令和4年度の給食

今日の給食

5月13日の給食

【牛乳・麦ごはん・鶏肉と野菜のごま煮・大根と絹さやのみそ汁・小魚アーモンド・バナナ】

<給食メモ>

 絹さや・さやえんどう・スナップエンドウと名前が似ている野菜がたくさんありますが,実はこの3つはどれも「さやえんどう」といいます。その「さやえんどう」が成長して,実が食べられるようになると「グリンピース」や「えんどう豆」になります。実は,元は全部同じ物なんですよ。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,大根

 

5月12日の給食

【牛乳・ぶどうパン・トマトシチュー・ビーンズサラダ・オレンジ】

<給食メモ>

 毎日の給食に出てくる牛乳1パックには,1日に必要なカルシウムの約3分の1が含まれています。牛乳のカルシウムは体に吸収されやすいので,成長期のみなさんにおすすめです。苦手な人も,まずは一口だけでも飲んでもらえたら嬉しいです。

本日の千葉県産食材:牛乳,キャベツ

 

5月11日の給食

【牛乳・麦ごはん・鰹の甘辛煮・もやしとニラの和え物・キャベツと大根のみそ汁・オレンジゼリー】

<給食メモ>

 かつおは1年かけて日本近海を回遊する魚です。5月の今頃黒潮にのって,イワシなどを追いかけながら,北へ上っていくかつおを「上りかつお」といいます。また,この時期に獲れる2~2.5kgのものを「初がつお」といいます。栄養たくさんのかつお,たくさん召し上がれ。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,キャベツ,大根,長ねぎ

 

5月10日の給食

【牛乳・豚キムチ丼・シャリシャリ大豆・小松菜と卵のスープ・河内晩柑】

<給食メモ>

 日本でもおなじみのキムチは,韓国の伝統的な漬け物です。毎年11~12月になると「キムジャン」といって仕事や学校を休み,キムチを漬ける風習があるそうです。キムチは発酵食品でお腹にやさしく,免疫力を高める働きがあります。給食では,みなさん用に甘めに味付けしてあります。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,たまご,キャベツ,長ねぎ,大根,小松菜

 

5月9日の給食

【牛乳・五目ごはん・厚揚げと白菜の炒め煮・野菜のピーナッツ和え・煮干し・甘夏】

<給食メモ>

 今日のごはんは,五目ごはんです。さて,「五目」とはどういう意味でしょうか?

①色々な具が混ざっている ②5種類の具が混ざっている ③5人で作っている

 答えは①です。⑤が5種類でなくても,色々混ぜてあれば五目といいます。他にも五目豆・五目そば・五目寿司などがあります。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,キャベツ,小松菜

 

5月6日の給食

【牛乳・麦ごはん・鱈の西京焼き・豚肉と野菜の旨煮・大根と小松菜のすまし汁・柏もち】

<給食メモ>

 昨日の5月5日はこどもの日です。こどもの日には「子どもが元気に大きくなりますように」と願いをこめて鯉のぼりをあげたり,五月人形を飾ったりします。また,ちまきや柏もちを食べる習慣もあります。今日の給食には,小さな柏もちを付けました。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,小松菜

 

4月28日の給食

【牛乳・竹の子ごはん・だいこんと車麩の含め煮・小松菜のお浸し・ココア大豆】

<給食メモ>

 今日のご飯に入っている竹の子は,春にしか採れない野菜です。たけのこは文字の通りに,竹の赤ちゃんです。成長が早く,縁起の良い食べ物だと言われています。春の旬の味を,よく味わってみてください。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,大根,小松菜

 

4月27日の給食

【牛乳・セサミトースト・豆乳コーンチャウダー・海藻サラダ・ヨーグルト】

<給食メモ>

 今日のトーストに使われているセサミは,英語でゴマを意味します。昔から日本の食事に欠かせないゴマ。そのため,日本で作られていると思っている人も多いのではないでしょうか? 実は,日本で食べられているゴマの99%が外国産です。特にミャンマーからの輸入が多いそうですよ。

本日の千葉県産食材:牛乳,キャベツ

 

4月26日の給食

【牛乳・麦ごはん・ハタハタのごまフライ・ツナと大豆のサラダ・じゃがいもとわかめのみそ汁・甘夏】

<給食メモ>

 今日は「いただきます」と「ごちそうさま」についてです。食事の時のあいさつは,食べ物の命をいただくことや,収穫や調理をしてくれた人に感謝の気持ちを伝えるために行います。学校や家で食事を作ってくれている人へ感謝の気持ちを込めて元気にあいさつしましょう。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,キャベツ,大根

 

4月25日の給食

【牛乳・麦ごはん・鶏肉とじゃがの炒めもの・卵スープ・オレンジ】

<給食メモ>

 じゃがいもは,南アメリカで初めて作られました。そこからヨーロッパ,インド,ジャカルタに伝わり,日本には江戸時代のはじめに伝わりました。じゃがいもには熱や力となるでん粉がたくさん含まれているだけでなく,野菜と同じようにビタミン類がたくさん入っているので,体にとても良い食べ物です。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,たまご

