活動の様子(H28)
5年生 バケツ稲づくり
JAのみなさんを講師にお招きし、5年生がバケツ稲づくりを行いました。
どうやったら、たくさんのお米ができるのかお聞きしました。土をからからにしないことと教えていただきました。夏休みも水やりを忘れず大切に育てましょう。
どうやったら、たくさんのお米ができるのかお聞きしました。土をからからにしないことと教えていただきました。夏休みも水やりを忘れず大切に育てましょう。
1~3年生の遠足
お天気に恵まれ、元気に遠足に行ってきました。
1・2年生の遠足の様子を少し紹介します。
1・2年生の遠足の様子を少し紹介します。
4年生 宿泊学習
先週、4年生の宿泊学習がありました。保護者の皆様、御協力ありがとうございました。
遅くなりましたが、活動の様子を紹介します。ホームページですので、限られた写真しか紹介できませんが、楽しく、協力して活動している様子が伝わってきました。
宿泊学習を経験し、今週はさらにあいさつも元気よくできるようになり、意欲的に学習に取り組んでいます。
明日は、1~3年生の遠足です。
子どもたちは、とても楽しみにしています。保護者の皆様には、お弁当、準備等お世話になります。よろしくお願いいたします。
遅くなりましたが、活動の様子を紹介します。ホームページですので、限られた写真しか紹介できませんが、楽しく、協力して活動している様子が伝わってきました。
宿泊学習を経験し、今週はさらにあいさつも元気よくできるようになり、意欲的に学習に取り組んでいます。
明日は、1~3年生の遠足です。
子どもたちは、とても楽しみにしています。保護者の皆様には、お弁当、準備等お世話になります。よろしくお願いいたします。
5月の全校運動
5月の全校運動は、鉄棒、ボール投げ、全力走です。
今日は、さわやかな空の下、どの子も全力を出していました。
低学年の子どもたちは、今日は、鉄棒の懸垂に挑戦しました。あきらめずに何度も挑戦しようという気持ちがあるので、多くの子どもたちができるように指導を継続していきたいと思います。
今日は、さわやかな空の下、どの子も全力を出していました。
低学年の子どもたちは、今日は、鉄棒の懸垂に挑戦しました。あきらめずに何度も挑戦しようという気持ちがあるので、多くの子どもたちができるように指導を継続していきたいと思います。
田植え
本年度も地域の方の田をお借りして、田植えを実施することができました。
PTA施設部の役員の皆様にも早朝から準備をしていただき、ありがとうございました。
これから、いくつもの世話を経て餅米になります。
その間、田を所有しておられるK様には、大変お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
3年生以上の保護者の皆様には、体育着の洗濯等、お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
PTA施設部の役員の皆様にも早朝から準備をしていただき、ありがとうございました。
これから、いくつもの世話を経て餅米になります。
その間、田を所有しておられるK様には、大変お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
3年生以上の保護者の皆様には、体育着の洗濯等、お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
あいさつ運動
今年度も児童会による「あいさつ運動」が始まりました。
児童会では、熊本地震で被災した方々に少しでも役に立つようにと先週から募金活動も始めました。
自分たちでできることを考え、行動し、よりよい川崎小をつくろうと頑張っています。
児童会では、熊本地震で被災した方々に少しでも役に立つようにと先週から募金活動も始めました。
自分たちでできることを考え、行動し、よりよい川崎小をつくろうと頑張っています。
発表集会
本年度最初の発表集会を行いました。
今日は、各委員会の委員長からの委員会の紹介です。
6年生の各委員長さんは、自分の委員会の仕事の内容や目的、お願いについて堂々と話すことができました。
下級生達も真剣に聞き、各委員会からのお願いを守っていこうという気持ちをもつことができました。
今日は、各委員会の委員長からの委員会の紹介です。
6年生の各委員長さんは、自分の委員会の仕事の内容や目的、お願いについて堂々と話すことができました。
下級生達も真剣に聞き、各委員会からのお願いを守っていこうという気持ちをもつことができました。
4年生 明日から宿泊学習
4年生は、明日12日(木)から宿泊学習です。
昨日は、教室で事前指導を行いました。担任の先生や引率の先生からの話を聞いて、期待が高まっているようです。
初めて家族と離れてお泊まりをするという子どもたちもいることと思いますが、どの子も、今回の経験が自信につながるよう指導したいと思います。荷物の準備など、大変お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
昨日は、教室で事前指導を行いました。担任の先生や引率の先生からの話を聞いて、期待が高まっているようです。
初めて家族と離れてお泊まりをするという子どもたちもいることと思いますが、どの子も、今回の経験が自信につながるよう指導したいと思います。荷物の準備など、大変お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
今日の授業の様子
今日の授業の様子を紹介します。
6年生は、単元のまとめのテストに取り組んでいました。
5年生の算数は、体積の学習でした。ただ説明を聞くだけでなく、実際に1立方メートルを作って大きさを実感することができました。
4年生は、グループになって考えを話合うことができました。
3年生は、電子黒板を使ったり、黒板にかいて発表したりする姿がありました。
2年生、1年生も授業に集中し、熱心に学習できました。
ゴールデンウィークも終わり、学習に集中できるよい季節となりました。自分の目標に向かって頑張りましょう。
6年生は、単元のまとめのテストに取り組んでいました。
5年生の算数は、体積の学習でした。ただ説明を聞くだけでなく、実際に1立方メートルを作って大きさを実感することができました。
4年生は、グループになって考えを話合うことができました。
3年生は、電子黒板を使ったり、黒板にかいて発表したりする姿がありました。
2年生、1年生も授業に集中し、熱心に学習できました。
ゴールデンウィークも終わり、学習に集中できるよい季節となりました。自分の目標に向かって頑張りましょう。
交通安全教室
今日から4日間の日程で、家庭訪問をさせていただきます。お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
さて、今日は、2校時に、交通安全教室を行いました。
トラック協会の方々、木幡駐在さん、矢板市くらし安全環境課の方々にお世話になりました。
トラックの内輪差や、飛び出しの危険性を実際に実験し、見せていただきました。子どもたちは、自分のこととして考えながら見ることができました。
その後、下学年は横断歩道の渡り方、上学年は自転車乗り方を学びました。
教室では、学年に応じて振り返りをしました。
御家庭でも、今日のことを話題にしながら、交通安全について話合っていただけたら幸いです。
さて、今日は、2校時に、交通安全教室を行いました。
トラック協会の方々、木幡駐在さん、矢板市くらし安全環境課の方々にお世話になりました。
トラックの内輪差や、飛び出しの危険性を実際に実験し、見せていただきました。子どもたちは、自分のこととして考えながら見ることができました。
その後、下学年は横断歩道の渡り方、上学年は自転車乗り方を学びました。
教室では、学年に応じて振り返りをしました。
御家庭でも、今日のことを話題にしながら、交通安全について話合っていただけたら幸いです。