学校掲示板

学校からのお知らせ

4年生 北千葉導水ビジターセンター見学!

 8日(水)に、4年生が北柏にある「北千葉導水ビジターセンター」へ社会科見学に行きました。センターでは、どのように手賀沼の水質はどれくらい改善されてきているのか。手賀沼からの水をどのように家庭へとどけているのかなどの仕組みなど、所員の方のお話をしっかりと聞き、メモをたくさん取る姿がとても印象的でした。実際に見学したことで、水をより一層大切にしようと思った児童も多かったです。これからの学習に役立ててていきたいと思います。

2年生 ふれあいサロン交流会!

 8日(水)に2年生が新木近隣センターで「ふれあい交流会」を行いました。感染症拡大防止のため、2年間中止していましたが今年度、会を開催することができました。交流会では、長寿大学の皆さんと七夕の飾り付けを行ったり、担任の先生が七夕に関する寸劇をしてくれたり、運動会で踊ったダンスを披露したりして交流を深めました。

先日、プール清掃を実施しました!

 先週の水曜日の6月1日に、6年生と保護者の方のボランティアの皆様でプール掃除を行いました。およそ約20名の保護者の皆様にお手伝いいただき、本当にありがとうございました。お陰様で、見違えるようなプールになりました。6年生の子ども達も、率先して落ち葉を掃除したり、プールの側溝をきれいしたりしてくれました。予定では、13日からプールの学習を開始していきます。健康チェック等、ご協力よろしくお願いします。

6年生修学旅行!⑦

ホテルに着きました!ホテルの中に入ると、硫黄の匂いがしました。ホテルの方のお話をしっかりと聞き、ルールを再度確認しました。これから、「買い物」「入浴」「部屋の布団しき」に分かれて活動します。

6年生修学旅行!⑤

戦場ヶ原に着きました!雨が上がり、快晴です!湯滝で、滝の迫力に魅了されていました!

6年生修学旅行!③

昼食の様子です。

天気が不安定なため、午後の戦場ヶ原ハイキングは中止としました。

この後は、華厳の滝→三本松園地→湯滝の見学をします。

6年生修学旅行!②

始め雷がなっていましたが、途中から天気も良くなり、東照宮の見学を終えました。これから昼食です。

6年生修学旅行!①

予定通り出発することができました!天気が心配ですが、みんなの晴れパワーで雲を吹き飛ばしてしまいましょう!

今年度はじめての「あらキッズタイム」!

 5月25日(水)に、今年度初めての「あらキッズタイム」を行いました。第1回目ということもあり、各教室に集まって自己紹介や簡単な遊びをして楽しみました。会の企画・運営は、6年生が行っています。来月は、どんな遊びを計画してくれるのでしょうか。とても楽しみですね。

運動会!大成功!

 先週の土曜日に運動会を行いました。お天気が心配でしたが、無事全競技を行うことができました。たくさんの声援本当にありがとうございました。現在、運動会の「ダイジェスト動画」を作成中です。できあがりましたらお知らせします。

運動会予行練習を行いました!

 先日、運動会の予行練習を行いました。天気が心配でしたが予定していた競技は全て実施できることができました。5・6年生は、係の動きを中心に確認をしました。一人一人が考えながら動くことができました。1~4年生は、開会式の流れや自分の競技の流れを確認できました。予行練習は、赤組が勝利しました。本番は、どちらが勝つでしょうか。明後日の運動会本番が楽しみです。

応援練習が始まりました!

今日から、応援団による応援練習が各クラスで始まりました。昨年度は、コロナ禍で応援ができませんでしたが、今年は工夫を凝らしてペットボトルを使って応援グッズを作り、たたいて音を出すことで応援できるようにしました。応援団は、とてもはりきって各学級に応援を教えていました。運動会の花形である応援団!本番も盛り上げてくれることを期待しています!

運動会練習が始まりました!

 先週の金曜日から、本格的に運動会練習が始まりました!

