムチ汁・お魚アーモンド・梨

〔ひとこと〕

今日はさんまのかば焼きが主菜の献立です。

甘辛いタレがたっぷりと絡まって、ご飯に合う味です。

デザートの梨は、千葉県 鎌ヶ谷市産の「新高」です。

9月10日:今日の給食

〔献立名〕

牛乳・プルコギ丼・きびなごの梅衣揚げ・中華コーン卵スープ・冷凍みかん

〔ひとこと〕

プルコギ丼は甘めの味付けで、低学年でも食べやすい韓国料理です。きびなごの梅衣揚げはゆかりと青のりを衣に混ぜています。カリッと香ばしく揚がりました。コーン卵スープは人気のある汁物です。

デザートは、久しぶりに暑い今日にぴったりの冷凍みかんです。

どの料理もよく食べていました。

9月9日:今日の給食

〔献立名〕

牛乳・ご飯・生揚げと豚肉のみそ炒め・呉汁・グレープフルーツ

〔ひとこと〕

豚肉と生揚げの味噌炒めは、野菜もたっぷりとれる料理です。人参やたけのこ、きゃべつなどが入っています。水溶き片栗粉で、とろみをつけているので、食材に味が程よく絡み、ご飯が進む一品です。

刻んだ大豆が入った呉汁は、具だくさんの汁物で体が温まります。

9月8日:今日の給食

〔献立名〕

牛乳・コッペパン・スラッピージョー・シイラの味噌チャウダー・バナナ

〔ひとこと〕

スラッピージョーは、アメリカ合衆国の定番料理で、炒めたひき肉や玉ねぎなどで作るミートソースのような料理で、パンにはさんで食べます。食べるときに具がたれやすいことから、「ダラダラした」という意味で名付けられたそうです。

シイラは、ハワイでは「マヒマヒ」という名前で呼ばれ、高級魚としてよく知られている魚です。今日は、角切りのシイラをチャウダーに使っています。

9月7日:今日の給食

〔献立名〕

牛乳・ご飯・さばの香味焼き・ちくわ入りおかか和え・梨

〔ひとこと〕今日は我孫子産野菜の日です。さばの香味焼きとさつま汁に、市内産の長ねぎを使っています。フードロスや栄養面などを考慮し、長ねぎの緑色の部分も出来るだけ使うようにしています。本日の我孫子産の長ねぎは細めですが、緑色の部分もきれいでたくさん使うことが出来ました。

さばの香味焼きは味噌を使った調味液に漬け込んでから焼きました。「なんかいいにおいがするねー。」と、廊下を歩いている児童の話し声がきかれました。

〔我孫子産野菜生産者の紹介〕

・ながねぎ(布施):斉藤正江さん

9月6日:今日の給食

〔献立名〕

牛乳・野沢菜チャーハン・レバーとアーモンドの甘辛和え・ビーフンスープ・ヨーグルト

〔ひとこと〕

今日は野沢菜漬けの入ったチャーハンを作りました。野沢菜漬けは長野県の特産品の一つです。ビーフンはお米の粉から作られた乾麺です。ビーフンは時間がたっても伸びにくく、スープに合う食材です。子供たちが苦手なレバーとアーモンドの甘辛あえも含め、どの料理もよく食べていました。

9月3日:今日の給食

〔献立名〕

牛乳・マーボー丼・春雨サラダ・ぶどうゼリー

〔ひとこと〕

2学期の給食が始まりました。雨の影響で涼しいスタートとなった9月初めの献立はマーボー丼と春雨サラダです。どちらも食べやすく、人気のある料理です。楽しみにしてたよと、片付けの後に話してくれた児童もいました。ほとんどのクラスが完食でした。どの学年も配膳中、落ち着いて行っていました。また、おしゃべりはせず、静かに食べていました。

7月16日:今日の給食

〔献立名〕
牛乳・夏野菜カレーライス・ひじきのチーズサラダ・シューアイス


〔ひとこと〕

一学期の給食、最終日は色とりどりの夏野菜が入ったカレーライスがメインの献立です。デザートはリクエスト第一位のシューアイスです。アイスは溶けやすいので、配膳が始まってから教室に届けました。 

「カレーおいしかった!」「チーズは苦手だけど、野菜と一緒に食べたら完食できた。」など、うれしい感想も聞くことが出来ました。

7月15日:今日の給食

〔献立名〕
牛乳・ご飯・鶏肉の唐揚げ・コーンともやしのお浸し・かぼちゃの味噌汁・冷凍みかん


〔ひとこと〕

今日は全校アンケートで人気ナンバー1の唐揚げが主菜の献立です。しょうゆ、みりん、酒、生姜で下味をつけた鶏もも肉を片栗粉をまぶして揚げています。みそ汁のかぼちゃは、煮崩れしないように気をつけました。デザートは冷たい冷凍みかんです。

