清水台小学校からのお知らせ

令和の輝跡

シンピン

 分散登校2日目・・・

 お見送りありがとうございます!

 まずは「あいさつ」が大切ね。 大きな声でごあいさつしましょう。

 そうそう、2年生と3年生の教室前の廊下・・・、

 先週、はりかえが終了しました!

 新品だもの、ピカピカです! 

 大切に使いましょうね!

分散登校始まりました

 クラスを半分にしての分散登校が始まりました。

 今日は1・2年生、6年生の「B」グループの登校日です。

 体育館では「一時預かり」も開始しました。

 読書や自習のできる準備をしてきてくださいね。

拝啓 オスカー・ワイルド 様

 朝、学校へ来ると、雨水のたまったあたりにツバメがいて、

泥を口にふくんで飛んでいきます。

 こうして、彼らは「巣」を構築していきます。

 これだけの土を運ぶために、校庭と校舎とを何度往復したこと

でしょう。

 働き者だなツバメ・・・。

 『幸福な王子』のために働く鳥が「ツバメ」だったのは、なんだか

わかるような気がします。

 「巣」の下には、「失敗」の数を物語るたくさんの泥が乾いて

そこにあります。

 「成功」という分子の下に、数え切れないほどの「失敗」という

分母があることに、改めて気づかされました。

 がんばれ! のど赤いツバメたち。

日本スポーツ振興センター掛金について

 6月8日から6月12日の週は「PTA会費」「学級費」とあわせて

日本スポーツ振興センター掛金(460円)を集金いたします。

 昨日お知らせした6月1日から6月5日に配付される集金袋(2種)

のうち1種は日本スポーツ振興センター掛金用です。

 よろしくお願いいたします。

プールのつづき

 プール掃除終わりました。 満水です!

 そうそう、ちょっと前までここで暮らしていた者たちは・・・

 2年生の先生方が引っ越しのお手伝いをして、現在は水槽の中

におります。 来月、間近で覗いてみてね。

学校諸経費の集金について

 6月の給食費の引き落とし日は6月5日(金)です。

 金額は(給食費4,240円・手数料10円の)4,250円です。

 ゆうちょ銀行の引き落とし口座の残高を御確認いただき不足のない

ようお願いいたします。

 ※6月日割りの分の差額につきましては3月分の給食費にて調整

いたします。

 また、6月8日から6月12日の週はPTA会費・学級費の集金と

なります。金額は兄弟姉妹がいる場合は一番上の児童は4,100円、

その他の児童は500円となります。

 封筒には5月13日と印刷されていますが変更となりました。

 6月1日~6月5日の登校時に集金袋を「2種」配付しますので

御確認ください。

 小銭が袋から出ないようにテープまたはクリップでとめてください。

市立小中学校の再開について(野田市教育委員会)

保護者 様

                                           野田市教育委員会

市立小中学校の再開について
 日頃より、本市の教育活動にご理解ご協力をいただき、感謝申し上げます。「緊急事態宣言」について、千葉県では5月25日に解除となりましたが、緊張感を持ち続けることは大事であると考えます。臨時休業につきましては、学校や教育委員会でさまざまな学習等の取り組みを進めておりますが、ご家庭のご協力あってのことと存じます。
先日行った学校再開に関するアンケートへのご協力ありがとうございました。教育委員会では、6月1日からの再開を目途に災害対策本部と協議しておりましたが、その中でアンケートを取らせていただき、約8割の保護者が早期の再開を希望していることも確認し、その上で6月1日の再開を決定しました会

再開につきましては、別紙のとおり感染症拡大防止に関して、できる限りの対応をいたします。その上で通常登校に向けて、段階的に分散登校を行って参ります。なお、感染状況によっては、変更する場合もあります。
夏休みにつきましては、アンケート結果を参考にしながら、再開後の学校の学習の進度や授業時数を含め、詳細な状況を確認した上で、校長会等と十分に検討し、決定次第お知らせします。
分散登校の詳細につきましては、学校から詳細をお伝えしますので、ご理解ご協力のほどお願いいたします。

20200523改訂 授業再開の留意事項(保護者用)v2.pdf

3年生 理科 たねまき④

 

前回のかんさつから、さらに成長しました。

どのように成長したかわかりますか?

 

ヒマワリ

 

ホウセンカ

 

ダイズ

 

オクラ

 

どの植物も、子葉とは形のちがう葉が大きくなっていますね。くきの高さも高くなっています。

これからどのように成長していくか予想してみましょう!

 

び・わ・お

 第2校庭(野球場)で見つけました。

 「蛇苺 われも喩として 在る如し」(河原枇杷男)

 「本家」である畑のイチゴは、まだ食べられそうにありませんね。

学校再開について(野田市教委より)

 お世話になっております。

 野田市教育委員会より連絡がありましたので、ホームページと

メールでお知らせいたします。

 「5月31日まで臨時休業としていましたが、6月1日(月)から

分散登校を開始し、6月22日(月)からの通常登校にむけて準備を

進めていきます。

 詳細は今後詰めていきますが、今後の推移によっては変更も考え

られます。再開にあたり、1年間でどのようにしてカリキュラムを

達成するのか等も含め十分に検討を行います。」

 なお、市教委からの保護者宛文書につきましては来週お示しいたします。

 

カーリング

 今日もプールを洗いました!

 昨日の続きです。

 デッキブラシを手にして、磨きます!

 「体育主任! もぐもぐタイム、ないんですか!?」

 けっこう、おなか、すきますぅ。

プールを洗う

 今日は職員で「プールそうじ」をしました。

 茶色というより、抹茶色のようなドロをバケツにくんで、

 バケツリレーをして一輪車で運びます。

 今日はここまで進みました。 この続きは明日。

 お天気が雨でなければいいのだけれど・・・。

3年生 理科 たねまき③

はつがから、また少しずつ成長しました。

どのように成長しているか分かりますか?

 

ヒマワリ

 

ホウセンカ

 

ダイズ

 

オクラ

 

葉が大きくなったり、葉の数がふえたり、くきの高さが少し高くなったりしてきました。

これからは、どのように成長していくでしょうか。予想してみましょう!

