H28年度(ブログ)
「学年朝会」(3学年)
今朝は、学年朝会が行われました。3学年は体育館で「地区総合体育大会」に向けての意気込みを、各部の代表が発表していました。
各部の部長さんは、中学校生活最後の大会に向けての意気込みを、今までの練習や大会等を振り返り、顧問の先生方からの日々の教えを大切にしながら、感謝の気持ちを込めての決意を述べていました。
野球部は、一足早く今週末に大会を迎えますが、これまでの練習の成果を十二分に発揮して悔いのない納得のいくプレーをしてほしいと思います。健闘を祈ります。頑張ってください。
「水泳学習」
先週行われた1年生の水泳学習では、梅雨の曇り空から時折小雨が降っていましたが、今日は、朝から夏の太陽が顔を出し、気温がグングン上がって猛暑日になりました。
今日から2年生の水泳の学習が始まりました。強い日差しを浴び生徒達は気持ちよさそうに元気に泳いでいました。
今日の、給食のメニューに“けんちん汁”がありましたが、どうして今の季節にけんちん汁なのかと思ったら、水泳で冷えた体のことを思って付けたと言うことです。
「委員会活動」
7月8日の放課後には、生徒会専門委員会がありました。各委員会とも委員長を中心に計画に沿った活動を行っていました。
緑化委員会は、花いっぱい運動としてプランターへの苗の移植作業を行ってくれていました。図書委員会は“読書10000ページ”のカウント集計を、学芸委員会は“計算コンクール”の採点作業を、美化委員会では、習字の墨汁を流す水道の汚れ落とし作業を行っていました。また、生徒会執行部や学級委員会などでは、担当教師とともに活動の振り返りと今後の活動について計画等を立てていました。
その他の委員会も、着々とよりよい学校づくりに積極的に取り組んでくれている様子が見られました。
「校内計算コンクール」
今日の「スタディ10」の時間を使って、学芸委員会の主催で“校内計算コンクール”が行われました。
前回の漢字コンクールと同様に、クラス対抗のコンクールを行うことで、学習の動機づけの一助として取組み、生徒の学力向上を目的に行っています。
中間テストの範囲の計算問題が示され、毎日の「スタディ10」を使って、こつこつと計算問題に取り組んできた成果が発揮されました。この後、学芸委員が採点し「クラス平均点」により、各学年3クラスを表彰します。
「七夕かざり」
7月7日は「七夕」です。給食も「七夕メニュー」が工夫され“七夕ゼリー”は定番ですが、お月様に見立てた“スコッチエッグ”や天の川を連想させる“スパゲティサラダ”には栄養教諭のはからいで星型の輪切りのキュウリが添えられていました。
昨日の「夏季休業前PTA」には、保護者の皆さんを迎えるように3年生昇降口や図書室などに教頭先生の竹林から切り出した竹に飾りつけをして、七夕に向けての七夕かざりが出来上がりました。
願いをこめて書いた短冊の中には、「志望校合格」や「県大会ベスト4」など、すごく現実的なものから、将来の夢など、中には「家族みんなが、健康でありますように」という内容もありました。みんなの願い事がかなうといいですね。
ここのところ梅雨空が続いていますが、七夕の夜は“天の川”が見られるといいですね。そして、みんなの願いが、織姫と彦星に届きますように!!