南っ子の日々
校外学習(6年生)
6年生が校外学習で都内見学に出かけました。
行き先は、科学技術館と国会議事堂です。特に、国会議事堂は日本の中枢機関であり、私たちのくらしを守っていく役割を担う場所です。
このような機会が無い限りは、まず国会議事堂の中に入ることも少ないのではないでしょうか。子ども達にとって、とても実りある有意義な学びとなったことと思います。
このように、教科書で学んだことを実際に目で見て肌で感じて、更に学びを深めることはとても素晴らしいことです。是非、ご家庭で子ども達に感想を聞いてあげてください。
第2回布佐中登校(6年生)
第2回目の布佐中登校を実施しました。
今回の布佐中登校は、「小中一貫の日」と位置づけて、6年担任や担当教員だけではなく、南小の他の学年の担任等も参加をして見学をしました。
今回は、布佐中の3年生が主体的に活躍をしたことが印象的でした。部活や委員会の様子などを、3年生の先輩達が、英語を使って6年生に説明をしてくれました。これから、6年生達が目指す15歳の姿を目の当たりにして、6年生の子ども達は、憧れの気持ちをもって話を聞いていたようです。
また、後半は、グループに分かれて部活動の見学をさせてきただきました。
中学校の生活に期待や希望をもったり、来年度に共に学ぶ布佐小学校の友達とふれあったり、とても有意義な時間となりました。南っ子や布佐っ子のために、ご多用の中、受け入れてくださった布佐中学校の先生方や生徒の皆さん、本当にありがとうございました。これからも、よろしくお願いします!
クラブ活動見学(3年生)
3年生がクラブ活動見学を行いました。
3年生の皆さんは、来年度は4年生になります。4年生になると、クラブ活動に参加することができるようになります。
今のうちからどのようなクラブ活動があるのか、また、そのクラブはどのような活動をしているのか、ということを知っておくことで次年度への期待や希望がもてます。
今日は、活動の様子を3年生がグループごとに参観しました。どのクラブも、それぞれの活動を楽しそうに行っていました。生き生きと活動する先輩たちの姿を見て、来年のクラブ活動が楽しみになりました!今からとても楽しみですね!
調理実習(5年生)
5年生が調理実習を行いました。
今回の実習では、味噌汁とご飯を作りました。味噌汁は、いつも食卓に並ぶなじみ深い料理です。そのため、食べることが当たり前のような気持ちになりますが、いざ作ってみるとなかなか難しいということがわかります。水や食材の分量を考えて、出汁をとって、具材を食べやすい大きさに切って、熱して、、と、なかなか作るのは簡単ではありません。ご飯も、炊飯器で炊くと楽ですが、今回は鍋を使って炊きました。焦げないように水っぽくなりすぎないように、と配慮をすると、これもなかなか難しいです。
5年生の皆さんは、声をかけ合い協力をしながら、おいしいご飯とおいしい味噌汁を作ることができました。みんなで作った料理はきっと格別のおいしさだったことと思います。是非、ご家庭で子ども達の感想を聞いてあげてください。
ワンポイント避難訓練
ワンポイント避難訓練を実施し、一次避難を実施しました。
今回の訓練は、1時間目の始め8:40に地震が起こる想定で実施しました。ワンポイント訓練は、子ども達には、「いつ訓練を実施するか」を伝えずに実施しています。ただし、地震があった時に場所に応じた避難行動をとることについては、日常的に子ども達は訓練や授業をとおして学んでいます。そのため、いつ訓練の放送が入っても、子ども達は素早く一次避難をすることができます。
このような訓練の積み重ねが、自分の命を自分で守る力の育成に繋がります。今後も、計画的に安全教育の中で避難訓練を実施していきます。
保育園児との交流(1年生)
1年生が近隣の保育園児の皆さんと交流会を行いました。
生活科の学習で、1年生は昔の遊びに触れ合っているところです。今回は、その遊び方を1年生が園児の皆さんに教えたり一緒に遊んだりしました。
校庭では、たこ揚げをして楽しむ子ども達の姿が見られました。風の強い一日でしたので、たこはビュンビュンと空を切って飛んでいました。園児達が帰りがけに、「とても楽しかった!」と笑顔で話していた姿がとても印象的でした。
園児の皆さん、4月に学校で待っています!
地域ボランティアの方による読み聞かせ(1,2年生)
新しい年になり、初めての読み聞かせを実施しました。
今年も、読み聞かせボランティア「蒼(そら)」の皆様のご協力をいただき、読み聞かせを実施していきます。教は、1,2年生に紙芝居を読んでいただきました。
時折、子ども達の笑い声が聞こえるような、ちょっぴり面白く最後にはほっこりするような昔話でした。子ども達が本に触れ合い親しみ、笑顔になっている様子を見ると、「本っていいな。素敵だな。」と思います。
「蒼(そら)」の皆さん、今日もありがとうございました。今後とも、よろしくお願いいたします。
校内書き初め展
16日(火)~17日(水)の2日間、校内書き初め展を実施しています。
子ども達の力作を2階渡り廊下に展示しております。多くの皆様のご来校をお待ちしております。
(なお、この展示期間に、大谷選手から寄贈されたグローブも展示しております。お越しいただいた際には、是非、手にとってみてください。)
校内書き初め大会(5,6年生)
今日は、5,6年生の書き初め大会を実施しました。
5年生も6年生も、集中して取り組み、力作を完成させることができました。校内書き初め展では、是非、お子さんが一生懸命取り組んだ作品を見にお越しください。多くの保護者の皆様の参観をお待ちしております!
校内書き初め大会(3,4年生)
3年生と4年生が校内書き初め大会を行いました。
2学期末に書き初めの先生からいただいた指導をもとに、冬休みを経て子ども達は練習に励んできました。今日は、いよいよ練習の成果を発揮する場です。
寒い体育館で筆を走らせると、身も心も引き締まり、集中力が高まります。3年生も4年生も、どちらの学年も一生懸命に取り組むことができました。今日の大会で仕上がった作品は、校内作品展で1/16(火)と17(水)の2日間、2階渡り廊下のところに展示をします。是非、子ども達の力作を見にお越しください。