 今年の運動会のスローガンは、「最後まで 心を一つに 新木小」です。運動会の練習から一生懸命を忘れずに、みんなで運動会を成功していきたいと思います。これから2週間の練習を頑張っていきたいと思います。ご家庭でも、励ましのお言葉をかけてくださると嬉しいです。よろしくお願いします。写真は、教室で「あらきっこ体操」の練習をしています。

1年生を迎える会

 5月2日(月)に,連休の間でしたが「1年生を迎える会」を全員で校庭で行いました。2年生は、あさがおの種のプレゼント,6年生は招待状作り,3~5年生は学校クイズを1問ずつ出題してくれて全員が1年生をもてなしてくれました。1年生は、終始笑顔でとても会を楽しむことができました。分からない事があったら、頼りになるあらきっ子のお兄さん・お姉さんに何でも聞いてくださいね!

学習参観・懇談会等ありがとうございました!

 25日(月)に学習参観・懇談会・保護者全体会・PTA定期総会・部活動説明会を行いました。学習参観は、2校時と3校時に分散させて実施しました。日頃の子ども達の様子をご覧いただき、ありがとうございました。保護者全体会とPTA定期総会にも約100名ほど参加していただき、ありがとうございました。懇談会でも、担任から3週間での子ども達の様子等をお伝えすることができました。これからも連携しながら1年間よろしくお願いします。

誘拐防止教室を行いました!

 25日(金)に誘拐防止教室を1年生を対象に行いました。我孫子市少年指導員の方々が「い・か・の・お・す・し」の合言葉を学習しました。「いか…いかない の…のらない お…おおごえをだす す…すぐにげる し…しらせる」を知っている児童もたくさんいました。安心・安全に登下校ができるように、心がけていきましょう。

1・2年生で学校探検をしました!

 先日、1・2年生合同で学校探検をしました。2年生が1年生に「ここが音楽室だよ!」「ここがコンピュータ室だよ!」と優しく教えている姿がとても微笑ましかったです。1年生もとても楽しそうに学校探検をすることができました。1・2年生の仲も深まりました。

第1回学校運営協議会開催

 今年度から我孫子市では、学校運営協議会を各学校に設置し、コミュニティ・スクールをスタートさせます。学校と地域の連携・協働を推進し、「地域とともにある学校づくり」を進めていきます。新木小学校では6名の学校運営協議会委員により行っていきます。

 

令和4年4月27日(水)に第1回学校運営協議会を開催します。

〇時間  10時30分~11時45分

〇場所  本校 図書室(A校舎 2階)

〇内容  ・学校運営協議会委員 任命書交付

      ・会長、副会長の選出

      ・協議

        学校運営に関する基本方針の承認

        小中一貫グランドデザインの承認

        教育課程について

        学校運営に関する意見   等

 

協議会の傍聴を希望する方は、傍聴要領をお読みになり当日会場にお越しください。      

傍聴要領.pdf

1年生だけの学校探検♪

 1年生だけで学校探検をしました。今日は、普段なかなか入ることのできない「校長室」「職員室」「事務室」の中に入り、校長先生や教頭先生達はどんなお仕事をしているのかを見学しました。また、給食を作っている様子をガラス越しから見学できました。とても大きな鍋で作っていることが分かりました。明日は、2年生のお兄さん、お姉さんと学校探検をします。新木小にはどんな教室があるか、今から楽しみですね。

1年生が入学して、1週間が経ちました!

 1年生が入学して、1週間が経ちました。毎朝、6年生のお兄さんとお姉さんが教室に来てくれて、読み聞かせをしてくれたり、提出物の確認をしたりしてくれています。今日から掃除が始まり、6年生がお手伝いをしてくれました。とても頼りになる6年生です。1年生も、給食の配膳や後片付けがとても上手になってきました。一つずつできること増やしていきたいと思います。

今年度初めての「お話の会」

 今年度初めての「お話の会」を行いました。昨年度の3学期は、コロナウイルス拡大防止のため中止になったり、リモートで実施したりしてきました。久しぶりの対面でのお話の会に、「どんぐりどんぐら」のみなさんも楽しみにしていたそうです。子ども達は、この時間が大好きです。お話を夢中になって聴いていました。

1年生、初めての給食!

