2014年9月の記事一覧
英語の授業から
9月29日(月)新任のALTが着任しました。本日が初めての授業で各学級でALTの自己紹介やALTとの質疑応答が行われました。生徒たちは各学年に応じた英文を駆使していろいろな質問をしていました。これからもALTと楽しくわかる授業が展開されることを期待しています。
地区学校音楽祭
9月25日(木)に矢板市文化会館で地区学校音楽祭が開催されました。本校では、重唱の部に2組と合唱の部に参加しました。合唱の部では練習の成果を十分発揮し「ファイト」をすばらしい歌声で歌い上げることができました。特に後半の合唱は練習以上の歌声を響きだしていました。


ブックトーク9月24日(水)
9月24日(水)に本年度5回目のブックトークが行われました。読書の秋、生徒との皆さんもこれを機会に読書に親しみましょう。
本日紹介された本は、
1年1組 「世界から猫が消えたなら」
2年1組 「笑顔の架け橋」
2年2組 「魔法科高校生の劣等」 「武器より一冊の本をください」
3年1組 「クラスメイツ」「ソードアウトオンライン」
全校朝会9月22日(月)
9月22日(月)に全校朝会が行われました。はじめに25日(木)に行われる地区音楽祭合唱の部に参加する合唱部の発表がありました。合唱部は夏休みから練習をはじめその成果を全校生徒の前で発表することができました。地区大会での健闘を祈ります。また、地区新人大会の表彰が行われました。バレー部、ソフトテニス部男子は地区3位と健闘しました。陸上競技でも自己新を出し健闘しました。
情報モラル講演会
9月17日(水)に情報モラルの講演会が行われました。GREE(グリー株式会社)の講師をお招きして、インターネットでの事例を通して情報モラルについて講演をいただきました。生徒たちにとって身近な事例が多く真剣に聞きいっていました。この講演で学んだことを今後の生活に生かしてもらいたいものです。
