スクールライフ(最近の出来事)

スクールライフ(最近の出来事)

とうもろこし皮むき体験 7月11日

第3学年の児童がとうもろこしの皮むき体験の学習を行いました。

むいたとうもろこしは本日の給食に出され全校児童が食べました。

あいさつ運動 7月10日

我孫子東高等学校、布佐中学校、布佐南小学校、本校、合同のあいさつ運動を実施しました。

我孫子市副市長学校訪問 7月4日

我孫子市副市長の学校訪問がありました。

子供たちの学習の様子を見ていただき、「落ち着いて学習が進められ、先生方の指導も丁寧で良い。また、タブレット等効果的に活用が見られ進んだ学種が行われている。」と、お褒めの言葉をいただきました。

給食を6年生と一緒に試食後、6年生に励ましのお話をいただきました。

 

7月の全校集会 7月3日

7月に向けた全校集会を実施しました。

校長からは「やり残したことはないか。心の状態はどうか。心も体もいい状態で夏休みを迎えられるよう心配なことがあったら誰かに相談していこう。頑張ろう布佐っ子。」と、話がありました。

また、第2学年から7月の生活について、「WBCの大会での日本のロッカーや会場での日本人の清掃活動を取り上げ、学期終わりに隅々まできれいにしよう。」と、話がありました。

その後、布佐っ子の活躍を表彰しました。

 

 

 

第1回校内授業研究会 6月29日

第1回の校内授業研究会を実施しました。

第2学年及び第6学年の算数科の授業を展開後、市教育委員会の指導主事を招いて研究協議及び全体指導を受けました。

学校運営協議会 6月28日

第2回学校運営協議会を開催いたしました。子供たちの学習の様子を見ていただき、協議を行い、給食の試食をしていただきました。学習活動の様子を見て、委員の皆様からは、「子供たちは、生き生きと一生懸命学習に取り組んでいる。教室環境等も良く整然としている。」と、お褒めの言葉を頂戴しました。

 

 

第2回なかよし活動 6月27日

児童会中心に企画されたなかよし活動の2回目が実施されました。

全校児童を縦割りに8つのグループに分け、「しっぽとり」「どろけい」「だるまさんがころんだ」「ドッヂボール」等を行いお友達の関係をふかめました。

 

読み聞かせ活動 6月26日

地域学校協働活動推進員の紹介で読み聞かせボランティアの方々が来校し4教室で行って下さいました。

子供たちは、「楽しかった」「面白かった」「また聞きたい」と感想を言っていました。

お陰でとても充実した時間を過ごすことができました。

ジャガイモ掘り体験 6月21日

たけのこ学級わかたけ学級の1年生2年生が近所の方のご厚意でジャガイモ掘り体験を行うことができました。

校内オリエンテーリング 6月20日

第5学年の子供たちが7月にある林間学校にむけ校内でオリエンテーリングを行いました。

タブレット片手にグループで協力してポイントを見つけていました。

引渡訓練 6月16日

有事に備え引渡訓練を保護者の皆様にご協力をいただき実施いたしました。

学修参観 6月16日

本校の日頃の教育活動を保護者の皆様に見ていただきました。

わかたけ2算数100より大きい数を調べよう

たけのこ1国語2年:ひらがなやかたかなに親しもう4年:漢字名人になろう

1年 学級活動 はみがき教室

2年 算数の学習 水のかさ

3年 保健の学習 健康な生活

4年 学級活動  体育で使うマイボールづくり

5年 総合的な学習 交通安全について

6年 学級活動 ピア・サポート

 

 

給食試食会 6月16日

本校の給食を第1学年保護者に試食をしていただきました。

はじめに本校の給食活動の取組概要を栄養士から説明を受け、その後子供たちに提供する給食と同じ給食を試食していただきました。

第2学年 国語科の学習 6月14日

2年生の国語科「動物クイズをつくろう」という学習があります。

2年生の子供たちが作ったクイズを1年生に出題している様子です。

1年生は正解するたびに歓声をあげてよろこんで学習がすすみました。

第5学年・6学年 合同体育 水泳学習 6月13日

5年生と6年生は一緒に水泳学習を行いました。

朝の段階では実施不可能でしたが、気温・水温とも午後に実施できる条件がそろったため、5・6校時に今年度初めてプールに入り学習することができました。

 

第2学年 体育の学習 6月13日

2年生は体育でタグラクビーの学習をしています。

ラクビーボールを上手に扱い楽しく学習を進めていました。

第1学年 生活科の学習 6月13日

1年生が生活科の「学校に来るみち帰るみち」の学習で学区探検を行いました。

今回は踏切を渡り和田前公園方面の通学路について学びました。