2015年2月の記事一覧
学習発表会!
2月19日(木)は1・2・3年生、20日(金)は4・5・6年生の授業参観,懇談会が
行われました。どの学級も1年間でがんばった学習の成果をしっかりと発表することができま
した。
1 年 生 | 2 年 生 | |
3 年 生 | 4 年 生 | |
5 年 生 | 6 年 生 | |
読み聞かせ!ありがとうございました。
保護者のボランティアの方による読み聞かせ活動も,今日(2月18日)で最後となりました。
国語の学習に関連したお話や季節に合ったお話などを読んでもらえるので、子どもたちは毎回食
い入るように聞いていました。読み聞かせボランティアの皆様,1年間ありがとございました。
子ども達のために今後ともよろしくお願いいたします。
留学生は先生!
2月10日(火)の3,4時間目に、6年生の「留学生が先生」の学習を
行いました。
キリギスからヌルマンベトヴァ アクベルメットさん、韓国からはムン
ホギョンさんの2名の留学生の方を先生とし、その国の文化や生活の様子
を教えていただきました。
普段は聞くことのできない興味深い話に、子供たちだけでなく、大人も
楽しみながら話を聞くことができました。これからも日本だけでなく、世
界に目を向け、様々な国の文化を学んでいきたいと思います。
盛り上がった青少年綱引き大会!
今年も、熱い戦いが繰り広がれる「青少年綱引き大会」がやってきました。いかに全員
の力を合わせるか?なかなか簡単にはいかない競技です。本校からは,5年生の「南(サ
ザン)ロープスターズ」,6年生の「南瓜(ジャック・オ・ランタン)」,「南(なん)と
かなるさ」の3チームが参加しました。予選リーグを勝ち抜いて決勝トーナメントへ進む
か、敗戦し「どんぐりトーナメント」へ進むか、3勝以上が目安となってきます。
13校の代表として選手宣誓をプロジェクターや巻き物を用いて、堂々と行うことがで
きました。本校のチームは、2チームが決勝トーナメントへ進みました。優勝の夢はかな
いませんでしたが、みんな精一杯力を発揮することができました。また,表彰式では「南
瓜(ジャック・オ・ランタン)」チームがナイスネーミング賞をいただきました。たくさ
んの保護者のみなさんの応援、ありがとうございました。また、お世話いただいた青少年
相談員のみなさんありがとうございました。
| ||||
新1年生 体験入学!
来年度,入学する子ども達と保護者をお迎えして体験入学会が開催されました。1年生
のお兄さん,お姉さんたちに連れられて学校探検を行った後、ALTのディーン先生によ
る英語活動を体験しました。一緒に活動することで,入学後の学校生活にスムーズに入れ
ることと思います。