R3までの日誌

2015年7月の記事一覧

職員研修日

 今日は、職員研修日でした。
 午前には、「ホームページ更新の仕方」や「パワーポイントによる提示教材の作成法」などを研修しました。
 午後には、学力向上アドバイザーの先生を迎え、「学力向上対策研修会」が行われました。とちぎっ子学習状況調査の結果を踏まえ、茂木小児童の「強み」や「課題」を探り、児童の学力向上のための方策を職員全員で話し合いました。


 今日の研修会を踏まえ、更なる具体策は先生方の夏休みの宿題になります。

茂木町水泳記録会

 第33回茂木町水泳記録会がパシフィックスポーツプラザ茂木で開催されました。
児童のご家族の皆様、応援にお越しいただきありがとうございました。

 明日からは郡市水泳記録会に向けた練習が新たに始まります。高温注意報がでる毎日です。大会に参加する保護者の皆様には、お子様の体調管理にご配慮ください。

1学期終業式

 17日(金)、1学期の終業式でした。子供達にとって楽しい夏休みです。
 校長先生の話の後、3人の代表児童の作文発表がありました。子供達は、1学期の反省と夏休みに頑張ることややりたいことを発表しました。
 1年生の児童がマイクの前に立つと、1年生から「がんばって!」と、代表児童を応援する声がありました。


 1学期、茂木小ホームページをご覧いただきありがとうございました。
これからは、「フォトアルバム」にも写真を掲載いたします。「フォトアルバム」もご覧ください。

茶の湯体験

5・6時間目に櫻井先生がたててくださったお茶をいただきました。茶道クラブのメンバーに手本を見せてもらったり指導をしてもらったりしながら貴重な体験ができました。

5年生臨海自然教室

夕食を食べ終え、スポーツ大会が始まりました。ヘルスバレーボールとインディアカです。思ったようにボールを返せなくてもとても楽しそうです。

着衣泳練習

 ずっと気温の低い週でしたが、金曜日、気温が上がり、待ちに待ったプール日和となりました。各学級では着衣泳(普段着を着ての泳ぎ練習。おぼれたときの対処の仕方の練習)を実施しました。

ブリティッシュヒルズ21

すべての研修が終わり
閉講式が始まります。
時間まで先生方が盛り上げてくれています。
みんな楽しそう。

ブリティッシュヒルズ15

無事すべての日程を終了し
それぞれがシャワータイムに入りました!
とっても楽しい1日になったようです。

交通安全子供自転車栃木県大会

茂木小学校のすべての競技が終わりました。
あとは、閉会式を待つだけです。


 結果は、6位。がんばりました。
満点賞も、安全走行テスト、学科テストで、それぞれ1名の選手が獲得しました。
ご声援ありがとうございました。

ボランティア

6年生は毎朝一年生のボランティアを行っています。
ランドセルの片付けをしたり、読み聞かせをしたりしています。

ボランティア

1組は1年1組に、2組は1年2組に
ボランティアに行きます。

自転車部

今日は県大会です。
今までの練習の成果を出して
頑張ってきます。