 今日から1年生が初めての給食が始まりました。給食のメニューは、あらきっ子みんなが大好きなメニュー!「カレーライス」です。みんな「おいしい!」とたくさん食べていました。明日の給食のメニューは何かな?今から楽しみですね!

令和4年度入学式!【パート2】

 入学式は、6年生が温かく64名のあらきっ子を迎えてくれました。6年生からの新木小クイズや「ともだちはいいもんだ」の合唱は、とても素晴らしかったです。式に臨む態度も、さすが最上級生としての自覚を持っていて素晴らしかったです。これから、1年生のためにたくさんお手伝いしてほしいと思います。

令和4年度入学式!【パート1】

 4月11日、64名のあらきっ子が入学をしました。入学式を暖かい雰囲気で迎えようと6年生の皆さんが、受付・検温のお手伝いをしたり、靴箱の場所を教えてあげたり、教室まで誘導したり、教室で荷物置き場を教えてあげたり、トイレに一緒についていってあげたりと、さまざまな場所で活躍してくれました。最上級生として、頼もしさを感じました。式の様子は、パート2で紹介したいと思います。

新入生のために最高の舞台を作り上げよう!

 4月9日、今日は入学式の練習と前日準備がありました。6年生は、真剣な態度で入学式練習に臨むことができ、とても素晴らしかったです。新入生のために披露する劇や合唱もきっと喜んでくれるはずです。午後は、新入生のために最高の舞台を作り上げました。「新木小学校は、みんなとても優しく、温かくて楽しい学校」という雰囲気が伝わるような舞台に整いました。入学式が楽しみです。

 

令和4年度がスタート!

 本日、令和4年度の着任式・始業式が行われました。着任式では、新木小学校に新しく14名の先生方が加わりました。「どんな先生なんだろうなぁ」と興味津々に先生方の自己紹介を聴く姿がとても印象的でした。そして、令和4年度の始業式では、みんなのお待ちかね「担任発表」が校長先生からありました。新しい学級、新しい先生。進級してひと回り大きくなったあらきっ子のこれから1年間の成長がとても楽しみな1日となりました。

 

令和3年度が終わりました。

 3月24日(水)令和3年度の修了式を行いました。今年度の修了式は、校庭で実施予定でしたが、校庭のコンディションが悪かったためリモートで行いました。各学年の代表の児童が学年が終了したという証の「修了証」をもらいました。代表の児童の返事がとてもよく、成長を感じることができました。また、3年生と5年生の代表の児童も「今年、1年間をふり返って」の作文を読みました。チャレンジすることで、自信が持てるようになったこと、この1年間でできるようになったことを堂々と発表してくれました。

 修了式の後に、転退職される先生方とのお別れの式「辞校式」を行いました。今年度は、14名の先生方が新木小を去ることになりました。先生方とのお別れに涙する児童もいました。新木小を去られる先生方も、みなさんの成長を楽しみにしています。来年度も、一生懸命を忘れずにがんばりましょう!

白樺派カレー販売!

 18日に卒業した6年生が土曜日に「あびこん」で白樺派カレーの販売を行いました。1時間半で170食のカレーを売ることができ、全550食すべて完売することができました!1年間、総合的な学習の時間に取り組んできた成果を残すことができました。販売した売上金は、我孫子市の社会福祉事業基金に寄付しました。完売できた6年生は、完売できた喜びから満面の笑みを浮かべていました。総合的な学習の時間の学びから、たくさんのことを学べたと思います。

第42回卒業証書授与式

 本日、60名の児童が新木小学校を巣立ちました。60名全員が校長先生から「卒業証書」を授与されました。今年度の6年生は、たくさんのことにチャレンジしてくれました。そのチャレンジ精神を忘れずに、中学校でも自信を持って活躍してくれることを願っています!本当に、卒業おめでとうございます。

最高の舞台を作ろう!

午後から5年生は、卒業式の準備を行いました。体育館の会場づくりや、6年生の装飾、6年生が通る廊下や階段の掃除、トイレの掃除など一人ひとりがやるべきことを探して、率先して行いました。よくがんばってくれたおかげで、予定よりも早く準備ができました。きっとみなさんの頑張りは、6年生にも届いているはずです。明日は式には参加できませんが、ライブ配信で是非卒業式の雰囲気を感じてほしいと思います。

最後の卒業式練習!

