生徒の活動(H24~H26)

2015年1月の記事一覧

ブックトーク1月28日(水)

1月28日(水)に1・2年生に対象にブックトークが行われました。紹介された本は下記のような本になります。


1年1組 「星新一ショートショートセレクション」「日本人の知らない日本語」


2年1組「魔法科高校の劣等生」「星空ロック」


2年2組「さいとう市立さいとう高校野球部」「空想科学読本」


1年1組
2年1組
2年2組

避難訓練1月28日(水)

1月28日(水)6校時に校舎2階学習室から出火したことを想定して避難訓練が行われました。生徒たちは静かに迅速に避難することができました。避難後消防署の職員の方々から消火器の使い方について実技を通して教えていただきました。

   
   
   
   
   

全校朝会1月27日(火)

1月27日(火)に全校朝会が行われました。はじめに表彰が行われいくつもの書道大会の賞状の伝達がありました。その後、新生徒会役員の認証式がありました。新生徒会役員にはこれから生徒会を盛り上げていってもらいたいものです。校長先生からは、無言集合、無言歩行、無言清掃、登校時刻の厳守、下校時刻の厳守についてのお話や学力向上についてのお話がありました。

各種書道大会表彰
新生徒会役員認証

インフルエンザによる学級閉鎖2

1月22日(木)2年生でインフルエンザ罹患者及び疑いのある生徒が12名になりました。
学校医及び矢板市教育委員会と相談の結果、下記のように学級閉鎖の措置をとることになりました。



1  対象学年  第2学年


2  休業期間  平成27年1月22日 午後1時15分(2年生は一斉下校)
         ~1月23日(金) まで

全校朝会1月20日(火)

1月20日(火)に全校朝会が行われました。今日の朝会では、はじめに18日(日)に行われた市新春ソフトテニス大会で2年男子のペアが3位に入賞しその表彰が行われました。校長先生からは、これから3月までの生活についてのお話がありました。養護教諭からはインフルエンザの予防について、手洗いの徹底と睡眠時間の確保についてお話がありました。