今日の給食

2022年11月の記事一覧

今日の給食 11月29日

【牛乳・カレーピラフ・マスのポテト焼き・キャベツとコーンのスープ・いちごとみかんのゼリー】

 今日は持久走大会が行われました。気温も思ったほどは上がらず、途中にわか雨が降るなど、心配されるところもありましたが、子どもたちは一生懸命に走っていました。たくさん体を動かしたあとは、自分で気付かないところでも体が疲れていることと思われます。そんなときは、食事をしっかり食べることも大切です。給食もしっかり食べて、心も体も元気になってほしいと思います。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳、にんじん

 

今日の給食 11月28日

【牛乳・ごはん・豚肉と春雨の炒め物・大根のピリ辛スープ・ヨーグルト】

 大根はこれから、おいしい旬の時期を迎えます。旬の大根はみずみずしく、あまみが強いことが特徴です。生食はもちろん、煮る、炒めるなど、いろいろな調理法でおいしく食べられます。今日はピリ辛味の中華スープにしました。少し感じるピリ辛が、大根のあまさをいっそう引き出しています。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳、にんじん

 

今日の給食 11月25日

【牛乳・大豆の炊き込みごはん・キャベツと卵の炒め物・豆腐とわかめのみそ汁・オレンジ】

 大豆は、枝豆を熟してから収穫した食品です。畑で取れるのにたんぱく質を豊富に含むことから、「畑の肉」とも呼ばれています。また、たんぱく質を主に鉄やカルシウムなどのミネラルや、ビタミン類、食物せんいなど、多くの栄養素を含んでいます。成人にも成長期の児童にも、ぜひたくさん食べてほしい食品のひとつです。今日はとり肉や数種類の野菜と一緒に、炊き込みごはんにしました。おいしく食べて、よりいっそう元気になってほしいと思います。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳

 

今日の給食 11月24日

【牛乳・ごはん・サバのみそ煮・じゃがいもの金平・豆腐と白菜のすまし汁・みかん】

 今日、11月24日は、「1124」と「いい日本食」をかけて、和食の日となっています。ユネスコの無形文化遺産にも登録されている和食は、世界にもその名が知られています。また、日本の大切な食文化でもあります。和食は、味や栄養、調理法のバランスがとても良く、四季を感じられる食材や料理が存在するなど、良い点がたくさんあります。今日はサバとイワシの削り節と、昆布で出汁を引いたすまし汁や、サバのみそ煮など、代表的な和食料理をこんだてに取り入れました。

本日の我孫子産食材:牛乳

本日の千葉県産食材:牛乳、にんじん

 

今日の給食 11月22日

【牛乳・ごはん・サワラの竜田揚げ・野菜のおひたし・生揚げとじゃがいものみそ汁・りんご】

 竜田揚げは、奈良県を流れる竜田川が名前の由来となっています。竜田川はもみじの名所としても知られ、この時期は真っ赤な落ち葉が川を染めています。竜田揚げは肉や魚をしょうゆで味つけしてから揚げるため、そのしょうゆの赤ともみじの赤が似ていることから料理名になったそうです。今日はサワラを竜田揚げにしました。季節感があり、ごはんとの味の相性もピッタリの料理です。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳、小松菜

 

今日の給食 11月21日

【牛乳・焼き肉チャーハン・生揚げとじゃがいもの中華煮・サイダーポンチ】

 今日のデザートは、サイダーポンチです。「ポンチ」の語源は、ヒンディー語で「5種類」を意味します。その名のとおり昔のフルーツポンチは、蒸留酒に砂糖やレモン汁、紅茶など5つの材料を混ぜた、いわばカクテルだったそうです。現在は酒は入れず、くだものをたくさん入れたスイーツとして食べられることがほとんどです。今日のサイダーポンチは、くだものの缶詰やゼリーなどを入れてつくりました。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳

 

