学校行事

学校行事

2/9 6年学習参観(感謝の会)

 2月9日(木)体育館において6年生の学習参観で保護者の皆様に向けて「感謝の会」を行いました。

まずは、それぞれのグループ発表を行いました。

〇跳び箱

〇社会

〇算数

〇縄跳び

〇劇「白雪姫」

〇ダンス

〇音楽

 

感謝の手紙・合唱

 6年生が保護者に感謝の手紙を書きました。2名の児童が代表で読み、保護者に手紙を渡しました。その後、

全体合唱で、「いのちのうた」を歌い、感謝の会を閉会しました。

 

2/6 2年5年学習発表会

2年生「自分はっけんがくしゅうはっぴょうかい」

5年生 総合的な学習「発見!グッジョブ!」発表会

2/1 2月全校朝会

 2月の全校朝会では、校長が「久寺家中区小中一貫の日」と「幼保小の交流」の話をしました。

 次に、2月の生活目標「感謝の気持ちを伝えよう」についての動画を見ました。その後、4年生の新児童会児童会役員の自己紹介がありました。最後には、こども県展、校内書初め展、我孫子市新春マラソン大会の表彰を行いました。

 

 〇新児童会役員の自己紹介

〇こども県展と校内書初め展の表彰

〇我孫子市新春マラソン大会の表彰

1/28  我孫子市新春マラソン大会

 1/28(日)に我孫子市新春マラソン大会が湖北台中学校周辺を会場に行われました。並木小からは、4~6年生の陸上部員が参加してきました。かなり寒い日でしたが、1.5Kmを学年ごとに走り、全員が完走しました。

  6年生の女子2名が、入賞し表彰されました。おめでとうございます!

 他にもファミリーの部で参加していた児童も頑張って走っていました。