スクールライフ(最近の出来事)
5月18日(水)放課後:単元復習日
1年生2年生ともに集中してがんばっていますね
3・4年生は碓田先生の作成プリントに取り組みました。
5・6年生はタブレットを使い算数の学習をしました。
昨日水曜日は今年初めての単元復習日でした。クラス全員で算数の復習を行いました。苦手だったところ忘れてしまったところなどみんなしっかり復習をしていました。
5月18日(水)1年生はじめて本を図書室でかりました。2年生はトマトの鉢植えと観察しました。
今日は良く晴れました。運動会練習今日もがんばりました(写真:5・6年フラッグダンス)
1年生は今日図書室ではじめて本をかりました。図書室の奥田先生の説明を聞きさっそくみんな好きな本を選んでいました。
2年生は先日トマトの鉢植えを終え、今日は観察をしました。みんなタブレットで写真をとるのも慣れてきましたね。
5月16日(月)5・6年生運動会係児童打ち合わせがありました。
外はあいにくの雨。本日の係児童は外で練習はできず、体育館など室内で練習。(写真:出発係)
決勝審判・道具係も室内で打ち合わせをしました。(写真:決勝審判・道具係)
本日の係児童の打ち合わせがありました。今日はいろいろな係が外でリハ-サルをする予定でしたが、雨のため室内で打ち合わせと練習をしました。去年係を経験した6年生は5年生に優しく教えている姿も見られました。これから予行練習・本番となりますが宜しくお願いします。
5月13日(金)1年生と6年生一緒におそうじ
6年生と一緒に1年生家庭科室と廊下をお掃除。1年生もぞうきんの使い方が上手になってきましたね。
150周年をみんなで盛り上げよう!!(おまけ)
1年生も入学して1ケ月が過ぎました。6年生は1年生にいろいろなことを教えてくれています。そうじもその一つ。6年生と一緒に1年生はそうじをしています。1ケ月がたち掃除がとても上手になりましたね。これからも学校をピカピカにしてくださいね。どうぞ宜しくお願いします。
5月11日(水)クラブ活動が始まりました。
郷土芸のクラブ:先生の指導のもと太鼓の練習中 バドミントンクラブ(橋本T指導中)
ゲームクラブ:花井Tと1年の計画を話し合い中 屋外スポーツクラブ:熱くドッチボール中
昨日はR04年度はじめてのクラブ活動がありました。4年生にとってははじめてのクラブ活動。5年生6年生と一緒に楽しく活動をしていました。