NEW!!
PTA広報誌「宮作台」202号を掲載しました。(3月27日)
今回の宮作台201号は、各クラス担任以外の先生の紹介です。ぜひご覧ください。
宮作台第202号.pdf←クリック
PTA広報誌「宮作台」201号を掲載しました。(2月15日)
今回の宮作台201号は、各クラス担任の先生の紹介です。ぜひご覧ください。
宮作台第201号.pdf←クリック!!
PTA広報誌「宮作台」200号が完成しました。
今回から布佐小学校:職員紹介が始まりました。
11月22日(火)今年度最後のPTA運営協議会が行われました。
今回の運営委員会は末吉副会長の司会のもと、小林校長、志賀PTA会長の挨拶から始まり、テーマとして150周年記念バザー「ふさっ子まつり」の反省、令和5年度本部役員選考委員選出等をおこないました。今年度もあと4ヶ月ですがどうぞ宜しくお願いします。
11月19日(土)千葉県PTA研究大会山武大会にICT部門提案者として教頭、県PTA副会長・遠藤前PTA会長とともに参加しました。
県PTA研究大会山武大会は午前中東金市文化会館にて開会行事や講演会が開かれ、午後各会場に分かれ部会が開かれました。布佐小からは現在千葉県PTA副会長として遠藤前布佐小PTA会長と提案者として教頭加藤が参加してきました。
10月22日土曜日創立150周年記念PTAバザー「ふさっ子まつり」が開催されました。
当日は天気にも恵まれお祭り日和。PTA本部・保護者・布佐商興会や布佐社会福祉協議会・自冶会はじめ多くの皆様にもご協力いただきおおいに盛り上がるお祭りとなりました。準備から当日の運営まで大変お世話になりました。ありがとうございました。
地域の皆様のご協力により子ども神輿の体験も行われました。ふさっ子はやはり御神輿が大好きですね!!
当日は布佐社会福祉協議会・商興会・自冶会はじめ多くの皆様にご協力いただきました。だしおくんも御神輿体験に参加しました。布佐っ子のためにご協力いただきました。感謝申し上げます。ありがとうございました。
9月13日火曜日 第3回PTA運営委員会が行われました。
第3回PTA運営委員会が研修室にて行われました。本日の議題は10月22日土曜日開催されるPTAバザーについてでした。志賀PTA会長、小林校長の挨拶から始まり、PTAバザーの詳細説明を末吉副会長が行いました。地域から布佐小地域学校協働活動委員の鈴木治男さんと板倉博さん、布佐商興会代表として遠藤前PTA会長来校も参加しました。2年ぶりの開催されるPTAバザーですが、子ども達とぜひ楽しんでいきたいですね。
PTA本部の皆様、運営委員の皆さんありがとうございました。
PTA広報誌『宮作台』第199号(R04第4号)が発行されました。9月12日(月)
布佐小学校:PTA広報誌『宮作台』199号が発行されました。今回のテーマは秋。宮作台をご覧になりちょっと秋を感じてみましょう。PTA広報誌『宮作台』はこのHP上でご覧になれます。
宮作台第199号.pdf←クリック!!
PTA広報誌「宮作台」第3号(198号)をHP上掲載に掲載しました。9月2日(金)
今回のPTA広報誌「宮作台」は先月8月21日(日)に我孫子市民体育館にて行われた我孫子市PTAバレーボール交流大会の特集です。
宮作台第198号.pdf←クリック!!
布佐小学校PTAバレー部8月21日日曜日に我孫子市PTAバレーボール交流大会に布佐合同チームとして参加しました。
8月21日(日)布佐小学校PTAバレー部は我孫子市PTAバレーボール交流大会に参加しました。この交流会はコロナウィルス感染症の影響で2年ぶりに開催。我孫子市各小中学校のPTAバレー部の強い要望もあり、コロナ対策をしながら交流会という形で開催されました。2年ぶりの試合ということもあり、皆さんプレーをする喜びに満ちあふれていました。参加いただいた保護者、先生、関係者の皆様お疲れ様でした。
我孫子市体育館にて開催。みなさんナイスプレー続出!!