今日は最後の卒業式練習となりました。その練習になんと5年生が見学をしに来ました!合唱練習が中心でしたが、真剣に練習風景を見る5年生の姿がたくさん見られました。卒業生もいつも以上に張り切っていたように感じました。練習最後の感想発表では、『一生懸命な姿がものすごく伝わってきた』『自分達も来年は、6年生のようになりたい』という5年生の発表がありました。5年生は今日、6年生に最高の舞台を準備します。思いを込めて準備していきたいと思います。

卒業式練習もいよいよ大詰め!

 先週は1組が学級閉鎖になってしまったため、リモートでつなぎながら卒業式練習を行ってきました。そして、今週からようやく学年で揃って卒業式練習ができるようになり、練習を積み重ねてきました。「証書のもらい方」「礼の仕方」「呼びかけや合唱練習」など、練習すべきことは多いですが、家庭でも練習をしてきた証が感じ取ることができ、安心しました。

 いよいよ卒業式までのこり1日となりました。今日は5年生が卒業生のために、最高の舞台を準備してくれます。楽しみにしていてください。

陸上部引退式

 3月15日の朝に、陸上部の引退式を行いました。今年度の陸上部は陸上大会が中止なったり、3学期はほとんど活動ができなかったりと6年生にとっては、正直悔しい思いが残る1年となってしまいました。そんな中でも、月例の記録会では自己ベストを更新する子もたくさんいて、うれしくなりました。3年間部活を続けてこられたことは大きな財産です。中学校では、陸上でない部活動に入部する子がほとんどだと思います。しかし、陸上部で培ってきた「あいさつ・礼儀」や技術は必ずほかのスポーツでも活かされます。中学校での活躍を期待しています。

吹奏楽部引退式

 3月14日に吹奏楽部の引退式を行いました。今年の吹奏楽部は、コロナ禍で活動が制限する中、千葉県吹奏楽コンクール金賞!東関東吹奏楽コンクール銀賞!と輝かしい成績を収めることができました。そんな先輩の背中を必死に追ってきた4・5年生から、感謝の言葉がありました。6年生の頼もしいスピーチも印象的でした。中学校に向けて自信を持って歩んでいってほしいと思います。

お話の会ファイナル!

 まん延防止等重点措置で、中止していた「お話の会」を今年度最後ということもあり、初めてリモートで実施しました。どんぐりどんぐらの皆様も快く引き受けてくださり、本当にありがとうございました。子ども達も、画面越しに久しぶりのお話の会に、真剣に聞いていました。

白樺派カレー(トマトジャム入り)販売!!

 ついに、6年生が育ててきたトマトが商品として、販売されました。今年度は、川村学園女子大学と共同で商品開発を進め、我孫子市で有名な「白樺派カレー」の中にトマトを入れて商品化しました。本来であれば、我孫子市内のお店で販売したいところではありましたが、コロナ禍で難しい部分がありましたので、学校販売を行いました。いつもの白樺派カレーとトマト入りの白樺派カレーを食べ比べてみても面白いと思います。明日まで、販売していますのでぜひお買い求めください。

購入者には、6年生が作成したパンフレットが付いています。

6年生が作ったオリジナルシールです。カレーのパッケージに貼っています。

3月の全校朝会

 3月1日に、リモートで全校朝会を行いました。毎月、歌声委員会が工夫を凝らして今月の歌を披露してくれます。今月は「ともだちになろうよ」という曲でした。とても楽しい気持ちになる曲です。歌声委員さんもとても楽しく歌っていたのが印象的でした。最後に、今月の生活目標「1年間のまとめをしよう」のお話がありました。各学級で1年間でできるようになったことや新学年に向けての目標を立ててほしいと思います。3月は、あっという間です。1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。

祝う会の練習がんばっています!(2年生・3年生・5年生)