はちすの露

 校長室前の甕(かめ)で、「大賀蓮(おおがはす)」が

育っています。

 「大賀蓮」は千葉県の天然記念物で、古代ハスです。

 毎年、地域の方の御厚意でいただいています。

 今朝は、この蓮の葉の上にまぁるい水滴をみつけました。

 ただの雨水なんでしょうけれど、こうして見るときれいだなぁ。

 ただの雨水なんでしょうけれど、・・・ね。

「季節の女王」

 お隣の国の首都では、5月のことを「季節の女王」と呼ぶそうです。

 な~るほどねぇ。

 たしかに、木々のみどりや、お花も美しく、一年の内でも最も

過ごしやすい季節かもしれません。 

 「季節の女王」・・・、言い得て妙かも。

 

 さて、学校からは無理ですが、ちょっと歩いて江戸川の土手にあがると、

「東京スカイツリー」が見えることがあります。

 この「東京スカイツリー」、夜の24時から朝の6時まで、「ゲイン塔」

の頂部(てっぺん)の灯の「色」が月によって変わるのをご存知ですか?

 ちょっと早起きすると、その違いを確認することができます。

 では、「季節の女王」である「5月」は何色に輝いているでしょう?

 ヒントは、まず、今日の清水台小のこの写真!

 そして、先月の4月は「金剛色」、3月は「アクアマリン色」でした。

 ジュエリーに興味のある方、また5月生まれの方は即答できるかも。

 答えは「◎◎◎◎◎色」ですよ。

 

なつきにけらし

 日に日に緑色が増して、葉の生長に比例して、

陰の部分の黒色が濃くなります。

 五月晴れ! 青空まぶしいなぁ。 

 気温も高くなって、「温かい」から「暑い」になってきました。

 すっかり、「よそおい」も夏になりましたねぇ。

 「今朝かふる蝉の羽衣きてみれば袂に夏は立つにぞありける」

                       (藤原基俊)

 タンスやクローゼットの服を入れ替えなくちゃいけませんね。

5年生 総合的な学習の時間

今日は、5年生の職員である作業を行いました。

何をしているでしょうか?

 

バケツに土を入れています。

 

土に肥料をまいています。

 

バケツに水を入れて土を混ぜています。

 

これを・・・

 

植えていきます!!!

 

もうおわかりでしょうか?正解は、田植えを行いました!!

 

5年生では、バケツ稲を活用して総合的な学習の時間の学習を進めていきます。学校再開後は、稲が大きくなるように一緒に育てていきましょう!

 

「千葉テレビ」と「チーてれスタディネット」

 千葉テレビでは臨時休業期間中、授業動画を放送することになりました。

 御活用ください。

【放送期間及び時間】

(1)期間

   5月18日(月)~5月29日(金)平日の10日間

(2)時間

   午前9時~午前10時(小学校1~3年)

   午後2時~午後 3時(小学校4年)

   1教科 15分程度

   ※学習内容は休業中に学ぶべき単元の基礎となっています。

 

 また、千葉県教育委員会も「チーてれスタディネット」により

教科書に対応した授業動画をホームページに公開しています。

【公開日時】

 令和2年4月28日(火)7本の動画を先行公開

 令和2年5月 8日(金)までに約100本の動画を公開

 千葉県教育委員会、総合教育センターのトップページから

アクセスできます。

○千葉県教育委員会HP https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/

○総合教育センターHP https://www.ice.or.jp/nc/

○チーてれスタディネットHP https://sites.google.com/ice.or.jp/chi-tele2/

集金について

 5月13日(水)に予定していた「PTA会費」「学級費」

「日本スポーツ振興センター掛金」の集金ですが、臨時休校

延長のため行いません。

 6月に学校が再開されましたら中旬頃行う予定です。

 御理解・御協力をよろしくお願いいたします。

シンキュウ

 5月9日(土)、新旧のPTA本部役員に御集合いただき、

PTA総会書面議決の結果を御確認いただきました。

(議案はすべて可決されました。結果については書面でも

お知らせいたします。)

 また、この日をもちまして新旧役員の交代となりました。

 清水台小学校のPTA活動に御尽力いただきありがとうございました!

 今後もPTAの活動に御支援お願いいたします!

 ありがとうございました!

 

臨時休業延長について

 野田市のホームページでも発表されましたが、野田市では臨時休業期間を

5月31日(日)まで延長することになりました。

 新型コロナウイルス感染防止のため、不要不急の外出を避けるよう御協力を

お願いいたします。

 今後の変更点等につきましてはHPやメール等でお知らせいたします。

 また、今月も職員による家庭訪問を実施し、学習課題をお示しいたします。

 御不在の際は電話による連絡もいたしますので御理解ください。

 

「キ」になる「ミ」

 さぁ、4月も終わりです。

 今日は校庭で写真撮りました。

 

 このまぁるいもの・・・、何でしょう?

 食べられる? あ、う~ん、スーパーで売られているのはねぇ。

 清水台小の「これ」は、食べられないと思います。

 いや、食べないでください。

 写真は、この木に近づいて撮影しました。

 もうお分かりでしょう! 発音すると5音ですよ。

 スーパーで売られている仲間たちは「佐藤」という苗字みたい

なもので呼ばれています。

 「佐藤」さんはおいしいです。 

 清水台小の「これ」は食べないでください。

5月分口座振替について

 5月7日(火)の口座振替は、新型コロナウイルスの影響により

給食の回数が不確定なため行いません。

 現在のところ、5・6月分給食費を合わせて6月に集金する予定です。

 また、日本スポーツ振興センター掛金につきましては、口座振替でなく

集金袋にて手集金を実施する予定です。

 集金につきましては決まり次第連絡いたします。

サンタク

 清水川のほとりに群生している植物を御紹介しましょう。

 お花が咲いているのがお分かりになりますか?

 これです。 黄色いお花。

 それではおうかがいします。

 この植物の名は次の3つのうちのどれでしょう?

(1)アヤメ

(2)ショウブ

(3)カキツバタ

 ご家族の方とお話ししながら考えてみてください。

PTA役員について(依頼)

 今年度は、臨時休業中のためPTAの委員・係決め(4月9日中止)を

開催することができませんでした。

 したがって、誠に恐縮ではございますが、本部役員の方々と学級担任とで、

皆様から御提出いただいていた希望票を基に委員・係決めを行いました。

 学校が再開し、学級懇談会が行えるようになりましたら学級担任より改めて

御依頼申し上げますので、御協力のほどお願い申し上げます。

薄紅色の可愛い君

 清水川のほとりに見つけました。

 「薄紅色の可愛い君」です。

 この花を見ると、一青窈(ひととよう)の歌、口ずさみたくなります。

 「~ますようにぃ」

 

 現状では、「学校が始まりますように」ですかね。

 写真の左上に、白いハナミズキ咲いています。

 近頃、日ごとに校内の「みどり」が鮮やかな色になっていくので、

「山笑う」という言葉が頭の中をよぎります。

 「山」が「笑う」って、「擬人法(ぎじんほう)」の季語です。

 身近な「みどり」を見て、「山笑う」って感触になれますか?