 

4月23日の給食

【牛乳・ふわふわキーマカレー・キャベツとコーンのサラダ・小魚大豆・果汁グミ】

<給食メモ>

 今日の給食のキーマカレーは,インド料理の1つでひき肉を使ったカレーです。キーマとは,インドの言葉で「細かい」という意味です。給食でもひき肉・たまねぎ・にんじん・セロリ・大豆などを細かく刻んでいます。野菜がたくさん入った料理です。残さず食べましょう。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳

 

4月22日の給食

【牛乳・鮭菜めし・レバーとじゃがいもの揚げ煮・根菜汁・河内晩柑】

<給食メモ>

 河内晩柑は今から120年前に熊本県でたまたま発見されたといわれています。5月頃に花が咲いて実を付けますが,その後,木に実ったまま1年以上経って,ようやく食べられるようになります。つまり,今日の河内晩柑は,1年以上前に実を付けたものということになります。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,だいこん,長ねぎ

 

4月21日の給食

【牛乳・パセリライス・チキンのクリーム煮・みそポテトサラダ・煮干し・オレンジ】

<給食メモ>

 今日は,食事をするときの姿勢についてです。みなさんの食べるときの姿勢はどうですか?背中を丸めて,食器を持たずに食べていたり,横やななめを向いたりしていませんか? 姿勢が悪いと,胃や腸が締め付けられて消化が悪くなり,体に良くありません。背筋を伸ばし,食器を持って食べましょう。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳

 

4月20日の給食

【牛乳・スパゲッティ ナポリタン・花野菜のサラダ・米粉の手作りオレンジケーキ】

<給食メモ>

 今日はブロッコリーの紹介をします。ブロッコリーは「花野菜」と呼ばれ,黄色い花が咲く前の固いつぼみを食べる野菜です。きれいな緑色をしていますが,キャベツの仲間です。ビタミンCがいちごの2倍も入っているので,風邪の予防にとても効果があります。

本日の千葉県産食材:牛乳

 

4月19日の給食

【牛乳・麦ごはん・鰆の菜種焼き・野菜のごま酢和え・水菜のハリハリスープ・バナナ】

<給食メモ>

 今日は「鰆」のお話しです。魚へんに春と書く鰆は,その文字の通り冬から春にかけて旬を迎える魚です。お腹が細いところから「狭い腹」と言われ,それが「せわら」になり,「さわら」という名前が付いたそうです。とても消化が良く食べやすいので,魚が苦手な人も少し挑戦してみましょう。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,たまご

 

4月18日の給食

【牛乳・きなこ揚げパン・お豆とウィンナーのトマトスープ・ミモザサラダ・小魚アーモンド・グレープフルーツ】

<給食メモ>

 今日はクイズです。ミモザサラダの「ミモザ」の由来はなんでしょうか。①土地の名前 ②花の名前 ③お酒の名前正解は②の花の名前です。「ミモザ」とは,黄色い小さなかわいらしい花です。ゆで卵を細かく刻み,野菜の上にふりかけて作るので,この名前になったそうです。

本日の千葉県産食材:牛乳,たまご

 

4月15日の給食

【牛乳・麦ごはん・鶏肉とじゃがの南蛮煮・じゃこと大根のサラダ・りんご】

<給食メモ>

 今日のサラダに入っている小さな魚は「ちりめんじゃこ」といいます。いわしの子どもを茹でてお日様に干したものです。平らに広げて干している様子が,細かなしわを持つ織物の「ちりめん」に似ていることから「ちりめんじゃこ」と呼ばれるようになったそうです。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳

 

4月14日の給食

【牛乳・チキンカレーライス・福神漬け・ごまドレサラダ・お祝いいちごジュレ】

<給食メモ>

 今日から1年生も一緒に給食を食べます。「きまり」をしっかり守って,残さず食べられるように頑張りましょう。今日はみんなが大好きなカレーライスにしました。デザートは,1年生の入学と在校生の新旧のお祝いとして「お祝いジュレ」を用意しました。みんなでおいしくいただきましょう。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳

 

4月13日の給食

【牛乳・麦ごはん・鯖の有馬焼き・キャベツの浅漬け・油揚げのみそ汁・オレンジ】

<給食メモ>

 今日の主菜は,山椒で味付けをした「鯖の有馬焼き」です。かつて,兵庫県の有馬というところで,山椒の煮物がお土産になったことが名前の由来といわれています。山椒はピリッとした辛さがあり,給食ではほんの少ししか使っていません。風味が分かるでしょうか?

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳,

 

4月12日の給食

【牛乳・麦ごはん・ちくわの磯辺揚げ・こんにゃくの金平・じゃがいも汁・バナナ】

<給食メモ>

 今日の主菜は「ちくわの磯辺揚げ」です。「焼きちくわ」を青のりが入った衣に付けて,揚げた物です。磯辺の「磯」とは海という意味です。青のりが海の香りを感じさせてくれるため「いそべ揚げ」という名前が付きました。

本日の我孫子産食材:米

本日の千葉県産食材:牛乳