 来週の月曜日に行う「卒業を祝う会」の練習もいよいよ大詰めです。各学年、感染症対策をして工夫を凝らしながら6年生に感謝の気持ちを伝えようと練習に励んでいます。本番は、きっと6年生も感動してくれるはずです。明日がいよいよ最後の練習です。本番のつもりでがんばってほしいと思います。

2年生

3年生

5年生

ついに「形」になりました!(6年生)

 制作期間8ヶ月!ついに6年生が卒業式で歌うために作詞・作曲したオリジナルソング『ずっと一緒』が形になり、22日に無事レコーディングを終えることができました!編曲してくださった「いとう ゆうき」さん、ピアニストの當前さん、録音の合田さん、カメラマンの永田さん,本当にありがとうございました。感動的な楽曲となりました。早くどんな曲なのかを聞かせたいところですが、卒業式までもう少々お待ちください。今日は、レコーディング風景を少し紹介したいと思います。

昔遊びを1年生に教えました!(2年生)

 先日、生活科の授業で学習してきたお手玉・けん玉・こまなどの「昔遊び」を1年生に教える学習を行いました。1年生に分かりやすく教えるためには、どうしたらよいかということを考え、「まずはじめに」「つぎに」「さいごに」というキーワードを使って、順序立てて説明できるように学習しました。実際に、その文で1年生が分かるかどうかを2年生同士で確認も行いました。いざ1年生を目の前にすると、身振り手振りも使って、やさしく教える姿が見られました。1年生がどんどん昔遊びの楽しさに気付いて、興味を持ってくれるといいですね。

なわとび記録会(6年生・3年生)

 最終日は、6年生と3年生がなわとび記録会を行いました。6年生は、持久跳びではおよそ90%の児童が1分間チャレンジに成功しました。リズム縄跳びも3級・2級・1級に果敢にチャレンジする児童がとても多かったです。成功する児童も多く、さすがといった感じでした。3年生は、2重跳びが上手に飛んでいる児童が多いという印象を受けました。1分間で連続30回以上できた児童が多くて、とても驚きました。練習すればするほど上手になるのが縄跳びですので、記録会が終わっても練習に励んでほしいと思います。初めてのライブ配信が成功して安心しました。さまざまな行事で活用していきたいと思います。

 近日、各学年のなわとび記録会の動画をYou tubeにあげていきますので、ご覧になってください。

なわとび記録会(2年生・4年生)

 今日は、2年生と4年生がなわとび記録会を実施しました。2年生は、リズム縄跳びに2回チャレンジ!と1分間持久とび(前とび・後ろとび)チャレンジ!を行いました。リズム縄跳びでは、たくさんの子ども達が合格できました。1分間の持久とびでも、およそ半分の子が1分間引っかからずに跳ぶことができました。4年生は、リズムなわとびとクラス対抗の長縄を行いました。リズム縄跳びでは、2級を合格した子もいて、立派でした。長縄では、休み時間を使ってたくさん練習する姿を見ていたので、楽しみでした。結果は、2組のチームが1分間で91回という新記録が出ました。1組は残念ながら新記録が出ませんでしたが、長縄は、練習の過程が大切です。うれしい気持ちもくやしい気持ちも忘れずに、これからもチャレンジ精神を忘れずにしてほしいと思います。

児童会引き継ぎ式

 8日に児童会引き継ぎ式を行いました。今まで新木小を支えてくれた児童会役員の皆さんから立派なあいさつがありました。また新児童会役員に選ばれた皆さんからも、「新木小をこんな学校にしたい!」「児童会でこんな活動にしたい!」など、一人ひとりの意気込みが伝わってきました。新木小をさらにいい学校にできるように、がんばってくれることを期待しています。テレビ画面から、児童会の演説を真剣に見ているあらきっ子の表情は、とても立派でした。

なわとび記録会(1年生・5年生)

