生徒の活動(H24~H26)
1年生体育ダンス発表会
新入生オリエンテーション
ランチルーム給食
2年生体育ダンス発表会
2年生理科の授業
全校朝会3月17日
平成25年度卒業式
同窓会入会式
全校朝会3月3日(月)
H25学校だより21号
卒業式に向けて
3月の主な行事
生き方学習2月26日
教育実習生研究授業
全校朝会2月24日
2学期期末テスト
学校給食共同調理場運営員会
H25学校だより20号
雪景色
県理科展最優秀賞
3年生を送る会
ブックトーク2月13日(木)
2月13日(木)の朝の時間にブックトークが行われました。今回は1,2年生に対して先生方からのブックトークになりました。紹介された本は、
1年1組 「ともだち」谷川俊太朗著
1年2組テーマ「仕事」 「下町ロケット」池井戸潤著 「和菓子のアン」坂木司著 「13歳のハローワーク」村上龍著
2年1組「勝負脳の鍛え方」林成之著 「しあわせのバケツ」キャロライン・マックラウド著
2月の主な行事
全校朝会2月10日(月)
平成25年度立志式
立志式記念行事
全校朝会2月3日(月)
H25学校だより18号
H25学校だより19号
第6回校内長距離走大会
生き方学習1月29日(水)
全校朝会1月27日(月)
1月27日(月)に全校朝会が行われました。はじめに、地区理科展の表彰が行われました。地区理科展では発表の部で優秀賞を受賞し2月14日(金)の県理科展発表の部に参加することになりました。県大会でも頑張ったもらいたいものです。次に先週行われた給食週間にちなんだ「給食に関するクイズ」の表彰式があり給食委員から受彰者に賞状と賞品が授与されました。
表彰の後に、養護教諭から「ノロウイルスによる感染性胃腸炎の予防」について講話がありました。プリントをもとに、手洗い、おう吐物の処理等について具体的に説明を聞くことができました。
体育ダンスの授業
校内書初展
ブックトーク1月23日
1月23日(木)にブックトークが行われました。今回は1,2年で実施され、図書委員会、先生がそれぞれの学年学級に本を紹介しました。紹介された本は、
1年1組 「ログ・ホライズン」「えがおのむこうで」
1年2組「誕生日大全」「日本男児」「日本人の知らない日本語」
2年1組「ネガポ辞典」
全校朝会1月20日(月)
情報モラル講演会
1月14日(火)全校朝会
2学期後半スタート
1月の主な行事
H25学校だより17号
H25学校だより15号
H25学校だより16号
全校朝会12月24日(土)
ブックトーク12月20日(金)
1年1組「車いすバスケで夢を駈けろ」 | 1年2組「東日本大震災」「ふくしま復興日記」 |
2年1組「IQサプリ」「金の空想科学読本」 「さいとう市立さいとう高校野球部」 | |
3年1組「ネガポ辞典」 | 3年2組「誕生日大全」「心を整える」 「日本人の知らない日本語2」 |
小中合同研修会12月18日
小中合同学校保健委員会
全校朝会12月16日(月)
新入学生授業見学会
生徒会役員立候補者立会演説会
立候補者演説 | |
選挙管理委員 |