7月14日:今日の給食

〔献立名〕
牛乳・ツナトースト・わかめときゅうりのごまサラダ・マカロニスープ・メロンゼリー


〔ひとこと〕

今日はパンが主食の献立です。ツナトーストはマヨネーズやチーズを使うため、脂質が高くなりがちですが、水煮のツナを使うことで脂質を抑えています。

チキンとわかめのサラダは、ごまたっぷりのしょう油ベースの和風ドレッシングです。スープには貝殻型のマカロニが入っています。野菜と豚肉の入ったやさしい味の具だくさんスープです。

7月12日:今日の給食

〔献立名〕
牛乳・ご飯・あじの南蛮漬け・枝豆ポテトサラダ・なめこのかきたま汁・ヨーグルト


〔ひとこと〕

鯵の南蛮漬けは、甘酢ダレをかけてさっぱりとした味付けです。辛さを控えて作っているので、低学年もよく食べていました。サラダは枝豆とコーンといった夏野菜を使いました。マヨネーズのサラダは苦手な児童も多いのですが、いつもより、残りませんでした。

7月9日:今日の給食

〔献立名〕
牛乳・ご飯・なす入りドライカレー・ミネストローネ・すいか


〔ひとこと〕

今日は夏が旬の野菜、なすと枝豆を加えたドライカレーを作りました。なすは苦手な子も多い野菜の一つですが、食べやすいように薄く切りました。「カレー、おいしかったよ。」との声もきかれ、どの学年もよく食べていました。

 

7月7日:今日の給食

〔献立名〕
牛乳・五目ちらし寿司・ししゃもの磯辺揚げ・七夕汁・七夕ゼリー


〔ひとこと〕

今日は七夕です。ちらし寿司は甘みを控えて、さっぱりとした仕上がりです。また、千切りのかまぼこを天の川に見立てた汁物や、かわいい星型のゼリーを用意しました。

7月6日:今日の給食

〔献立名〕
牛乳・中華丼・春雨サラダ・フルーツポンチ


〔ひとこと〕

今日は我孫子産野菜の日です。4品の市内産野菜は、春雨サラダににんじん、きゅうり、中華丼ににんじん、たまねぎ、こまつなをそれぞれ使いました。

デザートのフルーツポンチは、給食委員会で調べた、全校児童リクエストのデザート部門第2位のメニューです。

〔我孫子産野菜生産者紹介〕
・たまねぎ(中峠):大井勢子さん
・にんじん(久寺家):成島誠さん
・きゅうり(古戸):染谷薫さん

・こまつな(久寺家):日暮啓子さん

7月5日:今日の給食

〔献立名〕
牛乳・ご飯・さばの梅煮・野菜のごまおかか和え・じゃが芋と玉ねぎの味噌汁・冷凍りんご


〔ひとこと〕

さばの梅煮は、梅干、昆布、生姜、ねぎを入れた調味液でじっくり煮て作りました。梅には疲労回復に効果がある、クエン酸が豊富に含まれています。魚の臭みもなく、食べやすかったようで魚が苦手な児童も「全部食べたよ。」などと、話してくれました。和え物もほとんど残らず、よく食べていました。

7月2日:今日の給食

〔献立名〕
牛乳・冷やしごまだれうどん・しらたきのキムチ炒め・小倉ケーキ


〔ひとこと〕

冷やしごまだれうどんは、野菜や肉をたっぷり使って具だくさんに仕上げました。白滝のキムチ炒めは、辛さすぎないようにしましたが、辛いと感じる子もいたようです。小豆を使ったケーキは、おいしかったとの声が多く聞かれました。

7月1日:今日の給食

〔献立名〕
牛乳・鶏ごぼうピラフ・豆腐とツナの和風サラダ・かぼちゃのチャウダー・バナナ


〔ひとこと〕

ピラフは子ども達が好きな料理です。食物せんいが豊富なごぼうをたっぷりと使って風味良く仕上がりました。チャウダーには、旬の野菜、かぼちゃを使いました。かぼちゃの甘みが感じられる、ほっとする味です。ボリュームのある組み合わせでしたが、どの料理もよく食べていました。

6月30日:今日の給食

〔献立名〕
牛乳・すき焼き丼・切り干し大根のごま酢和え・フルーツみつ豆


〔ひとこと〕

今日は人気のすき焼き丼の献立です。切り干し大根の歯ごたえが良いごま酢あえは、練りごま入りの調味料で味付けしています。半摺りにしたごまもたっぷり入って、風味良く仕上がりました。