文字
背景
行間
泉中閉校記念行事
1「閉校式」
期日2023年3月10日(金)
時間 10:00~10:30
2「学校開放」
期日2022年10月24日(月)~11月2日(水)
時間 9:00~12:00 14:00~16:00
3「記念講演会」
期日2022年12月9日(金)
時間14:00受付14:30~15:30
会場 矢板市立泉中学校 体育館
演題 「地球宇宙科学への招待:好奇心という源泉」
講師 高野淑識(よしのり) 氏〔1991年3月泉中卒業生〕
<講師紹介>
現在 JAMSTEC 生物地球化学センター長代理
(国立研究開発法人 海洋研究開発機構)
JAXA小惑星探査機「はやぶさ2」が小惑星リュウグウから
持ち帰ったサンプルを解析する研究者
2020年 日本機械学会 宇宙工学部門 宇宙賞受賞
令和4年度 保護者・生徒学校アンケート結果
学校アンケートへのご協力をいただき、ありがとうございました。結果を以下とおり掲載させていただきましたのでご覧ください。今後の学校経営のより良い改善に活かしていきたいと思います。
前期(1学期)実施
後期(2学期)実施
学校沿革
昭和
|
22年
|
4月
|
28日
|
設立・学校長 八木沢忠着任、昭和22年度社会教育学級県委嘱校となる | |
昭和
|
22年
|
4月
|
28日
|
第1回入学式挙行(入学生 323名) | |
昭和
|
23年
|
8月
|
11日
|
PTA結成(会長 肥後 三郎氏) | |
昭和
|
24年
|
3月
|
31日
|
新校舎落成 | |
昭和
|
24年
|
4月
|
8日
|
長井小新高原分校に新高原中学校仮教室開設 | |
昭和
|
25年
|
4月
|
11日
|
新高原仮教室を分校として複式学級とする | |
昭和
|
25年
|
5月
|
26日
|
平野地区国有林用植林(二町2反余) | |
昭和
|
25年
|
9月
|
8日
|
本校舎落成 | |
昭和
|
25年
|
11月
|
27日
|
電話開設 | |
昭和
|
26年
|
4月
|
1日
|
校長 八木沢 忠 矢板中へ転出、第2代校長 遠藤利明着任 | |
昭和
|
26年
|
4月
|
28日
|
生徒会結成 | |
昭和
|
26年
|
6月
|
2日
|
第2次植林(2町5反余) | |
昭和
|
27年
|
4月
|
17日
|
ピアノ設置 | |
昭和
|
28年
|
3月
|
10日
|
校歌制定(東漾太郎作詩、平岡均之作曲) | |
昭和
|
30年
|
1月
|
1日
|
町村合併により矢板町立泉中学校となる。 | |
昭和
|
30年
|
1月
|
31日
|
泉中学校同窓会結成(初代会長 佐藤一郎氏) | |
昭和
|
31年
|
4月
|
1日
|
校長 遠藤利明矢板中へ転出、第3代校長 八木沢忠氏着任 | |
昭和
|
32年
|
3月
|
24日
|
体育館落成(168.5坪) | |
昭和
|
32年
|
11月
|
15日
|
創立10周年記念式典挙行 | |
昭和
|
33年
|
11月
|
1日
|
市制施行により矢板市立泉中学校となる。 | |
昭和
|
34年
|
10月
|
17日
|
健康教育公開研究会 | |
昭和
|
35年
|
10月
|
1日
|
校長 八木沢 忠退職、第4代校長 笹沼源一着任 | |
昭和
|
36年
|
3月
|
10日
|
第3棟校舎完成 | |
昭和
|
36年
|
4月
|
1日
|
新高原分校独立、新高原中学校となる | |
昭和
|
37年
|
4月
|
1日
|
校長 笹沼源一氏家小に転出、第5代校長 新井益二着任 | |
昭和
|
38年
|
4月
|
26日
|
技術科教室落成 | |
昭和
|
38年
|
8月
|
3日
|
体育後援会設立(会長 佐々木 武氏) | |
昭和
|
39年
|
2月
|
16日
|
同窓会東京支部結成(支部長 清水保男氏) | |
昭和
|
40年
|
11月
|
17日
|
ブラスバンド結成披露(14人編成) | |
昭和
|
41年
|
4月
|
1日
|
校長 新井益二喜中へ転出、第6代校長 長井康之助着任 | |
昭和
|
41年
|
5月
|
14日
|
自転車置き場(体育館北側)完成 | |
昭和
|
41年
|
5月
|
14日
|
特殊学級設置(生徒8名) | |
昭和
|
41年
|
7月
|
16日
|
泉中手をつなぐ親の会設立(会長 乙川 寿氏) | |
昭和
|
42年
|
3月
|
14日
|
体育館椅子設備 450脚 (PTA、卒業記念) | |
昭和
|
42年
|
3月
|
31日
|
校庭拡張完了(西側約3反歩) | |
昭和
|
42年
|
9月
|
