これまでの給食

2019年10月の記事一覧

今日の給食

〇今日の献立

牛乳

吹き寄せおこわ

厚揚げの甘辛焼き

和風サラダ

かぶのみそ汁

 今日のごはんは、吹き寄せおこわです。吹き寄せごはんとは、落ち葉や木の実が風に舞い、吹き寄せられた様子を表現したごはんのことで、秋のごはんとして昔から食べられてきました。四季がある日本ならではの料理です。給食では、鶏肉やしめじ、にんじん、油揚げを入れ、もち米も使ったおこわにしました。

 かぶや柿など、秋の味覚たっぷりの献立です。

 

 

〇食材の生産地

 
もち米  
鶏もも肉 宮崎県
しめじ 長野県
にんじん 北海道
キャベツ 長野県
きゅうり 岩手県
わかめ 韓国
もやし 栃木県
かぶ 千葉県
たまねぎ 北海道
じゃがいも 北海道
かき 岐阜県

今日の給食

〇今日の献立

牛乳

麦ごはん

たらと大豆のみそがらめ

キャベツのごま醤油和え

すまし汁

ブルーベリータルト

 

  今日は、発注の都合上まんてんブルーベリーからブルーベリータルトに変更させていただきました。

 今日、10月10日は目の愛護デーです。テレビやゲーム、パソコン、スマートフォンなど目を使う場面が増えてきているので、目の健康について意識してもらえるような献立にしました。目の病気を予防するアントシアニンが豊富なブルーベリー、目の粘膜を強くする緑黄色野菜やレバーなどを使っています。

 大人になっても健康な目を保てるよう、しっかり食べてもらいたいと思います。

 

 

〇食材の生産地

我孫子市
たら 北海道
大豆 富山県
キャベツ 長野県
にんじん 北海道
こまつな 千葉県
わかめ 韓国
えのきたけ 長野県
はくさい 長野県

今日の給食

〇今日の献立

牛乳

セサミトースト

ポークビーンズ

大根ツナサラダ

ヨーグルト

 

  今日のパンはセサミトーストです。ごまは小さくても大きなパワーを持っています。体の中の地を作る鉄分や、骨や歯を強くするカルシウムがたっぷりです。今日はそのごまとバター、グラニュー糖を混ぜ合わせたものを一枚一枚のパンにぬってオーブンで焼きました。

 

 

〇食材の生産地

豚もも肉 宮崎県
大豆 北海道
じゃがいも 北海道
にんじん 北海道
たまねぎ 北海道
チーズ ニュージーランド
グリンピース ハンガリー
だいこん 北海道
キャベツ 長野県
きゅうり 埼玉県
もやし 栃木県
わかめ 韓国

今日の給食

〇今日の献立

牛乳

さんまのかばやきごはん

大豆の五目煮

お講汁

いりこアーモンド

グレープフルーツ

 

  今日は、休み時間に2年生が「すごくいいにおいがする!」「あまいにおい!」と話していました。大豆の五目煮は、砂糖やしょうゆ、みりんなどの調味料を使い、大きな釜で煮ているので、その香りかと思います。豚肉やこんにゃく、ちくわなどが入っているので食感がとてもよく、残菜はほとんどありませんでした。

 また、お講汁に入れた長ねぎは、我孫子市中峠の今井茂良さんが育ててくださったものです。おいしくいただきました。

 

〇食材の生産地

我孫子市
長ねぎ 我孫子市中峠 今井茂良さん
さんま 岩手県
豚もも肉 宮崎県
大豆 富山県
さやいんげん タイ
にんじん 北海道
こんにゃく 群馬県
ひじき 韓国
だいこん 北海道
ごぼう 茨城県
じゃがいも 北海道
こまつな 千葉県
にぼし 瀬戸内海
アーモンド アメリカ
グレープフルーツ アメリカ

今日の給食

〇今日の献立

牛乳

ごはん

じゃがいものカレーそぼろ煮

春雨スープ

黒糖くるみ

  給食では、毎日我孫子産のお米を使用しています。10月からは、我孫子産の新米を納品していただいています。新米は水分が多いため、炊くとふっくらとしてつやがあります。おいしい新米を味わってもらえたらと思います。

 

 

〇食材の生産地

我孫子市
豚ひき肉 宮崎県・千葉県
豚もも肉 千葉県
じゃがいも 北海道
たまねぎ 北海道
にんじん 北海道
はくさい 長野県
こまつな 千葉県
グリンピース ハンガリー
くるみ アメリカ
黒糖 沖縄県