 なんとなく「わかる!」って感じがしたら、センスがあるのかも、

しれません。

ソロモンの印章

 昨日、業務員さんが「畑」に植えてくださった植物を、

今朝、撮ってきました。

 さあ、このかわいらしい白い花、何だかわかりますか?

 ヒントは、「畑」に植えられているということです。

 食べられる? あぁ、そうですね。 食べられますよ。

 駐車場付近に、おもしろいものを発見しました。

 「あまどころ ぬかないでください」

 あまどころ? 何でしょう?

 英名「ソロモンの印章」・・・、いやぁ~、どんな花が咲くか、

楽しみではありませんか?

返金しています

 3月分の給食費の返金をしています。

 御多用のことと存じますが御協力をお願いいたします。

 学習課題もお渡ししています。 返金は金曜日(4月24日)までです。

 課題といえば、そうそう、「はてな?クイズ」の答えはわかり

ましたか?

(1)畑の植物は「じゃがいも」

(2)「満天星」は「ドウダンツツジ」と読みます。

はてな?クイズ

 雨が降る度に、学校の周囲のみどりが鮮やかになるなぁ。

 ここは学校ですが、また、写真はヤナギの木じゃありませんが、

 「客舎青々柳色新たなり」って、感じ。

 体育館脇の「畑」に、すくすく育ってきているものを見つけました。

 これ、何だかわかりますか?

 ヒントは・・・、「畑」で育っていること。

 この植物の名の語源は「ジャカルタ」です。 さぁ、わかりますか?

 職員室前に、白くて小さな花を咲かせる植物があります。

 その名は、漢字にすると「満天星」と書きます。

 さぁ、この植物の名を当ててみましょう!

 ヒント、発音すると、「7音」です。

3月分の給食費返金について(再掲)

 来週、4月20日(月)から4月24日(金)まで

3月分の給食費返金を行います。

 時間は13:00~16:00です。

 御多用の中恐縮ですが、御協力をお願いいたします。

 「受領証」「うわばき」を御持参ください。

 印鑑は不要です。

 返金場所は「1年4組」です。

 職員玄関から入って、1年4組から出ていただきます。

学習動画の配信について(野田市教委)

 新型コロナウイルスの感染症対策のための臨時休業に伴い、

野田市では学習支援の一助として動画を配信いたします。

 ・今回の配信はALTによる英語学習の動画です。

 ・英語以外の教科も今後配信する予定です。

 ・1コマ、10~20分の学習動画となります。

 なお、パスワードはのちほどメールで清水台小保護者に

送付いたします。

URL: http://premiere-movie.work/

 ※各家庭でのインターネット契約の形態により通信料がかかります。

家庭訪問(1・4・5年生及び「ひかり」「はやて」)

 分散登校中止に伴い、明日より1・4・5年生及び「ひかり」「はやて」

の学級担任が家庭訪問を実施し、お便りや学習課題をお届けします。

 ただし、現在、教職員で隣接されている学童の支援等を行っているため、

学級担任が一日ですべての御家庭を訪問することが難しい場合がございます。

 ポスティングに時差が生じることが予想されますので御容赦ください。

 4月17日(金)までには訪問を完結したいと存じます。

就学援助について

 始業式・入学式の日に「就学援助制度のお知らせ」を御家庭に配付いたしました。

 分散登校で、就学援助を希望される方からの「申請用紙配布申込書」を御提出いただく

予定でしたが、中止となりましたので、希望される保護者の方は「申請用紙配布申込書」を

学校へお届けくださるようお願い申し上げます。

 事務室にお声かけくだされば申請に必要な書類をお渡しします。

 締め切りを4月中としましたので、お早めにお越しくださるようお願いいたします。

(※昨年度認定の場合も、新年度改めて申請が必要となります。)

分散登校の中止について

 野田市では、児童生徒の健康状態の確認などのため、感染症対策を徹底した上で、

小中学校の分散登校を行ってきましたが、野田市の感染状況及び感染への不安の声

並びに学校現場の状況をふまえ、野田市教育委員会では、分散登校について再検討し、

野田市対策本部会議で協議した結果、4月15日(水)からの分散登校の中止を決定

しました。

 突然の変更で御迷惑をおかけいたします。申し訳ございません。

 

 すでに月曜日に「6年生」と「つばさ」、火曜日には「2年生」「3年生」の分散登校を

実施し、家庭向けのお便りや学習課題を配付いたしました。

 「1年生」「4年生」「5年生」「ひかり」「はやて」は、明日以降、学級担任が

家庭訪問を実施し、ポストにお便りや学習課題をお届けいたします。

 なお、3月分の給食費返金につきましては、予定どおり4月20日(月)から実施いたし

ますので、受領証を御持参の上御来校ください。(1年4組教室にて受け渡し)

 また、3月分の給食費返金の際、4月20日(月)以降の児童向け学習課題もお渡しする

ことを申し添えます。

 御協力お願い申し上げます。

分散登校 6年生

 月曜日 雨です。

 寒の戻りとでもいうのでしょうか、寒くなりました。

 今日から分散登校開始しました。

 月曜日は6年生です。

 学習課題を配付しました。

 家庭学習がんばろう。

3月分給食費の返金について

 臨時休業により、令和元年度3月分給食費の返金が遅滞して

おり、御迷惑をおかけしております。

 つきましては、下記のとおり返金いたしますので、御多用とは

存じますが御理解・御協力くださるようお願い申し上げます。

              記

1 文書配付 分散登校時にお子さんに「受領書」付き文書を配付

2 返金期間 令和2年4月20日(月)~令和2年4月24日(金)