真剣な眼差しで作戦タイム!! なごやかに作戦タイム!!
ナイスサーブです!! 選手の皆さんお疲れ様でした。皆さん素敵な笑顔ですね!!
※試合結果はこちらをご覧ください。R4我Pバレー交流会結果.pdf←こちらをクリック!!
PTA広報誌「宮作台」第2号(197号)を掲載しました。
今年度より時代に合わせてペーパーレス・電子化され、第2号が発行されました。今月号は皆様に布佐小のこと歴史を知っていただこうとクイズ形式の内容となっております。お楽しみに!!
宮作台第197号R04第2号(New!!).pdf←クリック
令和4年度PTA広報誌「宮作台」第1号(196号)を掲載しました。
今年度よりPTA広報誌「宮作台」は時代に合わせペーパーレス・電子化されました。布佐小HPより閲覧できます。
今年度の第1号が完成しましたのでご覧ください。今月号は運動会、運営委員会が特集されています。
今年度は第1号よりスマートフォンの画面でも見やすくなっています。下記をクリックするとご覧になれます。
令和4年度PTA広報誌(第1号) 宮作台第196号.pdf←こちらをクリック!!
第2回PTA運営委員会が開催されました。(6月17日金曜日 13:30~理科室)
6月17日金曜日第2回PTA運営委員会が開催されました。詳細は下記の「第2回PTA運営委員会だより」をクリックすると確認いただけます。
第2回PTA運営委員会だより.pdf←クリック!!
令和4年度布佐小学校PTA総会資料アップしました。
(令和4年5月24日15:30)
本日、令和4年度布佐小学校PTA総会資料をアップいたしました。下記のアドレスをクリックしていただき参照いただきますよう宜しくお願いいたします。
総会資料をご確認後、25日にご家庭に配付しますお手紙に承認・不承認をご記入いただき、担任の先生にお渡しいただきますよう宜しくお願いいたします。6月1日水曜日までご提出ください。
令和4年度PTA総会資料.pdf←クリック!!
PTA総会書面決議の案内(お手紙).pdf←クリック!!
5月11日(水)令和4年度第1回PTA運営委員会が開催されました。
第1回PTA運営委員会が開催されました。当日はPTA志賀会長・小林校長・加藤教頭からの挨拶と役員・運営委員の自己紹介、運動会の役割確認、1年間の活動計画の確認等がおこなわれました。
1年間どうぞ宜しくお願いいたします。
※運営委員会内容・役員(運営委員)一覧はこちら⇒PTA第1回運営委員会.pdf 令和4年度 PTA役員一覧.pdf
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12月27日(月)PTA主催の奉仕作業(塗装作業)をおこないました。ご協力ありがとうございました。
12月27日月曜日PTA主催の奉仕作業の2回目、今回は塗装作業をおこないました。当日は天気にも恵まれ、多くの保護者と子ども達、上町はじめ地域の皆様に加え塗装専門会社:(株)大翔工業さんのプロの方々も参加して塗装作業をおこないました。
天気にも恵まれ、多くの保護者の皆様と子ども達に参加いただき、ありがとうございました。
2階1・2年生教室前廊下は保護者と子ども達を中心に作業をおこないました。子ども達も親子で協力し、筆やローラーを見事使いこなしていました。はがれていた壁面の塗装もすっかりきれいになりました。保護者の皆様・子ども達お疲れ様でした。
1階昇降口ドアは塗装のプロと地域の皆様を中心に作業をおこないました。
やはりプロの方々の技はすごいですね。ありがとうございました。
はがれていた壁面・ドアの塗装もすっかりきれいになりました。おかげさまで3学期から子ども達、気持ちよく学校生活がおくれそうです。ありがとうございました。親子・地域の皆様・教員が一緒に汗を流す機会ってやっぱりいいですね。また次回の機会がありましたらご協力の程宜しくお願いいたします
