三小の日誌

三小の日誌

3年生,4年生校外学習

 
 
 
 
 今日は,校外学習で,3年生が市役所などの市内めぐり,4年生が警察署の見学に行きました。どちらの学年も,真剣に,そして楽しく学習してきました。

運動会練習スタート!

 
 
 
 
 10連休が終わり,子ども達の元気な姿が三小に戻ってきました。今日から,運動会に向けた練習が本格的にスタートしました。連休明けでしたが,各学年ごとに頑張る姿がたくさん見られました。怪我や熱中症などに注意しながら,練習を進めていきます。毎日の練習で洗濯や準備が大変だと思いますが,引き続き,体操服,水筒,汗拭きタオル,着替え等の持ち物の準備をよろしくお願いします。

4月26日(金)

 
 
 
 
 昨日は,雨も降り,とても寒かったですね。そんな中でも,子ども達は元気いっぱいに学習や委員会活動を行っていました。休み時間には,1年生の教室に,1年生の様子を見に来る6年生の姿も見られました。

1年生と6年生の交流

 
 
 
 
 今日は,6年生が1年生に,1年生を迎える会でプレゼントする予定だったお面をプレゼントしました。1年生も6年生もとても嬉しそうでした。インフルエンザの影響で交流を控えていましたが,連休明けからは,色々な場面で交流をしていきます。
 また,今日は雨が降りました。休み時間には,学級レクをしたり,絵を描いたりと,それぞれで工夫して楽しむ様子が見られました。

避難訓練

 
 
 
 
 今日は,第1回の避難訓練がありました。雨が予想されたため,2次避難(校庭への避難)は行わず,1次避難(机の下にもぐり,身を守る)の訓練を行いました。その後,各学級で,避難経路の確認や,1次避難の振り返りを行いました。今後,学年や学級ごとに,今日行えなかった,2次避難の訓練を行う予定です。
 また,5月から始まるひょうたんから本°(読み聞かせボランティア)に向けて,ボランティアの皆さんが,本を選んだり,打ち合わせをしたりしてくださっていました。今年も1年間よろしくお願いします!