       13:00~16:00

3 返金場所 教室棟1階「1年4組」教室

4 受渡方法 「受領書」と引換え

5 返金額  3,289円

 よろしくお願いいたします。

PTA総会書面議決について

 臨時休業が5月6日まで延長されました。

 例年どおりのように会員の皆様に御集合いただくことが

できませんので、今年度のPTA総会は「書面議決」とさせて

いただきます。

 分散登校の際、お子さんに「総会資料」と「書面表決書」を

配付いたします。御協力のほどお願いいたします。

 なお、3月に卒業された御家庭分は、事務室に資料を御用意

いたしましたので、御都合のよろしいときにお寄りください。

 「書面表決書」の御提出は5月7日(木)を締め切りとして

います。

雑草という名の植物はない

 風はちょっと冷たいけれど、今日はいいお天気です。

 手洗い・うがいをしっかりしてね。

 「雑草という名の植物はない」と・・・、『植物図鑑』で

ガンちゃんが笑顔でおっしゃっていましたけれど、

 名前がわからない植物が、花壇の花を駆逐するようになってきました。

 ものすごい、生命力です。

 

本も友だち

 学童の子どもたちが1年生の教室や、図工室、音楽室で

過ごすようになりました。

 子どもの声が教室から廊下を伝って聴こえてくるのは、何とも

こそばゆいものです。

 友だちから得られるものって、たくさんありますね。

 

 臨時休業中だからお友だちに会えないけれど、「本」から得られる

ものもたくさんあります。

 こんな時だからこそ読書を!

 

 野田市学校図書館コミュニティ「図書こみゅ」を御紹介します。

 https://noda.libcommu.jp/

 小学生向け図書100選など、なつかしい本がたくさん選ばれて

います。

臨時休業「期間延長」及び「分散登校」について

 野田市では、感染症対策として、4月5日付けで、

4月7日(火)から4月12日(日)までを臨時休業として

おりましたが、国の緊急事態宣言の発出を受け、野田市新型

コロナウイルス対策本部会議で検討し、感染症の拡大防止のため、

5月6日(水)まで臨時休業を延長することとなりました。

 つきましては、御理解と御協力をお願いします。

 なお、延長期間の4月13日(月)から5月6日(水)まで、

週1回の学年別分散登校を実施いたします。

 (※支援級はクラス登校とします)

【学年別登校日】

 月曜日:「6年生」と「つばさ」 火曜日:「2年生」と「3年生」

 水曜日:「1年生」       木曜日:「4年生」と「はやて」

 金曜日:「5年生」と「ひかり」

【日 課】

 7:45~ 8:00 登校

 8:00~ 8:10 朝の会

 8:15~ 9:00 1校時

 9:00~ 9:10 帰りの会 9:15下校

 ※登校については、保護者の判断で実施します。

  欠席扱いにはしませんが、登校しない場合は学校への連絡をお願いします。

 

 なお、明日より学級担任による「表札訪問」(御自宅の確認のみ)を

行い、その際このことについてのお便りを投函いたします。

 御了承ください。

 

 

 

 

祝・御入学

 今日は「入学式」でした!

 お天気にも恵まれて、本当によかったなぁ。

 いい日和。

 みんなきちんとした姿勢で式に臨みました。えらいぞ!

 担任の先生からの呼名に対して元気に「はい!」って応えることができました。

 がんばったねぇ。

 御入学おめでとうございます!

 今日から清水台小の仲間入りです。 本当におめでとう!

役員決め中止

 4月9日(木)実施予定であった役員決めは中止いたします。

 御心配おかけし、たいへん申し訳ございませんでした。

 役員決めについては後日PTA本部よりお知らせいたします。

御入学お待ちしています!

 明日は待ちに待った入学式です!

 今日は清水台小学校職員で式場づくり、お教室の飾りつけなど

準備をいたしました。

 児童席の間隔は2メートルずつ離しました。

 児童席2クラス分で体育館がいっぱいになりました。

 明日の入学式は前半2クラス・後半2クラスの2部構成で実施

いたします。

 保護者受付 9:10 ~ 9:30

 入学式  10:00~(前半1年1組・4組)

            (後半1年2組・3組)

 前半組と後半組は、体育館と教室の入れ替えて行います。

 御理解と御協力をお願い申し上げます。

  

 たくさんの方々お祝いをメッセージをいただいております。

 御入学お待ちしています。

はじめまして

 令和2年度 始業しました!

 新しく清水台小学校に着任された職員の紹介は広い校庭で行いました。

 少し風が冷たかったけれど、青空がまぶしい!

 こんなにたくさんの職員が着任したので、子どもたちも興味津々・・・

 歓迎のご挨拶は新6年生の児童会代表から!

 気持ちをしっかり伝えることができましたね。

 校長先生より、学級担任の先生が発表されました。

 このあと、教室で始業式、そして学級開きです!

 新しい教室で、新しい仲間と、いいスタートにしましょう!

 そうそう、今年度はツバメさんたちもずいぶん早くに到着されました。

 ここ(職員玄関)は毎年、あなたたちのお気に入りの場所ですねぇ。

 

臨時休業について(4月5日)

 野田市新型コロナウイルス対策本部では、市内の感染者の発生を受け、

近隣の状況を踏まえ、4月7日(火)から4月12日(日)を臨時休業と

することを決定しました。

 始業式については、4月6日(月)に感染症対策をした上で、教室で

放送等を使って実施します。

 入学式については、感染症防止の観点から参加人数については新入児童と、

保護者2名までで実施します。

 なお、今後の感染症の拡大状況によっては、臨時休業期間の延長も視野に

入れています。

<臨時休業期間>

 令和2年4月7日(火)~令和2年4月12日(日)6日間

 始業式:4月6日(月)2~6年生登校

 入学式:4月8日(水)1年生と保護者(2名まで)

新学期について

 月曜日より新学期が始まります。

 次の点について御協力をお願いいたします。

1 始業式

  令和2年4月6日(月)に実施いたします。

  始業式は昨年度末の修了式と同じように校内放送により教室で行います。

2 入学式

  令和2年4月8日(水)に実施いたします。

  参加者は「新入児童」「保護者2名まで」「教職員」です。

  新2~6年生は休業となります。

  マスクの着用に御協力ください。

3 新学期の生活について

  (1)毎朝の体温測定を継続してください。

  (2)マスクの着用、手洗いの励行をお願いします。

  (3)給食をいただく際は、当面は班にせず、前を向いたままの席とします。

 

 御理解と御協力をお願いいたします。

 

入学式について(お願い)

 <令和2年度 新入児童 保護者 様へ>

 来週予定されている「令和2年度 入学式」について

御理解・御協力をお願いいたします。

 新型コロナウイルス感染防止対策として、式次第の省略や

時間の短縮をいたします。

 式は新入児童・保護者(2名まで)・教職員のみで行います。

(1)体育館入場の際は、マスクの着用をお願いいたします。

(2)保護者席は各家庭2名分といたします。

   小さいお子さんをお連れの場合は保護者の膝の上で抱える

   などお願いいたします。

(3)式後、教室で学級懇談会を行います。

   保護者1名での御参加をお願いいたします。

(4)例年行っております、式後の集合写真につきましては

   現在のところ未定です。

 県や市の政策により今後変更が生じた際にはHPでお知らせ

いたします。        (校長 塩入千裕)

明けまして 新年度

 清水台小児童の皆さんが始業式を迎える前に、転入職員や

新採職員が着任しました。

 新たな出会い、楽しみですね!

