学校行事

学校行事

並木っ子は,お掃除上手

 並木小学校は,校舎がとっても広くて,隅々まできれいに掃除するのはとても大変な活動です。
6年生は「並木小学校の顔」玄関をいつもピカピカにしてくれます。きれいに掃除された玄関を入ると,
素敵なお花とかわいらしい金魚がお出迎えします。
    
並木小学校がいつもきれいな秘密は,子ども達がとてもお掃除上手で,頑張っているからなのです。
  
入学して間もない1年生も,お兄さんやお姉さんを見習って,掃除がとっても上手になりました。
   
きれい好きで掃除が上手な並木っ子は「思いやりがあって優しい子ども達」並木小学校の自慢のひとつです。
 

梅雨の晴れ間に

 低学年の「プール開き」を行いました。今日は,梅雨の晴れ間の強い日差しで絶好の「プール日和」となりました。シャワーの水も気持ちよく浴びることができました。プールに入る約束は,笛とカードで「バディー!!」
      
 3年生は「リコーダー講習会」で,演奏の仕方を学びました。
専門の先生が,いろいろなリコーダーで演奏しながら,教えてくださいました。
 
息の入れ方や指の使い方を分かりやすく説明してくださいました。
  
 見たことのない大きなリコーダーや同時に2本のリコーダーで演奏して,美しいハーモニーを聴かせてくださいました。「すごいなー!!」
  
 

やっとプールに

 今週月曜日から「水泳指導開始」の予定でしたが,梅雨寒の日が続き,やっと今日の午後からプールには入れる状態になりました。「プール開き」は高学年がトップバッター。無事を祈って「お清め」「約束の確認」をしました。
 
生憎の曇り空で,少し肌寒い天気でしたが,準備体操をして,シャワーを浴びます。水の冷たさに,思わず悲鳴が響きます。
 
冷たさに慣れてきたところで,思い切ってプールに入ります。「水しぶきと喚声」があがります。
   
冷たい水の中でも子ども達は元気いっぱいで,大はしゃぎです。「やっぱりプールは楽しいな!!」
  

上手に配膳できるようになりました

入学して2ヶ月が経ちます。1年生もすっかり学校生活に慣れ,給食の配膳も大変上手になりました。
 
ワゴンを運び,サラダやチリコンカーネを手順良く配膳します。みんな静かに並んで,受け取ります。
 
配膳が終わると給食当番にお礼を言って食べ始めます。「いただきます!!」
   
「おいし~い!!」「みんな残さず,たくさん食べましょうね。」

学習や評価を分かりやすく行うために

 「学校の授業」と言えば「黒板にチョーク」は,今も変わらないスタイルですが,大勢の子ども達が理解を深めるためには,
欠くことのできないもののひとつです。最近では,それだけでなく「大型テレビ」に資料や子ども達のノートをそのまま映す「実物投影機」やコンピュータを使って教科書の内容を映す「電子教科書」も使っています。
   
しかし,黒板に作業の手順を分かりやすく図に描き説明することは,子ども達の理解を促し,活動しやすくします。
 
また,黒板には,考えや分かったことを説明したり確認したりするためにも,大切な役割があります。
 
 今年度から「道徳」が「特別な教科 道徳」となり,学習の成果を「通知票」にも記載します。
「どのように表現すれば分かりやすいのか」現在,並木小学校でも,日々研修を行っているところです。