。
PTA通学路危険箇所アンケートご協力ありがとうございました。
1学期はPTA通学路危険箇所アンケートご協力ありがとうございました。たくさんの情報、ご意見をいただきありがとうございました。皆様からいただいた情報・ご意見は学校とともに生かし子ども達の安全を守っていきたいと思います。これからもご協力の方宜しくお願いいたします。ありがとうございました。
※危険箇所アンケートアンケート結果・通学路危険箇所マップ・Q&A等、皆様からの声をもとに資料ができあがりましたのでご参照ください。
通学路危険箇所アンケート結果.pdf←クリックNew
Q&A.pdf←クリックNew
PTA奉仕作業(7月21日~30日)ありがとうございました。
7月21日(水)~30日(金)個人面談期間を使い、PTAによる奉仕作業がおこなわれました。今回は校庭等の草取りを行いました。大変暑い中参加していただいた保護者の皆様ありがとうございました。
また、今回の奉仕作業には上町自冶会の皆様を中心に地域の皆様も参加していただきました。本当にありがとうございました。
生い茂っていた雑草たちもすっかり刈られ、校庭もきれいになりました。
今後も奉仕作業を計画(ペンキぬり・落ち葉はき等々)し、学校の環境美化に協力していきたいと思います。どうぞ宜しくお願いします。
地域の皆様も参加いただきありがとうございました。
校庭花壇付近もスッキリ!!
体育館付近もスッキリ!!
子ども達も参加しました。ありがとうございました。
令和3年度 布佐小学校PTA総会の承認について(お願い)
(R03 .4月27日16:30)
連絡メールでお知らせいたしました通り、先ほど布佐小学校HP(https://schit.net/abiko/fusa/index.php?page_id=0)のメニューにある“PTA”コーナーに「令和3年度布佐小学校PTA総会資料」をアップしました。その資料を閲覧していただきますようお願いいたします。尚,議案について「承認」していただける場合は何もする必要はありません。「不承認」の場合は下記のURLをクリックしていただき、保護者様のお名前と不承認理由を記入して送信してください。よろしくお願いいたします。(5月6日木曜日まで)
不承認の場合のみクリックしてください。(注:このページではクリックできません)
https://docs.google.com/forms/d/1TnWpz4XQrLJYgC4n25Y7IqYaTT-NlX0gs_uSA1AENuM/edit
令和3年度布佐小学校PTA総会資料の学校HPへの掲載について(お知らせ)
(令和3年4月27日15:30)
本日、学校HP(https://schit.net/abiko/fusa/index.php?page_id=0)に、令和3年度布佐小学校PTA総会資料をアップいたしました。1時間後の16:00に総会に関連する内容の連絡メールを改めて送付しますので、メニューにある“PTA”コーナーをクリックして総会資料の閲覧をお願いいたします。
令和3年度 PTA書面総会のご案内 PTA書面総会の案内.pdf←詳細はクリックしてください。
令和3年度PTA総会資料..pdf←資料閲覧クリックしてください。
平素より布佐小学校PTA活動にご協力いただきありがとうございます。
このたび,PTA活動の円滑な運営のためPTA規約を一部変更し,規定改定を行うため臨時総会(書面総会)を実施させていただきます。
今回はコロナ禍であるため各書面は配付せず,学校メール(連絡メール2)でのご案内と布佐小学校ホームページにPTA規約改定内容と改訂後のPTA規約を掲載させていただきます。(このHP上に掲載します。データファイルをダウンロードしてご参照ください。)
どうぞご協力のほど、宜しくお願い致します。
(議決方法等のお知らせは、連絡メール2にて後日お知らせします。お待ちください。)