 気持ちも新たに、令和2年度をスタートする心構えを大切にしたい

と思います。

清水桜

 清水台小学校の校庭も桜がきれいに咲いています。

 今日は野球やサッカーのクラブチームの子どもたちに見てもらえるかな?

 桜もいくつか種類があるようで、正門前は濃いピンク色です。

 百葉箱前の桜は、薄い色です。

 あ? この濃い色は・・・桃でした。

 そうそう、卒業生の皆さんが贈ってくださった校旗が届きました。

 清水台小の校章も「桜」でした。

 きれいな紫色。 ありがとうございます。

 大切に使わせていただきます!

修了式

 今日は「修了式」でした。

 久しぶりの登校。 通知表、どうだったかな?

 学級活動の時間は45分しかなかったけれど、お別れ会のような

ものを実施することができたクラスもありました。

 放送による「修了式」のあと、転退職される先生方からお別れの

ご挨拶をいただきました。

 そうそう、今朝、NHKおはよう日本で、4年1組が紹介され

ました。新型コロナウイルス関係の報道が優先されていたため、

放送がおよそ3週間ずれてしまいました。

 取材は半日がかりでしたが、放送となるとあっという間・・・

 みんないい顔でうつっていたなぁ。

年度始めの学校行事について

 第8回野田市新型コロナウイルス対策本部会議により、

野田市では国・県・市の現状を総合的に判断し、年度始め

の学校行事を予定通り実施することを決定しました。

 しかし、入学式につきましては、「新入児童・保護者(2名まで)

・教職員」のみの参加で実施しますので御理解をお願い申し上げます。

 したがいまして、4月8日(水)は新2年生から新6年生は休業日

とし、児童は登校いたしません。

 なお、今後、市内感染者状況に変化があった際は、対応も変更いたします

ので御留意ください。

 新年度も引き続き、毎日の検温、健康観察カードによるチェック、

マスクの着用等お子さんの健康に御留意くださるようお願い申し上げます。

                  校長 塩入千裕

卒業記念品

 本日、卒業生の皆さんから清水台小学校に贈っていただいた

記念品を御紹介します!

 「必勝」・・・、何だかお分かりになりますか?

 「応援団旗」です!

 令和2年度から運動会ではこのカッコイイ「応援団旗」を使わせて

いただきます!

 卒業生の皆さん! ありがとうございます!

祝・御卒業

 10時より、卒業式を挙行いたしました。

 全員、校長先生から証書をいただけてよかったぁ!

 みんなで合唱するのも今日が最後です。

 「大切なもの」受け取りました。

 御卒業おめでとうございます!

富貴菊

 今日は明日の卒業式の準備を行いました。

 サイネリアやビオラでステージはお花でいっぱい。

 サイネリアは、「富貴菊」と表記された時代があるそうです。

 なんだか、立派な姿を想起させる漢字ですね。

 明日は、ステージの上で、どうどうと証書を受け取りましょう。

 式前に少しだけ練習する時間を設定しました。

 練習する時間が短くて、申し訳ないけれど、がんばりましょうね!

 校歌を歌うのも明日が最後になります。

 明日、おめでとう。

 卒業生のみなさん、職員一同お待ちしています。

 

ほんの小さな出来事に

 ひかり学級のベランダに「チューリップ」の花が咲きました。

 温かな春の光を受けて、かわいいですね。

 チューリップを見ると、ザイツさんの歌、口ずさみたくなります。

 今日は教職員で、体育館のお掃除をしたり、消毒をしたり、

 卒業式の準備を始めました。

 学校には、たくさんの方々からお祝いのメッセージや、お花が届いて

います。

 お心遣いありがとうございます。

令和元年度「修了式」縮小実施に伴う変更点等について

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休業を延長しております。

 これに伴い次週予定の「修了式」につきましても下記のとおり縮小化いたします。

 御理解と御協力をお願い申し上げます。

                  記

1 日 程 令和2年3月24日(火)

      8:05~ 8:15 朝の会(健康観察・検温表提出)

      8:15~ 9:00 1校時(学級活動、通知表配付など)

      9:15~ 9:20 「修了式」(児童は各教室で放送を聞きます)

                 ・開式の言葉

                 ・校長の話

                 ・閉式の言葉

      9:20~ 9:50 「辞校式」(児童は各教室で放送を聞きます)

                 ・転退職教職員の紹介

                 ・転退職教職員の挨拶

      9:50~10:05 帰りの会

           10:10 下校

 

2.お願い

(1)児童は自宅で検温をしてから登校してください。

(2)マスクの着用をお願いします。

(3)下校の安全を考慮し、机の引き出しは置いていきます。

(4)教科書類は捨てないよう御家庭でも御指導ください。 

 

令和元年度卒業式縮小実施に伴う変更点について

 【6年生の保護者の皆様へ】

 臨時休業が延長となり、卒業式前の登校日がございませんので、

卒業式当日の時程等を下記のとおり変更いたします。

 御理解と御協力をお願い申し上げます。

               記

1.参 列 者 卒業生・保護者(2名まで)・教職員

2.保護者受付 9:20~9:50

        ※給食費の返金がございます。封筒をお渡しする際サインを頂戴します。

         (御印鑑は不要です)

3.日   時 令和2年3月18日(水)

        8:00       卒業生登校完了 

        8:05~ 8:15 朝の会

        8:20~ 8:50 卒業式練習(体育館)

        9:00~ 9:45 学級活動(教室)

        9:50~      体育館へ移動

       10:00~      卒業生入場(卒業式開始)

            ~11:00 卒業式終了

       11:00~11:15 学級活動

       11:15~11:30 学級写真撮影(体育館)

