給食の献立

給食の献立

2月20日(火)の給食

ご飯・擬製豆腐・豚バラ大根・青のり小魚・清見・牛乳

我孫子市内で生産された野菜を給食で味わう「我孫子産野菜の日」です。

長ねぎ・にんじん・だいこんが我孫子産です。

米は年間を通じて我孫子産のコシヒカリです。

2月15日(木)の給食

ご飯・家常豆腐・じゃがいものさっぱりあえ・はるか・牛乳

2月生まれの人をお祝いする誕生日給食です。

2月13日(火)の給食

こぎつねご飯・ひじきのふわふわ揚げ・春雨サラダ・不知火・牛乳

昨日は初午でした。初午のお祭りが行われる稲荷神社にちなんで、油揚げがたっぷり入ったこぎつねご飯を食べ、五穀豊穣を祈願します。

2月9日(金)の給食

ご飯・豆腐とひじきのハンバーグ・五目きんぴら・みそ汁・りんご・牛乳

6年生が家庭科の学習で作成した給食の献立です。

工夫した点は「3つの働きのグループの食品が入るようにした。自分が好きなメニューをみんなで食べたい」。

2月7日(水)の給食

ココア揚げパン・ワンタンスープ・ポテトみそサラダ・小魚アーモンド・はるか・牛乳

前日から「明日は揚げパンだよ」という会話があちらこちらから聞こえ、楽しみにしている様子がうかがえます。

給食後は、「見て~!おじさんの顔になった」とココアのひげを生やした(口の周りを黒くした)男の子が顔を見せに来てくれました。

 

 

 

 

 

 

 揚げたパンに一つ一つココアをまぶします。

 

2月6日(火)の給食

ご飯・豚肉とごぼうのつくね・塩昆布あえ・みそ汁・ひとくちぶどうゼリー・牛乳

我孫子市内で生産された野菜を給食で味わう「我孫子産野菜の日」です。

今日の我孫子産食材は

米・にんじん・ねぎ・キャベツ・大根です。

2月5日(月)の給食

ご飯・さわらの照り焼き・菜種あえ・沢煮椀・スイートスプリング・牛乳

昨日は立春、暦の上では春となります。そこで今日の給食は「春」をテーマにしました。

 

2月2日(金)の給食

菜の花畑風そぼろごはん・いわしの磯辺揚げ・だまこ汁・白雪豆・牛乳

明日は節分、4日は立春。暦の上では春となりますが、実際には冬と春が混在しています。

体が温まるだまこ汁(冬)と菜の花畑風そぼろごはん(春)で季節の移り変わりをイメージしました。そして節分に欠かせないいわしと福豆で体の中の鬼を退治します。

 

 

 

 

 

                                                    花だんの菜の花が満開です。

 

1月30日(火)の給食

ご飯・そぼろ納豆・れんこんチップサラダ・ぬっぺ汁・りんご・牛乳

茨城県の郷土料理と特産品を取り入れたメニューです。

そぼろ(しょぼろ)納豆は、納豆と割り干し(切り干し)大根を合わせて味付けしたものです。

ぬっぺ(のっぺい)汁は全国にありますが、茨城県ではするめを入れることが多いそうです。

我孫子市は利根川をはさんで茨城県と接していますが、千葉県にはない郷土料理を味わいました。

1月29日(月)の給食

焼き鳥丼・五目きんぴら・白菜のスープ・バナナ・牛乳

我孫子市に本拠地を置くラグビーチーム「グリーンロケッツ東葛」応援献立です。

グリーンロケッツ東葛の選手食堂から紹介してもらった人気メニューです。

選手から「強い体を作るために食事も重要」というメッセージが寄せられました。

 

1月26日(金)の給食

食パン・ポトフ・青のり小魚・苺クリーム・牛乳

今日は本にでてくる料理を給食で味わう『読書とコラボ給食』です。

全校児童の投票で選ばれた『いつつごうさぎのきっさてん』にでてくる「いちごサンド」です。

1月25日(木)の給食

落花生おこわ・アジのさんが焼き・白玉雑煮(はばのり入り)・(千葉県産牛乳の)ひとくち牛乳プリン・牛乳

今日は千葉県の郷土料理&特産品を味わいます。

落花生おこわは、落花生の産地(北総地域)で食べられています。

アジのさんが焼きは、沿岸地域で食べられています。

山武地区の雑煮には『はばのり』が欠かせません。

1月24日(水)の給食

白樺派のカレーライス・水菜とじゃこのサラダ・スイートスプリング・牛乳

1月24日から30日は全国学校給食週間です。学校給食への理解や関心をさらに深めるため、様々な取組が行われます。

今日は我孫子市のご当地カレー『白樺派のカレーライス』を味わいます。

約100年前、我孫子に暮らしていた白樺派の文人達が食べていたと思われるカレーを再現したものです。

白樺派のカレーの特徴は ◎当時売られていたカレー粉(C&B)をつかう。 ◎隠し味にみそを入れる。 ◎国産の肉・野菜を使う。 ことです。

 

1月23日(火)の給食

ご飯・鮭のねぎみそ焼き・野菜ののりわさびあえ・みそしる・りんごゼリー・牛乳

〈我孫子産野菜の日

ねぎ、にんじん、キャベツ、ほうれんそう、さといも、だいこん、小松菜 が我孫子産です。

米は1年を通じて我孫子産のコシヒカリを使用しています。

1月22日(月)の給食

セルフオムライス(チキンライス・薄焼き卵)・ツナとポテトのチーズ焼き・野菜スープ・はるか・牛乳

 

