学校掲示板

学校からのお知らせ

2学期 終業式

本日、2学期の終業式を行いました。

風邪等が流行しているので、リモートで各教室をつないで実施しました。表彰や「2学期の振り返り」発表、校長先生のお話、冬休みの生活の仕方、校歌斉唱と、盛りだくさんの内容でしたが、全校児童、良い態度で臨めていました。

これから冬休みに入ります。心身ともに健康で、事故なく、怪我なく過ごしてほしいと思います。保護者の皆様、地域の皆様、2学期も本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきましてありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

大掃除

今年も残りわずかとなりました。今日は大掃除をしました。子どもたちも、そしてPTAボランティアの方々も大活躍でした。普段の清掃活動では行き届かないところも、時間をかけてきれいにすることができました。ありがとうございました。良い年を迎えられそうです。

6年生 Abi-道徳の学習

我孫子市小中一貫カリキュラムの一つとして、我孫子市の先人の一人である「田口 静」をテーマに学習しました。

6年生の子どもたちは、「田口 静」の経歴や,地域の人に慕われていた理由などを学習し,我孫子の偉人として心に刻みました。

クリスマスローズのプレゼント

委員会活動の一つとして、あらきっ子の全員に渡せるように「クリスマスローズ」を準備しました。昨日と今日の二日間で渡していますので、お家でも大切に育ててくださいね。

かしのき学級 調理実習

かしのき学級の子どもたちが調理実習を行い、「さつまいもケーキ」を作りました。

作り方の手順が一つ一つ書いてあるレシピを手掛かりに、グループの友達と協力して作りました。