             11:30 下校 

4.そ の 他 

(1)児童・保護者の皆様にはマスクの着用をお願いいたします。

(2)当日の朝、お子さんの検温をお願いいたします。

(3)卒業生の「送別の歌」は「大切なもの」を合唱いたします。

         

よく見ればなづな花咲く垣根かな

 なづな(ナズナ)って、どんな花なのかといえば・・・

 校舎前の花壇に生えているこれです。

 なんだ、「ぺんぺん草」じゃないか・・・、

 「ぺんぺん」だなんて、ずいぶんな名付けだと思うけれど、

 葉が三味線のバチに似ているから、三味線を奏でたときの音を

擬音にして「ぺんぺん」なのだそうです。

 体育館わきの、じゃがいもが植えてある畑のかたわらに、

 かわいらしい花を見つけました。

 名前は「ぼけ」と、教えていただきました。

 

 「ほんの五分ばかり、旅に出る。そんな感覚で本を読んできました。

  もしかすると旅と読書は、同じものかもしれません。

 『自分のなかに、余裕がなくなってきた』と思ったとき、

  ぼくは旅に出ます。

  それと似た感覚で、ちょっと気分を変えたいとき、

  本を読みます。」

         『今日もていねいに。』松浦弥太郎著より

 

3.11

 今日は朝からいいお天気で、春らしい日和になりました。

 校庭の花々も、青空に映えてうつくしい。

 3月11日、今日の午後は先生方も集合して1分間の黙祷を捧げました。

 

 「生まれてきたという奇跡、生かされているという奇跡にお礼は、

 成長することしかありません。

  よりよい自分を目指すことが奇跡への『ありがとう』です。」

           『泣きたくなったあなたへ』松浦弥太郎著より

新型コロナウイルス感染症対策における臨時休業の延長について

 日頃より本校の教育活動に御理解と御協力を賜り誠にありがとうございます。

 さて、野田市では、感染症の拡大を防ぐ観点から、3月3日から3月13日まで

の期間において市内全小中学校を臨時休業としておりましたが、今般、国からの

情報収集のもと、野田市コロナウイルス対策本部において依然として感染症拡大の

不安が懸念されることから、児童生徒の健康・安全を第一に考え、臨時休業期間を

下記のとおり延長することとしました。

 

                   記

1 臨時休業期間

  令和2年3月3日(火)~令和2年3月23日(月)

  小学校卒業式  3月18日(水)卒業生と保護者のみ(2名まで)

  小中学校修了式 3月24日(火)

  ※3月25日(水)から4月5日(日)は学年末休業、学年始め休業となります。

2 臨時休業期間の主な内容について

  ・人の集まる場所等への外出を避け、基本的に御自宅で過ごすようお願いします。

  ・教職員は通常どおり勤務していますので、何かございましたら学校へ御連絡ください。

  ・自宅学習の支援として、先日学習支援webサイトを御紹介いたしました。

   ぜひ、御活用ください。

3 学童保育所について

  ・3月23日まで8時から19時までの開所を延長します。(日・祝除く)

  ・3月24日は、修了式のため、下校後から19時まで開所します。

  ・3月25日から春休み期間は、8時から19時まで開所します。 

 誠に恐縮ではございますが、御理解と御協力をお願い申し上げます。

                   (野田市立清水台小学校 校長 塩入千裕)

 

 

 

HA・N・PA・NA・I

  今日も雨模様でしたが、昼には雨もあがりました。

 校舎から外に出ても、寄ってくるのはこの方達くらいなもので、

  まぁ、逃げずに寄ってくるから良しとしますか・・・。

  校庭はユキヤナギが白くてかわいらしい花を咲かせています。

  来週には児童にも見てもらえるかな。

  水たまり・・・、午後も雨が降りますか・・・。

  さあ、こんな時だからこそ「読書」を!

 

 「悪い日もあれば、いい日もあります。

  それに一喜一憂せずに動かない心を持って、そのときのベストを尽くす。

  それらがしっかりできたときには、僕は勝てると信じています。

  特別なことは何もしていなくて、目標を達成するためにいかに無駄な

 ことをしないか。すべての決断は最終的な目標のためにある。

  何度も言ってきていますが、それが一番大切です。」

     『大迫傑 走って、悩んで、見つけたこと。』大迫傑著 より

サクラ咲く!

 清水川の辺に、桜の花が咲いているのを見つけました!

 ひんやりとした朝だからこそ、そして、他に誰もいない朝だからこそ、

いっそういとおしさを覚える、清水台小の一番桜・・・

 「花よりほかに 知る人もなし」

 清水台小のしずかな朝をお届けしました。

思い出がいっぱい

 3月3日(火)に実施を予定していた「6年生を送る会」は

臨時休業のため中止とさせていただきました。

 楽しみにされていた6年生保護者の皆様、たいへん申し訳ございません

でした。

 臨時休業を前に、2月28日(金)に全校集会を実施し、「6送会」

の代替としました。

【4年生】

 陸上の選手や、どこかの国の大統領や、パンダまで登場して・・・

 会場がわきました。 手話のダンス、おみごと!

【1年生】

 本当は6年生の呼名の練習をたくさんしていたのだけれど、

時間短縮のためカットでごめんなさい。

 『パプリカ』で思いはきちんと届きました。

【3年生】

 「モチモチの木」のお芝居、合唱、代表者だけでなく、学年の

一体感を覚えるすてきなショーになりました。バサバサバサ・・・

【2年生】

 6年間の思い出をクイズで振り返ることができました。

【5年生】

 6年生の活躍ぶりを表現したり、6年生の先生が登場したり、

盛りだくさんの発表でした。体育館がわきましたねぇ。

【6年生】

 マスク着用だったけれど、さすが最高学年!よかったぁ!