30日
|
創立20周年記念式典挙行 | |
昭和
|
43年
|
2月
|
17日
|
ピアノ購入(45万円) | |
昭和
|
43年
|
7月
|
1日
|
給食室完成(195万円)完全給食実施 | |
昭和
|
43年
|
7月
|
23日
|
明治100年記念式挙行 | |
昭和
|
44年
|
3月
|
5日
|
体育館前自動車道完成 | |
昭和
|
44年
|
4月
|
1日
|
校長 長井康之助退職、第7代校長 和気政夫着任 | |
昭和
|
44年
|
9月
|
20日
|
教育相談室完成 | |
昭和
|
45年
|
3月
|
24日
|
学校給食委員会結成 | |
昭和
|
45年
|
7月
|
24日
|
プール完成(933万円) | |
昭和
|
47年
|
3月
|
31日
|
運動具質完成(33m) | |
昭和
|
48年
|
4月
|
1日
|
校長 和気政船生中へ転出、第8代校長五月女正男着任 | |
昭和
|
48年
|
11月
|
25日
|
全校舎花壇整備造成(PTA奉仕作業) | |
昭和
|
49年
|
3月
|
16日
|
後校舎排水溝工事完成(37万円、PTA奉仕作業) | |
昭和
|
49年
|
5月
|
20日
|
体育器具置場竣工(4間2間) | |
昭和
|
50年
|
3月
|
2日
|
裏校舎花壇造成(PTA奉仕作業) | |
昭和
|
50年
|
3月
|
29日
|
体育館補修、部室改修 | |
昭和
|
50年
|
3月
|
31日
|
特殊学級設置廃止(学籍保管) | |
昭和
|
50年
|
3月
|
31日
|
新高原中学校廃止(学籍保管) | |
昭和
|
50年
|
11月
|
6日
|
放送機器本体取り替え(看板義一氏寄贈) | |
昭和
|
51年
|
1月
|
21日
|
市指定研究学校発表会(特別活動) | |
昭和
|
51年
|
4月
|
1日
|
校長 五月女正男玉生小へ転出、第9代校長 大田友一着任 | |
昭和
|
51年
|
7月
|
小さな親切運動全生徒入会 | ||
昭和
|
51年
|
10月
|
自校炊飯給食開始 | ||
昭和
|
51年
|
11月
|
学校夜間無人化実施 | ||
昭和
|
52年
|
4月
|
1日
|
塩谷地区教育研究所指定研究学校(5教科) | |
昭和
|
52年
|
11月
|
21日
|
創立30周年記念式典挙行、なお2日間にわたり学校祭を開催 | |
昭和
|
52年
|
11月
|
21日
|
51年度卒業生保護者役員より記念碑の寄贈 | |
昭和
|
53年
|
3月
|
|
教室竣工(49m) | |
昭和
|
53年
|
10月
|
24日
|
塩谷地区居行く研究所指定研究学校発表会実施 | |
昭和 | 54年 | 3月 | 夜間照明設備設置(4KW-4基) | ||
昭和 | 54年 | 4月 | 1日 | 校長 大田友一東小へ転出、第10代校長 磯 鼎着任 | |
昭和 | 55年 | 3月 | 8日 | 柔剣道場落成(415m) | |
昭和
|
55年
|
3月
|
31日
|
焼却炉一式完成 | |
昭和
|
55年
|
4月
|
1日
|
矢板市教育委員会指定学習指導研究校となる | |
昭和
|
55年
|
4月
|
8日
|
文部省格技指導推進校の指定を受ける。 | |
昭和
|
56年
|
1月
|
28日
|
市教委指定の学習指導の研究について公開発表会 | |
昭和
|
56年
|
3月
|
31日
|
柔剣道場周辺の第1次緑化植林を完了 | |
昭和
|
56年
|
4月
|
1日
|
校長磯 鼎退職、第11代校長 阿久津甲子着任 | |
昭和
|
56年
|
5月
|
9日
|
校舎改築のため、プレハブ棟(8教室)を矢板中より移設する工事を開始 | |
|
|
|
|
||
昭和
|
56年
|
6月
|
24日
|
旧校舎教室等の設備、備品を移動して仮校舎の授業を開始 | |
昭和
|
57年
|
3月
|
29日
|
新校舎竣工引渡し、備品引越し | |
昭和
|
57年
|
4月
|
1日
|
新校舎使用開始 | |
昭和
|
57年
|
5月
|
22日
|
全国植樹祭参加 | |
昭和
|
57年
|
7月
|
13日
|
新校舎竣工式 | |
昭和
|
57年
|
11月
|
19日
|
文部省指定格技推進校研究発表会 | |
昭和
|
58年
|
4月
|
1日
|
校長阿久津甲子喜連川小へ転出、第12代校長 小堀良一着任 | |
昭和
|
58年
|
4月
|
5日
|
格技指導推進校の感謝状を受ける(文部省) | |
昭和
|
58年
|
8月
|
24日
|
移動式暗幕購入 | |