今日の給食 11月18日

【牛乳・ごはん・イワシのかば焼き・キャベツと青菜の和え物・大根と里いものみそ汁・黒糖大豆】

 今日は千産千消デーのこんだてです。千産千消は千葉県で取り組んでいる地産地消の取り組みで、「地」を千葉県の「千」に変えて表現しています。そこで今日は、イワシや地場産物の野菜など、県内の食材をたくさん使って給食をつくりました。お米はもちろん我孫子産であり、野菜も今日はほとんどが我孫子産です。千葉県の、そして我孫子の恵みを感じながら食べてほしいと思います。

本日の我孫子産食材:米、キャベツ(中峠・大井勢子さん)、にんじん(中峠・大井勢子さん)、里いも(中峠・今井康雄さん)、大根(久寺家・飯田美津子さん)、長ねぎ(久寺家・日暮啓子さん)、小松菜(緑・斎藤太一郎さん)、白菜(新木・小川陽子さん)

本日の千葉県産食材:牛乳、イワシ

 

今日の給食 11月17日

【牛乳・コスタリカライス・じゃがいもとキャベツのサラダ・小魚アーモンド・りんご】

 今日のこんだては、コスタリカの家庭料理をイメージした料理です。コスタリカでは、野菜やくだものをふんだんに使い、豆(主にいんげん豆)、米、肉など、日本と同じように様々な食材を使って料理をつくるそうです。トマト味の煮込み料理が多いようなので、今日のコスタリカライスも、トマトピューレとケチャップを使って味つけしています。鶏肉、大豆、玉ねぎなどの野菜と、具材もたくさん入れています。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳、にんじん

 

今日の給食 11月16日

【牛乳・豚肉と白菜の塩うどん・肉じゃがオムレツ・野菜ののり和え・ひとくちピーチゼリー】

 今日のこんだてには、豚のひき肉や細かく切ったじゃがいも、たまねぎ、にんじんなど、肉じゃがに使う材料と味つけでオムレツをつくりました。肉じゃがとオムレツの、両方のおいしさが味わえる一品です。また、たまごだけより、肉や野菜の栄養価が加わるので、体をより丈夫に、そして元気にしてくれるオムレツでもあります。

本日の千葉県産食材:牛乳、にんじん、こまつな、キャベツ

 

今日の給食 11月15日

【牛乳・切り干し大根の混ぜごはん・豚肉と野菜のごま煮・わかめとキャベツのマヨネーズ和え・みかん】

 今日は雨の影響もあってか、朝から寒さを感じる気温となっています。そんなときはやはり、温かい料理が食べたくなりますね。今日のこんだてはそんな日にピッタリの、根菜たっぷり煮物です。料理の温かさに加え、根菜は体内から体を温めてくれる効果があるので、今日のような寒い日には最適です。しっかり食べて、寒さに負けずに生活してほしいと思います。

本日の我孫子産食材・米

本日の千葉県産食材:牛乳、にんじん、大根

 

今日の給食 11月14日

【牛乳・ポークカレーライス・福神漬け・ツナとコーンのサラダ・オレンジ】

 今日は人気こんだてのひとつ、カレーライスです。カレーライスのおいしさの秘密は、何といってもスパイスにあります。四小では7種類のスパイスがブレンドされた市販の粉末カレー粉に加え、数種類のスパイスを入れて香りを高めています。カレーライスのこんだての日は、給食時間の大分前から学校中にスパイスの香りが広がり、みんなの食欲を刺激しているようです。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳、キャベツ

 

 

今日の給食 11月11日

【牛乳・ごはん・豚肉とカシューナッツの炒め物・小松菜と卵のスープ・りんご】

 今日のデザートは今が旬のりんごです。日本での歴史は比較的浅いですが、海外では何千年前から栽培されているところもあり、世界的な歴史はとても古いです。栄養価の高さでも知られており、「りんごが赤くなると医者が青くなる」や「1日1個のりんごで医者知らず」といったことわざもあるほど、健康との深い結びづきがあります。四小では、できるだけ旬の時期に多く、こんだてに取り入れるようにしています。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳

 

今日の給食 11月10日

【牛乳・ココア揚げパン・ミネストローネ・えのきとベーコンのサラダ・ドライプルーン】 

 今日のスープは、イタリアを代表する料理のひとつ、ミネストローネです。ミネストローネは「具だくさんのスープ」という意味であり、その名のとおり豆や野菜をたっぷり入れたトマト味のスープです。イタリアでトマトが食用とされるまでは塩味のスープとして食べられており、現在でもトマトの入らないミネストローネは存在するようです。四小ではマカロニやいんげん豆をはじめ、9種類の食材を使用しています。

本日の千葉県産食材:牛乳、キャベツ、きゅうり

今日の給食 11月9日

【牛乳・ごはん・赤魚の塩麹焼き・ほうれん草としめじの炒め物・じゃがいもと白菜のみそ汁・いちごのレアチーズ】

 今日の焼き魚は、塩麹を使って赤魚に味つけして焼きました。塩麹は米と塩に麹菌を加え、発酵させた調味料です。最近では多くの商品も見られ、色々な料理に使われてもいます。しょうゆやみそも発酵調味料ですが、それらとは違った風味があります。ひと味違った焼き魚の味を、あじわってほしいと思います。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳、キャベツ

 

今日の献立 11月7日

【牛乳・じゃこと昆布の混ぜごはん・豚肉と生揚げのみそ煮・わかめとキャベツの和え物・果汁グミ】

 明日は11月8日の語呂合わせで、「いい歯の日」となっています。そこで今日は、歯を丈夫にすることを意識するこんだてにしました。歯を丈夫にするためには、よくかんで食べることが大切です。じゃこと昆布の混ぜごはんはかみ応えがあるので、自然とよくかんで食べるようになっています。また、小魚、昆布、わかめ、生揚げなどの食品はカルシウムが豊富に含まれているため、こちらも歯を丈夫にする効果があります。この日に限らず、普段からしっかり意識して食べてほしいと思います。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳、キャベツ

今日の給食 11月4日

【牛乳・豆腐と青菜のあんかけごはん・春雨サラダ・ミックスナッツ】

 今日のサラダは春雨サラダです。緑豆のでん粉を加工した春雨は、つるつるとしたのどごした特徴で、炒める、煮る、揚げると、様々な料理で食べられています。でん粉の加工品のため、栄養素は炭水化物がメインですが、肉や野菜を合わせることで料理としての栄養価は高くなります。今日のサラダも、ハムとたっぷりの野菜を入れて栄養価を高くしています。

本日の我孫子産食材:米、ねぎ(久寺家・日暮啓子さん)、きゃべつ(中峠・大井勢子さん)

本日の千葉県産食材:牛乳

 

今日の給食 11月2日

【牛乳・スパゲティミートソース・ツナと大豆のサラダ・米粉のさつまいもケーキ】

 今日のデザートは、秋を代表する旬の食材のひとつ、さつまいもを使ったカップケーキにしました。さつまいもは熟成させることで甘味が増すので、掘ったばかりの時より、2~3ヶ月ほど間を置いた方がおいしくなるそうです。つまり、これからがさつまいもの本当においしい時期とも、言えるかもしれませんね。今日のカップケーキの中には、角切りにしたさつまいもがたっぷり入っています。

本日の千葉県産食材:牛乳、さつまいも

 

今日の給食 11月1日

【牛乳・ごはん・ししゃもの天ぷら・もやしと小松菜の和え物・豚汁・みかん】

 今日は豚肉入りのみそ汁、豚汁です。豚肉が入れば基本的に豚汁となりますが、一般的には数種類の野菜も入れた、具だくさんの豚汁が多く見られます。豚肉と野菜を共にたっぷり入れた豚汁は、この一品だけで栄養満点です。また。豚肉のうま味と脂が溶け込んでいるため、寒い日には体を温めてくれるうれしい一品でもあります。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳、こまつな、大根