 省略と短縮の集会でしたが、温かな気持ちをいただきました。

おうちで学ぼう

 文部科学省にて、臨時休業期間中の児童生徒の学習の支援方策

の一つとして、公的機関等が作成した、児童生徒及び保護者等が

自宅等で活用できる教材や動画等を紹介する「臨時休業期間における

学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子供の学び応援サイト」)

を開設しました。

 御家庭での学習に御活用ください。

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

 

webサイトを活用した家庭学習のすすめ

 千葉県教育委員会では、児童生徒の主体的な学びを支援するためのwebサイトを

構築し、児童生徒の学ぶ意欲の向上を図っています。

 お子さんの家庭学習で御活用くださるようお願い申し上げます。

【ちばっ子チャレンジ100】URL

 http://www.pref.chiba.log.jp/kyouiku/shidou/gakuryoku/challenge.html

【ちばのやる気学習ガイド】URL

 http://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/gakuryoku/yaruki.html

【家庭学習のすすめ】URL

 http://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/gakuryoku/2011/kateigakus.html

清水川の辺(ほとり)

 臨時休業中ですから、被写体が次第に植物や置物になっております。

 今日は清水台小学校の景観ナンバーワン(?)、「清水川」です。

 この橋を渡って、はやく児童に登校してほしいですね。

 あんまり静かだからか・・・

 カモがゆったり過ごしております・・・。

 今日も、空模様はあやしいですが、こんな日は、いえ、こんな時

だからこそ「読書」を!

 

 「頭から相手を攻撃するのではなく、気分を楽にさせてくれる人の

 言葉は、水に似ている。

  ゆったりと流れながら、乾いた対話に潤いを与えて、熱くなった

 感情を冷ましてくれる。

  言葉と行動に水気が宿ったとでも言おうか。

  そんな言葉は私の耳に優しく流れ込み、そんな行動は私の網膜に

 しっかりと刻み込まれる。」

         『言葉の品格』イ・ギジュ著(米津篤八訳)より

花香百里、人香万里

 花は香りで物を言う。

 春の花は強い香りをあたりに振りまき、

 ハチやチョウ、花見に訪れる行楽客を誘惑する。

 香の魅力は、遠くまで広がる。

 香り高い花の匂いは、風に乗って百里先まで届く。

 だから花香百里という。

 だが、花の香りがいくら強いとはいえ、奥ゆかしい人の香気に勝るものはない。

 人情的な深みのある人は、重みのある香りを残す。

 近くにいるときにはわからない。

 香りの持ち主がその場を離れるころ、その人だけの香気、

 人香が感じられるものだ。

 人の香気は恋しさと同じく、万里の先に達する。

 だから人香万里というのだ。

       『言葉の温度』 イ・ギジュ著(米津篤八訳)

 今日はあいにくの雨模様でした。

 こんな日は、そしてこんな時だからこそ「読書」を!

灯りをつけましょ

 本日より臨時休業となりました。

 清水台小児童のみなさん、お元気ですか?

 今日は、卒業式・修了式に向けて校舎前の木々の

お手入れをしていただきました。

 やっぱり職人さんが来てくださると、きれいになるものだなぁ~。

 ・・・道具や、車両が、すごいですよねぇ。

 今度、登校したら、とってもきれいになっているので、御覧ください。

 そういえば、今日は節句でしたね。

 桃の花、近所のどこかで見かけることって、できますか?

表彰は校長室で

 今日は3月の全校朝会を予定していましたが、感染症対策で

明日から臨時休業を控えているため、放送による校長先生のお話を

各教室で聞くこととしました。

 表彰は「あおぞらタイム」に、校長室で、短時間で行いました。

  今日の表彰では大会での好成績もありましたが、

 「校内書き初め展」「自学大賞(家庭学習ノート優秀者)」

 「図書室の本をたくさん読んだ人に与えられる賞」などもありました。

 明日から臨時休業です。

 次に登校する3月16日(月)まで、家庭学習がんばってね!

 それから、本もたくさん読んでほしいなぁ。

 本は心の栄養。 心を高く、豊かに、たくましくするためには、

「読書」も大切です。

市内小中学校の臨時休業について(午後1時現在)

 市内小中学校の臨時休業は、3月3日(火)~3月13日(金)となります。

 ※ただし、期間延長の可能性はございます。

 3月2日(月)は、通常日課(1~5時間目まで授業)とし、給食も提供します。

 また、学童保育は閉鎖しないことを申し添えます。

 (開所時間については調整中です)

報道に関して(午前8時現在)

 昨日の安部首相の「全国一斉休校の要請」の報道についてですが、

現在まで県教委・市教委からの通知がまだございません。

 連絡があり次第、ホームページ・メール等でお知らせいたします。

 なお、本日お子さんに「健康観察表」を配付いたしますので、

毎日の「検温」をはじめとする「健康観察」をお願い申し上げます。

 

6送会リハーサル

 3月が近づいてきました。

 昨日は、1~5年生で、「6年生を送る会」の全体の合わせを

実施しました。

 呼びかけや、歌声・・・

 お芝居など・・・

 学年ごとに練習してきています。

 「6年生を送る会」は3月3日(火)実施予定です。

 6年生の皆さん、お楽しみに!

NHKが来た!

 NHK「おはよう日本」の取材目的は、これです!

 「ボールリユース活動」の取材。

 古くなった硬式テニスボールが、どのように使われているか?

 これが取材目的でした。

 ちょっとだけ休憩時間がありましたが、やっぱりスタッフの方々に

寄っていっちゃいますねぇ。 興味津々(きょうみしんしん)!

 先生もインタビューされました! 緊張しますねぇ。

 となりのクラスは、うらやましそうに教室をのぞいています。

 3月の放送、楽しみにしていてくださいね。

NHKが来る!

 今日は清水台小学校にNHK総合テレビ「おはよう日本」の

「まちかど情報室」のスタッフの方々が来校されました。

 いやぁ~、きんちょうするなぁ~。

 カメラ、大きいですねぇ。

 念入りに打合せ・・・

 ガラス越しに覗きましたけれど、緊張感伝わってきます。

 本放送は3月3日(火)午前7時半から8時までの間、

 再放送は3月4日(水)午前5時半から6時までの間、

 を予定しています。

 乞うご期待!

しょうゆ塾

 3年生は、出前授業をしていただいています。

 地元のしょうゆ会社の方々が来校されて「しょうゆ塾」を開講

してくださいました。

 はじめは、黒い缶に入った「大豆」「小麦」「食塩」などの

名前を確認するところから・・・

 このあと「発酵」のお話です!

今日も風さえ吹きすぎる

 土曜授業の午後、柳沢小学校の校庭で・・・

 サッカー部が交流試合を行いました!

 三校による交流試合でした。

 かっこよかったなぁ~。清水台小サッカー部!

 だけど、今日の午後は、風が強くて、砂まみれになっての試合でした。

 保護者の方々もたくさん応援に駆けつけてくださいました。

 花粉症の方は、本当にお辛かったと思います。ありがとうございました!