昭和
|
58年
|
9月
|
17日
|
移動式投光機設置(体育館) | |
昭和
|
60年
|
4月
|
1日
|
60・61年度栃木県教育委員会指定同和教育研究校となる | |
昭和
|
61年
|
4月
|
1日
|
校長 小堀良一氏氏中へ転出、第13代校長 藤本 大着任 | |
昭和
|
61年
|
11月
|
17日
|
栃木県教育委員会指定同和教育研究校研究発表会 | |
昭和
|
63年
|
4月
|
1日
|
校長藤本 大退職、第14代校長 小野崎 磐着任 | |
平成
|
元年
|
4月
|
1日
|
文部省指定道徳教育推進校(共同推進校)となる。 | |
平成
|
2年
|
3月
|
泉学校給食共同調理場竣工(275.4m) | ||
平成
|
2年
|
4月
|
1日
|
校長 小野崎 磐矢板中へ転出、第15代校長 村島 勇着任 | |
平成
|
2年
|
10月
|
30日
|
文部省指定道徳教育推進校(共同推進校)研究発表 | |
平成
|
4年
|
2月
|
29日
|
屋外便所完成 | |
平成
|
4年
|
4月
|
1日
|
校長 村島 勇退職、第16代校長 長谷川巻夫着任 | |
平成
|
6年
|
1月
|
24日
|
特別教室棟竣工 | |
平成
|
6年
|
4月
|
1日
|
校長 長谷川巻夫喜連川中へ転出、第17代校長 馬場栄一着任 | |
平成
|
6年
|
4月
|
1日
|
栃木県教育委員会して高齢者福祉教育推進校となる。 | |
平成
|
7年
|
1月
|
31日
|
新体育館竣工 | |
平成
|
7年
|
5月
|
25日
|
新体育館竣工式典及び創立50周年記念式典挙行 | |
平成
|
7年
|
5月
|
25日
|
同窓会よりグランドピアノ寄贈 | |
平成
|
8年
|
3月
|
31日
|
門柱完成 | |
平成
|
8年
|
4月
|
1日
|
校長 馬場栄一退職、第18代校長 滝田征雄着任 | |
平成
|
8年
|
4月
|
1日
|
県教育委員会指定「いきいきマイスクールインとちぎ」 | |
教育推進校(~H9) | |||||
平成
|
9年
|
4月
|
1日
|
県教育委員会指定「高齢者福祉教育地域交流推進校」となる。 | |
平成
|
10年
|
4月
|
1日
|
校長 滝田 征雄片岡中へ転出、第19代校長 伊藤 宏着任 | |
平成
|
10年
|
6月
|
11日
|
平成10年・11年度文部省指定中高一貫教育実践研究校となる。 | |
平成
|
12年
|
4月
|
1日
|
校長 伊藤 宏乙畑小へ転出、第20代校長 関 恵明着任 | |
平成
|
15年
|
4月
|
1日
|
校長 関 恵明退職、第21代校長 大森 敏着任 | |
平成
|
16年
|
7月
|
1日
|
校長 大森 敏矢板市教育委員会教育長に転出、 | |
第22代校長 渡邊幸雄 着任 | |||||
平成
|
16年
|
10月
|
25日
|
校庭東ネットフェンス完成 | |
平成
|
18年
|
1月
|
17日
|
よさこいソーラン設立 | |
平成
|
18年
|
2月
|
4日
|
泉中学校区安全活動ボランティア発足 | |
平成
|
19年
|
4月
|
1日
|
校長 渡邊幸雄高根沢北小へ転出、第23代校長 堀江 光着任 | |
平成
|
19年
|
12月
|
5日
|
創立60周年記念行事開催 | |
平成
|
21年
|
4月
|
1日
|
泉地区小中一貫教育スタート | |
平成
|
22年
|
2月
|
4日
|
同窓会により校旗修理及び新調 | |
平成
|
22年
|
2月
|
4日
|
校長 堀江 光 片岡中へ転出、第24代校長 小堀高秀 着任 | |
平成
|
24年
|
4月
|
1日
|
校長 小堀高秀 阿久津中へ転出、第25代校長 小嶋照彦 着任 | |
平成
|
24年
|
4月
|
1日
|
泉地区小中一貫教育第2スパン1年目スタート 栄光の塔再建 | |
平成 | 27年 | 4月 | 1日 | 校長 小嶋照彦 塩谷中へ転出、第26代校長 坂本美知夫 着任 | |
平成 | 27年 | 4月 | 1日 | 泉地区小中一貫教育第3スパン1年目スタート | |
平成 | 29年 | 4月 | 1日 | 校長 坂本美知夫 阿久津小へ転出、第27代校長 簗瀬のり子 着任 | |
令和 | 2年 | 4月 | 1日 | 泉地区小中一貫教育第3スパン最終年 | |
令和 | 2年 | 4月 | 1日 | 校長 簗瀬のり子 矢板中へ転出、 第28代校長 齋藤孝浩 着任 | |
令和 | 5年 | 3月 | 10日 | 閉校式 |
カウンタ
8
4
0
3
2
3