今週は、なわとび記録会週間です。今日は、1年生と5年生が行いました。1年生は、1分間の時間跳びを行いました。もう少しで1分間クリアできそうで悔しがる子、1分間クリアできた子と様々でした。来年は、もっとたくさんいろいろな技にたくさん挑戦して上達してくれることを期待しています。5年生は、クラス対抗で大会形式で行いました。1分間の時間跳びでは、約80%の子が続けることができ、さすが高学年といった感じでした。「リズムなわとび」では、自己申告制で挑戦する級にポイントを設けて、クラスの合計ポイントを競いました。どのクラスも接戦で、見応えがありました。接戦の結果、1組が僅差で勝利しました。とても盛り上がったなわとび記録会となりました。

2月の全校朝会

 2月の全校朝会はリモートで行いました。テレビの画面に向かって、「おはようございます!」と元気にあいさつする声が聞こえてきました。今月の歌「エトはメリーゴーランド」では、委員会の児童が楽しく歌えるように振り付けを考えてくれました!まだまだコロナかいじゅうが流行っていますが、感染防止に努めながら、教育活動をすすめていきたいと思います。

 

避難訓練を行いました。

1月31日(月)に、予告なしの避難訓練を行いました。先週に予告なしで自分自身で正しく避難できるかどうかを確認するため、業間休みと清掃中に訓練を行いました。どの児童も瞬時に机の下に潜ったり、窓から離れて体を小さくしたりして避難できました。とても立派です。いざという時にも「自分の身は自分で守る」ことを忘れずに、避難してほしいと思います。2次避難も、密にならないように校庭を中心にして学級ごとに避難できました。

校内書き初め展③(5年生・6年生)

5年生は、『雪わり草』。6年生は『少年の志』という文字を書きました。高学年になると、文字の一文字一文字に力強さを感じます。どれも力作ばかりで素晴らしかったです。

校内書き初め展①(1年生・かしのき学級)

 校内で展示している子ども達の書き初めをホームページでも紹介したいと思います。1年生は、「お正月」という文字をフェルトペンで書きました。力強く書かれていました。かしのき学級の子ども達も、それぞれの学年の課題文字を一生懸命書きました。

校内席書大会(4年生・5年生)

 今日は、4年生と5年生が校内席書大会を行いました。4年生は、『春がすみ』。5年生は、『雪わり草』という字を書きました。どちらの学年とも、1画1画ていねいに書いていたのがとても印象的でした。文字の上達から、冬休みに練習したことがとても感じられました。

校内席書大会(3年生・6年生)

 本日、校内席書大会をおこないました。3年生は「なの花」、6年生は「少年の志」を書きました。冬休み前と比べて字形が整っている子ども達がたくさんいました。冬休みに、一生懸命練習した成果を発揮できました。17日(月)から各教室の廊下に展示しますので、どうぞご覧ください。

3学期始業式!そして、雪遊び!!

 本日、3学期の始業式を行いました。当初は体育館で行う予定でしたが、オンラインで実施しました。画面越しからでもあらきっ子の大きな挨拶が聞こえてきました。6年生からは、1月の生活目標「1年間の目標を立てよう」ということでそれぞれの目標の発表がありました。一人ひとりがしっかり目標を立てて、今年1年がんばってほしいと思います。

始業式が終わると、雪景色となった校庭で雪遊びを楽しみました。久しぶりに積もった雪で雪だるまを作ったり、雪合戦をして楽しみました。明日から3連休になります。また来週、元気な姿で登校してほしいと思います。

今年もよろしくお願いします。

2学期終業式

 2学期の終業式を無事迎えることができました。6年生の代表児童の「2学期を振り返って」の作文の中で、『迷ったらチャレンジする!』という言葉がとても印象に残りました。3学期も、何事にもチャレンジできるあらきっ子を目指してがんばってほしいと思います。

芸術鑑賞会

 12月16日(木)に、千葉県三曲協会の方々をお招きして、「芸術鑑賞会」を行いました。第1部は、6年生が琴の体験をしました。実際に「さくらさくら」を琴で弾きました。弦のはじき方が難しかったですが、最後にはとてもいい音色を奏でました。第2部は、4年生以上が協会の方々の演奏を鑑賞しました。琴や尺八で、お正月でよく聴く「春の海」をはじめ、子ども達のなじみ深い「ディズニーメロディー」を演奏していただきました。演奏の最後には、学校の「校歌」を琴と尺八で演奏していただき、その演奏でみんなで校歌を歌いました。ピアノとはまたちがった良さを歌いながら感じることができました。とても貴重な経験になりました。

5年林間学校8

お昼ご飯とお待ちかねのお土産タイム!何を買おうかな。お土産を買い終えたら、学校に向けて出発します!

