三小の日誌

三小の日誌

第一回運動会係児童打ち合わせ

 
 
 
 
 今日は,運動会の係児童打ち合わせがありました。4・5・6年生の係児童の活躍無くして,運動会の成功はありません。係児童の皆さん,よろしくお願いします。そして,見に来ていただく皆さん,競技だけでなく,係児童の活躍にも注目です!

1年生そら豆の皮むき体験

   
 
 
 1年生が,食育の授業の一環として,あびこんから出荷農家の方を講師として招いて,そら豆の皮むき体験を行いました。1年生が,頑張ってむいてくれたそら豆は,今日の給食で美味しく頂きました。
 また,昨日は,暑い一日になりましたが,各学年,運動会練習を頑張っていました。本番まで,残り2週間。体調管理に気をつけながら頑張っていきます。

2-1,3年生,6年生学習参観

 
 
 
 
 今日は,インフルエンザの影響で延期になっていた,2-1,3年生,6年生の学習参観がありました。
 学習参観後には,不審者情報を受け,子ども達の安全を第一に考えて,全児童の引き渡しを行いました。ご協力いただいた保護者の皆さん,ありがとうございました。

3年生,4年生校外学習

 
 
 
 
 今日は,校外学習で,3年生が市役所などの市内めぐり,4年生が警察署の見学に行きました。どちらの学年も,真剣に,そして楽しく学習してきました。

運動会練習スタート!

 
 
 
 
 10連休が終わり,子ども達の元気な姿が三小に戻ってきました。今日から,運動会に向けた練習が本格的にスタートしました。連休明けでしたが,各学年ごとに頑張る姿がたくさん見られました。怪我や熱中症などに注意しながら,練習を進めていきます。毎日の練習で洗濯や準備が大変だと思いますが,引き続き,体操服,水筒,汗拭きタオル,着替え等の持ち物の準備をよろしくお願いします。