校長室から

2024年4月の記事一覧

1年生を迎える会

 4月25日(木)に1年生を迎える会を行いました。入学してから2週間、授業や給食はすでに始まっていますが、改めて1年生のために迎える会を実施することによって、在校生には上級生としての自覚と思いやりの気持ちを育てること、1年生にはこの二小の一員として、お兄さんお姉さんと一緒に活動する楽しさを味わったり、学校生活への期待の気持ちを育てたりすることを目的として実施しました。

 まずは1年生の入場です。6年生と手をつなぎ、4年生が作ってくれたアーチをくぐって元気に入場しました。続いて歓迎の言葉です。代表児童が、「たくさん友だちを作って、楽しい6年間を過ごしてください!」と挨拶をしてくれました。

 次に、二小にまつわる〇×クイズです。「二小の羊の名前は?」や「二小の年齢は何歳でしょう?」などのクイズで全児童が楽しみました。

 クイズの後、各学年からプレゼントの紹介と贈呈がありました。2年生は「あさがおの種」を、3年生はこの迎える会の招待状を、4年生は入退場の際にくぐる花のアーチの準備を、5年生は入場の際に頭につけるお面を、6年生は歓迎のための体育館装飾と、手をつないで入場することなどを紹介・贈呈しました。

 続いてはレクリエーションです。「お誕生月の歌」に合わせて、それぞれの誕生月の1年生が体育館中央に出てきて、6年生と手をつないで円を描きながら踊りました。なんと8月生まれの1年生は1人でした!自分の出番で踊った子どもたちは皆笑顔でした。

 最後に1年生からお礼の言葉です。「楽しい会やプレゼントをありがとう」「これからの行事も楽しみです」などのお礼を全校に向けて堂々と、大きな声で発表しました。

 私からは、1年生に「1日も早く学校に慣れて、どんどん活躍してほしい」「2年生から6年生のお兄さんお姉さんをお手本にしてほしい」ということ、そして2年生から6年生には、「1年生に二小の合言葉を教えてあげてほしい」ということを話しました。

 最後は校歌を全校児童で歌いました。1年生はまだ習いたての校歌でしたが、大きく口を開けて一生懸命歌っていました。二小の子どもたち全員の元気のよい歌声が体育館いっぱいに響き渡りました。

 以上のように、全校で集まって行った初めての活動は大成功でした!これからも職員と子どもたちが一丸となって、笑顔が絶えない学校づくりを進めていきます!

第1回避難訓練

 4月23日(火)に、避難訓練を実施しました。今回は我孫子市でマグニチュード7の地震が発生したという想定での訓練でした。

 「地震発生」のアナウンスが流れると、すぐに1次避難です。机の下に素早く潜り「落下物」から身を守りました。1年生は小学校で初めての避難訓練だったにもかかわらず、黙って静かに避難をしていてとても立派でした。

 地震が収まったアナウンスの後は、2次避難です。事前に避難の際の合言葉、「おかしもち」(おさない、かけない、しゃべらない、もどらない、ちかよらない)を学んでいた子どもたちは、この「おかしもち」をよく守り、教室から避難場所の下校庭に素早く移動していました。全学年全児童が自分事として移動する姿がとても素晴らしかったことです。

 校庭集合後に行った訓練の振り返りでは、子どもたちに教頭先生から「おかしもち」の「し」についてお話しがありました。

 「「し」はしゃべらないです。しゃべってしまうと、先生の指示が聞こえなくなるのはもちろん、周囲を不安にしてしまいます。その結果、走ったり押したりということが起こってしまいます。これは、二次災害につながります。教室に帰って担任の先生と一緒に今日の避難訓練について振り返って、次回の避難訓練に生かしてほしいと思います。」

 

 災害が起きないことを日々願うばかりですが、学校外での避難方法や地域の避難場所等について、日頃からご家庭でも是非話題にしてみてください!

令和6年度 入学式

 4月10日(水)、昨日の大雨が嘘のように空は晴れ渡り、絶好の天候のもと令和6年度の入学式を行いました。新1年生73名全員が出席できたことが何よりも喜ばしいことでした。

 音楽に合わせて体育館に入場してきた1年生は、周りをキョロキョロと見渡して少し緊張した面持ちでしたが、着席後はどの子も話をしっかりと聞き、担任の呼名にも大きな声で返事をすることができました。

 私からは、「この我孫子第二小学校は今年で136歳、学校ができて136年目を迎えるということ」「門を入ったところにある大きなくすのきと一緒に、先生やお兄さんお姉さん、うさぎや羊、ヤギが1年生の入学を心待ちにしていたこと」「これから学校では、先生と一緒に楽しく勉強したり、美味しい給食を食べたりして、お兄さんお姉さんのように大きく成長していってほしいこと」などをお話ししました。

 式の後半では、6年生が入学をお祝いして、二小の紹介と校歌を歌ってくれました。1年生は二小の紹介を聞いて、早く自分の目や手で確かめたいと思ったことでしょう!

 退場後は各教室で担任の先生から学校生活の説明を聞き、その後体育館で記念撮影をして、入学式を終えました。敷地内に咲く桜の木の下で、笑顔で写真撮影をする姿が印象的でした。1年生の皆さんには早く学校生活に慣れて、毎日笑顔で元気に、そして車に気をつけて登校してほしいと思います!

 

 入学式を終え、全校児童が揃いました。令和6年度も本校教職員一丸となり、本校の合い言葉「笑顔で 仲よく 最後まで 一生懸命取り組む子どもの育成」に努めて参ります。そのためには、ご家庭と学校が手を携えてお子様の成長を見守ることが何よりも大切です。今後も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくお願いします。

令和6年度 着任式・1学期始業式

 春休みが終わり、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。4月5日(金)は新年度のスタート、まずは新しく二小で勤務をされる先生方をお迎えする着任式を行い、その後1学期の始業式を行いました。

 始業式では子どもたちに次のように話しました。

 皆さん進級おめでとうございます。春休みは楽しく過ごしましたか?新しい学年になった気持ちはどうですか?今日は新年度のスタートにあたり、皆さんに3つのお話をします。

 1つ目は、3月の修了式でもお話をしたように、今年度も色々なこと、新しいことにチャレンジ(挑戦)して成長してほしいということ。二小の合言葉である「笑顔で 仲よく 最後まで」を忘れずに過ごせば、必ず成長します!でも自分の笑顔だけでいいのかな?(子どもたちからは、「みんなが笑顔!」の答えが)

 2つ目は、みんなが毎日を安心・安全に、楽しく学校生活をおくるために、学校やクラスのルールを守ってください。また、自分がされていやなことは絶対にしない!みんなで声掛けができるといいですね。困ったことがあったらすぐに教えてください。

 最後の3つ目は、「感謝を忘れずに」ということ。色々な場面で「ありがとう」が言える人になってください。まずは皆さんに私から、しっかりとお話を聴いてくれてありがとう!

 校長先生も二小に来て3年目になりました。今年も皆さんが笑顔で仲よく最後まであきらめずに学校生活を送り、成長できるよう、二小の先生たち全員で、一生懸命応援したり、手助けをしたりします。令和6年度も頑張りましょう!(以上)

 

 話しを聞いていた子どもたちからは「新しいクラスでワクワクするね」「新しいことに挑戦してみよう」等、力強い返事が返ってきました。「今日の自分は何をすればよいのか」を考え、1日1日を、目標を持って大切に過ごしていって欲しいと思います。

 この後、代表児童による抱負の発表や生活目標の発表がありました。

 保護者の皆様や地域の皆様には本校の応援団として、今年度もご理解とご協力をよろしくお願いします!