5年林間学校7

クラスごとに館山城や渚の博物館の見学をしました!天気が良く、景色がキレイでした!

5年林間学校6

おはようございます。2日目の朝を迎えました。今日は快晴です!朝食をとり、退所式を済ませました。これからクラスに分かれて、館山城や博物館の見学をします!

5年林間学校5

レクが終わり、夕食と入浴を済ませ、千葉県の伝統工芸品の「房州うちわ」づくりの体験を行いました。とてもいいお土産ができました!

5年林間学校4

海をバックにクラス写真を撮りました!これからホテル内でレクを行います。

5年林間学校3

ホテルに到着しました!キャンプファイヤーは強風のため中止になりました。その代わり、海岸を散策しています。

5年林間学校2

鴨川シーワールドに到着して、アシカのショーを見て昼食を食べました。午後は、グループでの見学を行いました。見学を終えて、これからホテルに向かいます!

6年修学旅行12

日光江戸村では、グループでたくさん体験をしたり、ショーを観たり昼食を取ったりお土産を買ったりして十分に楽しむことができました!いよいよこれから学校に向かいます。

6年修学旅行11

おはようございます。2日目の朝を迎えました!湯元温泉はもやがかかっています。朝食を食べ終え、ホテル出発の会を済ませました。ホテルを出る際、ホテルの方がお見送りをしてくださいました。これから日光江戸村に向かっていきます!

6年修学旅行⑩

 入浴が終わり、おなかペコペコでの夕食タイムです!みんなたくさん食べていて、自然と笑顔がこぼれていました。夕食の後は、部屋長は今日1日の反省を行いました。今日、良かったところは明日も続けて、反省で出たことはしっかりと部屋全員が共有できるように話し合いをしました。また、今日の日記を記入して振り返りを行いました。

6年修学旅行⑨

 森のホテルで到着の会を行いました。入浴まで時間があるので、非常口や入浴の確認、部屋での過ごし方をしおりを見て確認しています。部屋の友達とカードゲームをする姿も見られました。

6年修学旅行⑧

戦場ヶ原を見学し、湯元温泉の方に向かい、源泉の見学をしました!足湯にも入り、体がポッカポカになりました!湯元はかなり冷えてきました。

6年修学旅行⑥

日光自然博物館と華厳の滝に向かいました!華厳の滝の迫力に、すごーい!!と歓声が上がりました!

6年修学旅行⑤

いろは坂に差しかかりました。往路は20のカーブを登ります。みんなでしりとりをしながら登っています!

6年修学旅行④

ただいまお昼ご飯を食べてます!みんな大好きカレーライス!お昼ご飯を食べたらいろは坂を登って男体山に向かいます!

6年修学旅行③

日光東照宮について、グループ見学をしました!江戸時代の歴史について、学校よりもさらに深く学ぶことができました。これからお昼ご飯です!

6年修学旅行②

日光市に入りました。ガイドさんからの東照宮の話をしっかりと聞いてます。

6年修学旅行①

いよいよ修学旅行当日になりました!みんな元気です!たくさんのお家の方の見送りありがとうございます!

新木マラソン2021!

 みんなの一生懸命が光った「新木マラソン2021」でした!たくさん、感動をもらいました!

