日誌

日誌

窓掃除ボランティア

 

 3月11日(木)と12日(金)の2日間に渡り,学校支援ボランティアの皆さんに,年度末に向けて窓掃除をしていただきました。窓がきれいになり,校舎内がより明るくなりました。ありがとうございました。

0

トイレ掃除ボランティア

 

 

 今日は,トイレ掃除ボランティアをやっていただきました。子ども達によるトイレ掃除も再開していますが,やはり大人の手でやっていただくと仕上がりが違います。定期的にやっていただいて本当にありがたいです。今回もありがとうございました。

0

除草作業ボランティア

 

 

 今日は,校庭の円花壇を中心とした除草作業を行っていただきました。お忙しい中,10名を超えるたくさんの方々に参加していただきました。今週末の31日(土)には,運動発表会も予定されていますので,とてもきれいになり,大変ありがたいです。学校支援ボランティアの皆さん,ありがとうございました。

0

5年生「ミシン学習」ボランティア

 

 

 

 10月14日,21日,28日と,5年生のミシン学習の支援をしていただいています。ミシンに触るのが初めての児童も多いので,ボランティアの保護者の皆さんのサポートがとてもありがたいです。今後,ティッシュケースカバーを制作していきます。

0

サンテラスペンキ塗りボランティア

 

 

 

 

 9月29日(火),30日(水)の2日間で,サンテラスのペンキ塗りをしていただきました。

 2日間で,延べ20人以上の保護者のボランティアの方々に,サンテラスをきれいに塗り替えていただきました。ありがとうございました。

0

トイレ掃除ボランティア

 

 

 

 7月21日(火),22日(水)と,学校支援ボランティアの皆さんにトイレ掃除をやっていただきました。21日は14名,22日は13名と多くの皆さんが参加をしてくださいました。学校再開後以降,感染予防の観点から児童によるトイレ掃除ができておらず,職員による掃除も限度がある中,隅々まで掃除をしていただき,大変きれいになりました。お忙しい中本当にありがとうございました。 

0

トイレ掃除ボランティア

 

 今回は,9名の方に,1校舎の4階トイレと体育館トイレを中心に,トイレ清掃をしていただきました。とてもきれいになりました。ありがとうございました。

0

3年生「プログラミング学習」ボランティア

 

 

 

 3年生の「プログラミング学習」のサポートをしていただきました。パソコンの操作技術にも個人差があるため,学習中に困った時に,すぐにサポートをしてもらえる状況は,とてもありがたかったです。ありがとうございました。

0

3年生「のこぎり学習」ボランティア

 

 

 

 今日は,3年生の図工の「のこぎり学習」のサポートに,10名のボランティアの皆さんに来ていただきました。刃物を使用しての学習になるため,多くのサポートがあるとより安全に学習ができます。ボランティアの皆さん,ありがとうございました。

0