1月18日(木)の給食

カレーうどん・わかさぎフリッター・さつまいもサラダ・ヨーグルト・牛乳

月に数回は丸ごと食べられる小魚が登場します。青のりの香りとふんわりカリッとした衣の食感で、小魚が苦手な人にも食べやすくなるよう工夫しています。低学年の教室では「頭から食べると頭がよくなるんだよ」「しっぽから食べるとかけっこが速くなるんだよ」と教えてくれる児童がたくさんいました。

 

1月17日(水)の給食

ご飯・麻婆豆腐・涼拌三絲・スイートスプリング・牛乳

日本には、たくさんの柑橘類が育てられています。今日のデザートは「スイートスプリング」という柑橘です。八朔の系統なので皮がかたくゴツゴツしていますが、甘く、ジューシーな果肉で、いい意味で見た目の予想が裏切られました。

 

1月16日(火)の給食

ご飯・さばのみそ煮・野菜のごまずあえ・すまし汁・ひとくちみかんゼリー・牛乳

1月生まれの人をお祝いする誕生日給食です。1月生まれの人には、カードと誕生日デザートのフルーツタルトがプレゼントされます。

1月15日(月)の給食

小豆ご飯・揚げ出し豆腐・焼き肉サラダ・フルーツきんとん・牛乳

今日は小正月。各地で郷土色豊かな行事が行われます。小豆がゆを食べ無病息災や豊作を祈願することも多いようです。

給食では(小豆がゆでの代わりに)小豆ご飯を食べ、無病息災を願います。

 

1月11日(木)の給食

菜めし・ししゃものごま焼き・豚バラ大根・白玉ぜんざい・牛乳

1月11日は鏡開き。歳神様にお供えした鏡餅をおろして小さく割り、雑煮や汁粉などにして食べ、無病息災を願います。

 

10月3日(火)の給食

ご飯・豆腐の真砂揚げ・切り干しの含め煮・みそ汁・ぶどう・牛乳

今日から新米に切り替わりました。いつもは麦入りのご飯ですが、今日は白米だけのご飯「銀シャリ」で新米のおいしさを堪能します。

我孫子市の学校給食では1年を通じて我孫子市産のコシヒカリを使用しています。

9月30日(土)の給食

スパゲティナポリタン・ツナとだいずのサラダ・にんじんの米粉マフィン・牛乳

JAちば東葛様より無償提供していただいた米粉を使ったにんじんマフィンです。米粉のケーキは、小麦粉で作るものより、もちもちした食感に仕上がります。

 

9月29日(金)の給食

里芋ご飯・お月見つくね・秋の精進汁・ごまだれ団子・牛乳

今日は十五夜。中秋の名月です。お月見に欠かせない 里芋やだんごを取り入れたメニューです。さら豚肉とごぼうのつくねには、うずら卵をうめこみ「お月見つくね」としました。

 

 

9月26日(火)の給食

キャロットライス・クリームシチュー・せん切り野菜サラダ・生プルーン・牛乳

すりおろしたにんじんを入れて炊いたご飯は、ほんのりオレンジ色で、クリームシチューとベストマッチです。

9月25日(月)の給食

煮込みうどん・竹輪の磯辺揚げ・もやしのおひたし・おはぎ・牛乳

20日から26日は秋の彼岸です。彼岸にはおはぎをお供えし、食べることが多いようです。

給食室手作りのおはぎです。手際よくご飯(お餅)を丸め、甘さ控えめの粒あんで包むさまは、和菓子職人のようでした。

9月21日(木)の給食

ご飯・納豆・肉豆腐・春雨サラダ・ぶどう・牛乳

今年は例年にない暑さが続いていますが、例年なら「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉通り温かい煮物が恋しくなる時期です。肉どうふは一品で肉も豆腐も野菜もとれる料理です。

9月20日(水)の給食

こぎつねご飯・ししゃものパリパリ揚げ・きゅうりの土佐漬け・みそ汁・梨・牛乳

1年生の保護者を対象にした給食試食会が行われました。

「ししゃも料理のレパート-リーが広がった」「みそしるは薄味(塩分ひかえ目)でも、出汁が効いているのでおいしい」「食育の重要性を感じた」などの感想をいただきました。

 

9月15日(金)の給食

磯ご飯・揚げ出し豆腐肉みそかけ・水菜とじゃこのサラダ・青のり大豆・ひとくちぶどうゼリー・牛乳

磯ご飯は刻み昆布がたっぷり入った混ぜご飯です。ひとくち食べると口の中に磯の香りが広がります。

(昔)千葉県の北総地域では、お祭りや人が集まる時には、刻み昆布や干し椎茸など乾物を利用した混ぜご飯を作っていたそうです。

 

9月生まれの人には誕生日デザートがプレゼントされました。

9月13日(水)の給食

ご飯・擬製豆腐・野菜のアーモンドあえ・みそ汁・冷凍パイン・牛乳

お寺の精進料理が発祥とされる擬製豆腐ですが、アレンジが加えられ、今では学校給食の定番料理です

9月12日(火)の給食

ターメリックライス・チリコンカーネ・カリカリポテトサラダ・梨・牛乳

ターメリックはカレーの色づけに使われるスパイスの一つですが辛みはありません。日本では古くから「ウコン」と呼ばれていました。防虫効果があるとされ、昔はウコン染めの黄色い布で着物を包んでいたそうです。

9月8日(金)の給食

コッペパン・ムサカ・冬瓜のスープ・フルーツヨーグルト・牛乳

我孫子市内で生産された野菜を給食で味わう「我孫子産野菜の日」です。

今日の我孫子産野菜は

冬瓜  なす  じゃがいも  にんにく です。

廊下に展示された大きな冬瓜におそるおそる触っている人がいました。

9月6日(水)の給食

チキンライス・ポテトツナオムレツ・野菜スープ・ぶどう・牛乳

カレー味の野菜スープは、暑い日にも食べやすいスープです。