書き初め指導(3~6年生)

 先日、3年生から6年生は、毎年お世話になっている小峰先生をお招きして、今年度初めての「書き初め」の練習をしました。今年の字は3年生が『なの花』、4年生が『春かすみ』、5年生が『雪わり草』、6年生が『少年の志』です。小峰先生のおっしゃっていることを真剣に聞き、一字一字丁寧に書くことができました。これからたくさん練習に励んで、1月の校内席書大会では素晴らしい書き初めになることを期待しています。

千葉県の長距離の大会に出場しました!(陸上部希望参加者)

 23日(火)に、千葉県の総合スポーツセンター陸上競技場で長距離の大会が行われました。新木小からは13名の児童が参加しました。小学校4・5年生は800m、6年生は1000mを走ります。限られた練習回数の中でしたが、なんと13名全員が自己ベストを更新することができました。とても素晴らしいです。また、応援にきてくださった先生方に「応援ありがとうございました!」とあいさつをする姿も見られ、感心しました。来週は、マラソン記録会があります。記録会でも自己ベスト更新を目指してがんばってほしいと思います。

4年校外学習②(千葉港観光船、千葉市科学館)

雨が心配されましたが、無事観光船に乗ることができました!子ども達は、船から見える景色を楽しむとともに、千葉港にはたくさんの外国船が来て、たくさんの原料を輸入していることを学びました。

消防署見学を行いました!(3年生)

 18日(木)に3年生が我孫子市消防署へ社会科見学に行きました。そこでは、消防車にはたくさんの種類があることや救急車にはすぐに処置できるように、たくさんの機械が用意されていることを学びました。実際に、消防服もきることができ、あまりの重さにびっくりする子ども達もたくさんいました。この服を着て、ボンベを背負っていると約20Kgあるそうです。消防士さん達は、命がけで仕事をしていることを学びました。

川村学園の学生とトマトの調理についての話し合いをしました!(6年生)

 先日、川村学園女子大学の学生さん達とトマトの調理法についての話し合いをリモートで行いました。学生の皆さんは、6年生のしっかりとした考えにびっくりされたそうです。これから6年生が育て収穫したトマトを加工していきます。どのような形に変化するのか。これからの総合的な学習の時間が楽しみです。

素晴らしい歌声をありがとう!

 13日(土)に音楽集会が行われました。どの学年も、今まで練習した成果を十分に発揮して素晴らしい歌声を届けることができました。子ども達の歌声に感動をもらいました。聴いている方への心へ届きました。

 この素晴らしい音楽集会は動画にて、今週中にホームページを通じて公開します。どうぞお楽しみにしてください。

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

5年生校外学習③

鉄道博物館でグループ行動しながら館内の見学を行いました。昔の鉄道の歴史を学んだり、実際に乗車体験したりしながら見学を行いました。

5年生校外学習②

染物体験が終わりました!みんな素晴らしい作品です!お昼ご飯を食べています!

5年生校外学習①

出発の会が終わり、今から埼玉県の中島紺屋に向かいます。

彫刻刀の学習をしました!(4年生)

 4年生が彫刻家の大野隆司先生をお招きして、彫刻刀の学習を行いました。先生の見事な手さばきに子ども達は、魅了されていました。自分でやってみると先生のようには上手くいきませんが、集中して丁寧に彫り進めることができました。どんな版画作品ができあがるか、とても楽しみです。

業間マラソン練習開始!

 月曜日から、業間マラソンが開始しました。低学年は1周150m、中学年は1周200m、高学年は250mのトラックをそれぞれ走ります。寒さに負けず元気に走る姿がとても素晴らしかったです。12月1日のマラソン記録会に向けて、自分の記録を1秒でも縮められるように自分のペースで練習に取り組んでほしいと思います。

練習にも力が入ります!(1年生・6年生)

 今日は、1年生と6年生の音楽集会の練習を参観しました。1年生は、元気のよい曲とゆったりとした曲を気持ちを込めて上手に歌っていました。歌詞をしっかりと覚えて歌っていたのにとても驚きました。6年生は、「響き」を大切にしながら歌っていました。聴いている人々へどんな想いを歌声にかえて伝えていくのかを考えながら歌っていました。両学年とも本番まで、さらに素晴らしい歌声になると思います。期待していてください。

音楽集会まで残り1週間!(3年生)

 音楽集会まで残り1週間となりました。3年生の練習を参観してみると、音楽の伊藤先生の話をよく聞き、真剣に取り組む姿が立派でした。歌声も、高学年に負けないくらいの響きがありました。本番までにはもっと仕上げて、さらに素晴らしい歌声になることだと思います。期待してください。