 砂の嵐は、まるで・・・

 『バビル2世』が出てくるんじゃないかって・・・、

 そんな感じでしたねぇ。

エンノシタノチカラモチ

 土曜授業の今日は、保護者の方々や地域の方々に

校庭や体育館、校舎内の掃除をしていただきました。

 朝礼台付近の側溝の土を掻き出してくださったり・・・

 昇降口付近の側溝の泥を汲み出してくださったり・・・

 きれいにしてくださいました。

 日頃なかなか手が届かないところをていねいに磨いてくださり、

 ありがとうございました! お力添えに感謝申し上げます!

 御多用の中本当にありがとうございました!

 

わらべうた

 今日の「青空本屋さん」では、読み聞かせの後、

わらべ歌を歌いながらの遊びを体験できました。

 「青空本屋さん」ありがとうございました!

処処啼鳥を聞く

 朝、学校へ来ると鳥のさえずりをたくさん耳にします

 みどりに囲まれた校庭ですから、あたりまえかもしれませんけど・・・

 鳥の鳴き声に誘われて、通学路を歩いてみると、

 学校の西側の小川の辺で、木々の伐採工事が進行しています。

 工事の場所は「堤台 東寺山」とあります。

 近くを通りかかった方にお話を伺うと、この小川の西側(この写真の場所)

に昔はお寺があったそうです。

 「東寺」って呼ばれたお寺なのでしょうか?

 大師様のご縁を感じるお名前・・・。

 しかもお寺の隣あたりには昔「堤城」というお城があったのだとか・・・

 清水台小学校サッカー部の少年達よ!

 君たちが朝練で踏みしめているその校庭は、「東寺」のあった山を

切り崩して埋めて作られたそうな・・・。

 ふれあいタイムで校庭を駆け巡る清水台小学校児童よ!

 君たちが踏みしめているその校庭は、

 その昔、バックネットのむこうに存在した「東寺山」の

おかげでできたそうな。

手話を学ぶ

 4年生は本日、体育館で「手話」について学習しました。

 「あいさつ」や「学校に関係すること」などを実際に手を使って

教えていただきました。

 「ありがとうございます!」は、全員しっかりおぼえましたね!

 御多用の中、スタッフの皆さん御指導ありがとうございました!

親子レク

 朝礼台に置かれたトーナメント表をのぞいてみると・・・

 おもしろそうなチーム名がありまして・・・

 中でも、これは強そうなネーミングだけれども、食したくない感じね。

 今日の6年生は卒業を前に「親子レク」を実施しました。

 6校時、保護者と児童でドッチボールを楽しみました。

 この後、教室で学級懇談会を行います。

サ・ン・カ・ン

 午後から授業参観でした。

 発表会を行ったクラスはもりあがりましたね。

 たくさん発言・発表できましたか?

 廊下に掲示した絵も御覧いただきました。

 御多用の中御来校ありがとうございました!

こんにちは。グリさん。

 4年生は本日「福祉」の学習をしています。

 マルチルームでは2クラスずつに分かれて体験活動をしています。

 ホワイトボードにドットがありますねぇ。

 今日は点字の体験学習です。

 むずかしいですか?

 そして、今日は「盲導犬」についての学習も行いました。

 盲導犬の「グリ」さん、おりこうさんですね。

ソメイティ・ミライトワを探せ!

 休み時間になると、廊下の壁にはりつく児童を見かける

ようになりました。

 ソメイティ・ミライトワを探して、文字を拾い集めています。

 こちらは1年生が作成したキャラクター集です。

 「掲示委員会」の企画で、スタンプラリーを実施中です。

 カードを完成させてポストに投函しましょう!

 また、今月の学校目標は「学校をきれいにしよう」という

ことで、代表委員会が「そうじ」の見直しについて会議を

実施しました。

 そうじをする人の「広さ」や「深さ」は、その方の人格に比例する

とか・・・。

 そうじについて振り返るって、大切なことですね。

廊下では

 1時間目終了後にワンポイント避難訓練を行いました。

 廊下で地震が起きたときは、どうしますか。

 「落ちてこない」「倒れてこない」「移動してこない」場所へ!

SOON まもなく

 令和2年度入学児童保護者説明会を実施しました。

 寒風の中、ご来校ありがとうございました!

 学用品もご購入いただきました。

 まもなくご入学。 お待ちしております。

会食

 今日から6年生は、校長先生とお昼をご一緒することに

なりました。

 たくさんお話をしてくださいね。

 それから、こども県展の「準特選」の作品が清水台小に戻って

きましたので、作者と共に写真を撮らせていただきました。

 この写真は「学校奨励賞」の賞状と共に、職員玄関付近の

「令和の輝跡(れいわのきせき)」に飾ります。

What do you want to be ?(将来の夢)

 5校時です。 6年生の授業をのぞいてみました。

 英語の授業ですね! 「何になりたいですか?」の問いに、

 黒板にある職業のカードを英語で応えると・・・、

 カードの裏に×があったり、×がなかったりして、湧いていました。

 体育館に足を運ぶと・・・、

 6年生と3年生が長縄跳びに挑戦しています。

 6年生、長縄のあつかいが上手ね。 さすが!

鬼やらい

 全校朝会がありました。

 今年度もあと2ヶ月です。

 校長先生からの質問その①、「土曜授業」について、

5・6年生が挙手していました。

 校長先生からの質問その②、「土・日曜日に読書をした人」、

 うわぁ~、たくさん立ち上がりましたねぇ。 いいぞ!

 「読書」は心のごはん。 たくさん本を読んで、大きく成長しよう。

 校長先生からの質問その③、「今日は何の日?」

 そう! 今日は「節分」ですね。「豆まき」しますか?

 そして、明日は「立春」です。「春」が「立つ」ところを、

校庭や町の中に発見してください。

上弦の月(じょうげんのつき)

 2020年(令和2年)2月2日(日)、晴れ。

 「2」がたくさんそろいましたね。

 昨日は関宿体育館で、ドッジボール大会が実施され、

本校6年生チームも出場しました。

 結果は、一勝・一敗・一引き分けとなりました。

 校長先生から、チームワークはどこにも負けていなかったと、

激励のお言葉をいただきました。

 大会終わって、体育館を出たら、青空にちょうど半分の月が

見えました。「上弦」です。

 6年生ドッジボール部の皆さん、今日までよく頑張りましたね。